3月21日 学年レク 

 本日は1,2限で学年レクが行われました!1限目では男女それぞれ分かれ、クラス対抗ドッジボール大会。3限ではクラス対抗全員リレーが行われました。試合前に円陣を組むクラスもあり、楽しくそして白熱的な試合となりました。全員リレーは体育祭以来となり、とても盛り上がりました。どのクラスもこの一年間で走力が上がっていることが目で見て取れました。優勝クラスは3組!おめでとう!
  

 

3月18日 学年美術②

 本日は、外部の先生にお越しいただき、2月2日の続きとなる美術の授業を学年で受けました。ペアの人をイメージしたロゴを今日までに一生懸命作ってきて、今日ついに作品紹介をする日となりました。中でも外部の先生が高評価をしたロゴはスクリーンに映し出せられ、多くのお褒めの言葉をいただきました。

  

 

3月15日 学年道徳?

 本日は、4限に学年集会、5限に学年道徳がありました。4限では、1学年の先生全員が5分程度の話をしました。それぞれの先生が1年間で感じたことや、2年生でも頑張ってほしいという思いを伝えました。5限では学年道徳、、かと思いきや、学年職員のカラオケ大会のようなものが行われました。1年経って明かされた先生たちの違う一面に戸惑う生徒もいましたが、みな楽しんでいる様子でした。

  

 

3月13日 卒業式

 本日は卒業式当日となりました。感動的でとても素晴らしい卒業式になりました。3年生の卒業していく姿を見て、涙した人や憧れを抱いた1年生が多かったことが生活ノートを見て分かりました。2年後、今日の感動を超える卒業式になるよう、これからも六実中でたくさんの思い出を作っていきましょう。

 

3月8日 卒業式練習

 卒業式を簡易的に通し練習しました。離着席のタイミングや、ふらつきなど細かいところで多く課題がありますが、改善しようと頑張る姿が見られました。

3月6日 卒業式練習 HOME練習

 本日は、明日木山さんにサプライズをするため、HOMEの歌練習と卒業式練習を行いました。式練習では、手の位置や拍手の仕方、椅子の立ち方座り方などの礼儀作法を2年生と一緒に学びました。

  

 

3月1日 3送会当日

 本日、ついに3送会当日となりました!皆緊張した表情で始まった1年生の発表でしたが、1人目が3学年の先生の真似をしてステージに登場した際に沸き上がった歓声で、緊張した表情が一気に明るくなり、最後まで最高の劇、歌を3年生に届ける事が出来ました。今日まで頑張ってきた努力がとても良い形で報われうれしく思います。2年生との合同でのサプライズ出し物では「手のひらをかざして」を手話と歌声を発表しました。3年生も一緒に歌ったり、手話をしてくれたりし、六実中の団結力を感じられる最高の時を過ごしました。

                  

 

2月29日 3送会前日リハーサル 前日準備

 本日は最後のリハーサルを行いました。出来は、、、最高でした!ひとりひとりから3送会への熱い想いが伝わってくるそんなリハーサルとなりました。明日が本当に楽しみです。リハーサル後は歌の調整を行いました。その後は明日に向け体育館や教室の清掃や飾りつけなど、各部活ごとに分担し明日へ向け準備を行いました。

   

 

2月27日 1,2年生合同練習

 1,2年生合同で3送会の練習をしました。練習内容は秘密です!!

 

 

2月20日 3送会1学年通し練習

 本日は初めて学年全体で出し物の通し練習を行いました!それぞれの係で課題は残るものの、とても面白い発表になると期待を持てる内容でありました。今回の反省を生かし、さらに良いものになるよう全員で頑張っていこうと思います。

 

2月14日 学年担任制

 学人担任制まだ継続しています!そろそろ担任の先生が恋しくなってきたころかと思いますが、もう少し続きます。いろんな刺激をいろんな先生から受けながら、楽しんでください!

