土曜授業参観で小中連携授業を実施

 9月24日(土),土曜授業参観を実施しました。今回は,

小中連携の一環として,また,中一ギャップ解消をめざし,

6年生全クラスで中学の先生による算数授業を実施しました。

数学科の先生による授業 

 今回,算数の授業をして下さったのは,一中の数学科の先生

方3名です。今回授業を実施するにあたり,何度か打合せを繰

り返してきました。どこまで学習を進めているのか,どんな素

材を提示すると反応が良いのか等々。今回の授業では,中学の

先生方が,その専門性を発揮して下さると共に,子ども達の実

態や発達段階を考慮して,授業を練り上げて下さいました。子

ども達からも,先生方からも好評でした。参観していた保護者

の方や,学校評議員の方からも好評でした。一中の先生方,本

当に有り難うございました。

1回目の打合せ

担任との打合せ

 上の写真は,第一回目の打合せの様子。全体で顔合わせ

をした後担任と授業内容などについて話し合いました。

前日の打合せ

前日の打合せ

 上の2枚の写真は,前日の打合せの様子。大型テレビや

パソコンをセッティングして模擬授業を行いました。

当日授業直前

お迎えにきた先生方 

 さて,当日の朝。若干緊張した様子の先生方。でも,

子ども達を前にすると一変。すぐに巧みな話術で子ど

も達を引き込みます。

 

熱いご指導

一人ひとりの考えに目を向けて

 最後まで熱心に授業して下さいました。

 本当にお忙しい中,協力していただきました。有

り難うございました。おかげで子ども達は,中学校が

より身近になったでしょうし,数学への興味もわいた

事でしょう。