 

2月9日 3年生を送る会 合唱の動き確認

 本日は3年生を送る会での合唱体系を確認しました。初めて全体で練習をしたのでスムーズにとはいきませんでしたが、練習できる回数も少ないので皆一生懸命には取り組めていたと思います。

 

2月5日 3年生を送る会係別集合 ⑥

 本日も3年生を送る会のカ係別集合がありました!体育館装飾の係も道具係も完成品のクオリティが高く、とても驚きました。当日使われる道具や、体育館の装飾も楽しみにしていてください!

 

2月2日 美術 合同授業

 本日6時間目の授業では、プロのデザイナーさんを特別講師としてお招きし、ロゴの勉強をしました。また、ペアになったクラスメイトにインタビューを行い、それを元にロゴを作成をする活動も行いました。

    

 

1月30日 3年生を送る会 係別集合⑤

 本日も3年生を送る会のカ係別集合がありました!順調に作業が進んでいる係と、ペースアップしなければいけない係とありますが、みな楽しそうに取り組んでいたので良かったです!

   

 

1月26日 3年生を送る会 係別集合④ 合唱練習

 今回は、道具係を覗いてきました。劇で使用される小道具を黙々と作成をしていました。3年生を送る会で1年生は合唱もします。その練習をパート別で行い、全体で合わせの練習も行いました。

  

1月19日 3年生を送る会 係別集合③

 今回は、役者係を覗いてきました。本日の役者係では、役者オーディションが開催されました。それぞれ希望の役で実際のセリフや掛け合いをし、審査が行われました。結果発表が楽しみですね!

 

1月16日 学年担任制スタート

 担任がローテーションされる学年担任制が始まりました!来年担任が変わる前にいろいろな先生とかかわりを持つ機会とすることが目的となっております。1学年の全ての先生がローテーションに組み込まれています!

 

1月12日 3年生を送る会 係別集合②

 今回はモザイクアート係を覗いてきました。モザイクアート係は、本番前に練習をしておこうということでムツゴロウを作成しました。ハサミでまっすぐに切る、のりで指定された場所にきれいに貼るといった単純作業でしたが、皆とても楽しそうに活動をしていました。

 

 

1月9日 始業式

 3学期が始まりました!久しぶりに友人と会い楽しそうにしている姿を見て、とても良い形で今学期をスタートする事が出来たと思いました。始業式では、1学年の長崎平和大使が全校生徒の前で、原爆の恐ろしさや自分たちがしていくべきことなど、長崎で体験したことを元に立派な話をしてくれました。

 始業式後は、火災を想定した避難訓練が実施されました。初めて、クラスに担任の先生が不在という状況で実施されましたが、近くにいる先生の指示に従い無事終える事が出来ました。ご家族でも非常事態の際にどこへ逃げるか、何を持っていくかなど話し合う機会にしてみてください。

   

12月21日 学年集会、大掃除

 今年最後の登校日となりました。学年集会では、進行や体系など自らやりますと希望があり、学級委員が主体となって行われました。各クラスの反省や、冬休み中の過ごし方、学習について全体で確認をしました。

 集会後は大掃除をしました。普段の掃除の時間ではできない場所や、ワックスがけなどを行いました。

   

 

12月20日 校外学習報告

 帰りの会の時間で、1学年校外学習の事後報告をオンライン通話で行いました。校外学習で行った場所ややったこと、反省などを他学年の生徒にも聞いてもらいました。

 

 

12月14日 しゃべり場

 本日は1~4時間目の時間でしゃべり場が行われました。しゃべり場とは、近隣の小学校6年生と六実中の1年生が話す機会となります。中学校と小学校の違いや、中学生になって楽しかったこと、大変なこと、定期テストのことなど、楽しく気軽に情報を交換し合いました。最後は各学校から感謝の気持ちを合唱で伝えました!

 緊張している小学生が気軽に話ができるように雰囲気を作ったり、話題を積極的に出したりしていて、子供たちが成長しているのだと目に見えてわかり、とても嬉しく、誇らしい気持ちにさせてくれました。

    

 

12月12日 全校委員会

 本日放課後では、全校委員会が行われました。2学期終了まで目前となっており、それぞれの委員会でどのようにしたら良い締め括りが出来るかを考える機会となりました。来年2年生になった際は、新入生に仕事を教え、六実中を引っ張っていけるようにしっかりと仕事をこなしてほしいと思います。

 

12月6日 校外学習 全体反省会

 校外学習実行委員、各係のリーダーを中心に校外学習を終えての反省を学年全体で共有しました。校外学習事後アンケートをインターネット上で行い、目標の達成度や班行動でのまとまり、計画通りに行動できたかなど多くの項目を設け、その結果も共有、反省をしました。

  

 

11月30日 校外学習 in 上野&浅草

 今年の1年生は上野、浅草の2か所へ校外学習に行ってきました!班ごとに考えた行動計画を元に、協力し合って一日を楽しみました。満足度の高い校外学習となり、先生生徒共に忘れられない素敵な思い出が出来ました!!

                                    

 

11月28日 テスト返し

 本日午前中の授業で、5教科のテストが返却されました!「合計点が400点超えました!」と喜ぶ生徒や、「難しかった、、、」と落ち込む生徒もいて、いろいろな表情を見る事が出来ました。全員次のテストに向けて頑張ろう!

 

11月21日、22日 第3回定期テスト

 第3回定期テストが実施されました。テスト前は質問をしにくる生徒が増え、放課後学習会に参加する生徒もたくさんおり、テストに向けて気合が入っていることが強く感じられました。テストとテストの行間休みでも、一点でも多く点を取ろうと問題を出し合い、協力する姿を見て教科指導者としてとてもうれしい気持ちになりました。テスト後も勉強への情熱を絶やさず、頑張ってほしいと思います!

 

11月17日 校外学習 表紙絵コンテスト

 表紙絵コンテストのアンケートが実施されました。かわいらしい絵から画家のようなタッチの絵などなど、15作品のエントリーの中から、表紙絵と裏表紙絵の2枚が選出されました。1枚目エントリーナンバー⑧が表紙絵、2枚目エントリーナンバー③が裏表紙絵と決定しました。

 

 

11月13日 校外学習掲示物 学習・広報係 

 学習・広報係のAチームが浅草のプチ情報マップを作成しました!全クラスのマップが廊下に掲示されています。4組さんは雷門について調べてくれましたが、雷門の重さは700kg、高さは4メートル近くもあるのだそうです。校外学習に行く楽しみが増えていくようで、とてもうれしく思います。

 今日は2組さんの浅草寺編と1組さんの行動範囲外編の写真になります。

 

 

11月10日 教育相談

 教育相談が始まっています!事前にとったアンケートをもとに、15分間担任の先生と一対一でお話をする機会となっています。学校生活の中で頑張っていることから困っていることなどについて話しました。

 生徒の皆さん一人一人が過ごしやすく、いろんなことに挑戦できる。そんな環境を作れるように、1学年だけでなく全職員一丸となって精進してまいります!

 

11月7日 校外学習 学級討議

 本日5限では、校外学習の各係が作成した議案書を元に、実行委員を筆頭に討議が行われました。読み合わせた議案書には、係の仕事内容や守ってほしいルールなどがありました。読み合わせ後は、その議案書等についての質問を考え、全体で共有する時間がありました。私が予想していた以上に各係への質問が多く、とても細かいシチュエーションへの対応の仕方など、思いつきもしないが可能性として考えられるとても大切な質問も出てきました。子供たちが校外学習のルールについて主体的に考えるとても良い機会となりました。

 

 

10月31日 合唱祭

 ついに合唱祭当日をむかえました!どのクラスもどの学年もこれまで練習してきた成果をしっかりと発揮し、素晴らしい歌声を披露してくれました。 

    

 

10月26日 歌声練習(学年練習最終日)

 本日6限の時間では、音楽室でクラス合唱の練習と、廊下で学年合唱の練習を行いました。クラス合唱では、熱く指導をする先生、椅子机を使ってひな壇を作ったクラス、指揮伴奏と距離をとってみたクラスなど、それぞれのクラスで工夫が見られました。廊下での学年合唱練習では、放送で伴奏の音源を流して歌いました。学年合唱を全クラスで合わせるのは、今回で本番前最後でしたが、最後にふさわしい声量で歌えていました。全力少年少女でした!

 今回は各クラスの合唱練習と、最後の全体練習をした写真になります。

     

 

10月24日 歌声練習

 本日もきれいな歌声が学校中に響き渡っていました。歌声練習の一つに「歌声交換会」というものがあります。学年の壁を越え、クラス合唱をお互いに披露し合い、アドバイスをし合う。そのような取り組みをしているクラスもあります。今日、1年生は1組と4組がそれぞれ3年生と歌声交換会をしました。1年生の歌声は元気があり、フレッシュさを感じさせてくれるものでした。対して3年生は、声量から表現までしっかり磨き上げた、高レベルな歌声を披露してくれました。お互いにとって有益な時間になったと思います。

 本日の写真は歌声交換会で歌声を披露している1年4組さんです!よく頑張っていました!

 

10月17日 合唱祭1学年リハーサル

 合唱祭の学年リハーサルが行われました!クラス合唱では、1学年の生徒を前にしての練習でしたが、かなり緊張をしている様子でした。ハーモニーが叱り出来ていたので、リラックスをして大きな声で歌えば、最優秀賞は夢ではありません。学年合唱においては、本日でかなり仕上げる事が出来たと思います。生徒たちも歌を通して一体感を感じる事が出来たのではないかと思います。

 皆本番に向け頑張ってきたものが実になってきています。ラストスパートをかけて当日までさらに良い合唱を目指していきます。

 

 

10月10日 清掃グランプリ

 六実中学校の取り組みの一つに清掃グランプリがあります。毎週火曜日と金曜日の清掃の時間に行われています。それぞれの清掃場所にチェック項目が用意され、清掃を得点化し、クラスごとで合計点を競い合う取り組みです。環境委員の生徒が中心となってグランプリが行われ、環境整理、清掃の呼びかけなどの活動をしています。

 今日の写真は、清掃の反省を行う姿と、得点を記入する清掃争リーダーの姿です。

 

 

10月6日 後期学級組織決め

 本日の6時間目では、後期の学級組織決めが行われました!全てのクラスで学級委員に立候補する生徒が多く、それぞれが理想の学級像をクラスの前で発表をしている姿はとても立派で、感心しました。笑いあり、涙ありのとても充実した時間を過ごすことが出来ました。

 生徒教員共に、熱い気持ちをもって来週からの新組織でのスタートを切ってきたいと思います!

 

 

10月4日 歌声練習

 本日は、合唱コンクールに向け、学年合唱の歌声練習を行いました。1学年は、スキマスイッチの「全力少年」を歌います。活気のあふれるこの学年にぴったりであり、何事にも本気で取り組んでほしいという思いから、「全力少年」が選曲されました。

 学年全体で学年合唱の練習をしたのは今回が初めてでした。音程のズレや、リズムのズレ、声量など、課題が多く見つかりました。まだまだ始まったばかりですので、歌声委員、パートリーダーをはじめとし、本番に向け全力で練習に取り組んでいきます。

 子供たちに応援の言葉をかけていただけると幸いです。

 

 

9月29日 校外学習先発表

 本日は第2回定期テストの2日目でした。無事テストを終えた1年生は、11月末に実施される校外学習の行き先や、係活動の概要などの説明を受けました。テスト後での報告も相まって、とても賑やかな雰囲気でした。校外学習の事前学習の一環として、行き先の1つである上野の歴史やグルメ、博物館などの調べ学習を始めました。今回の写真は、レポートのテーマを班で話し合う生徒と、先生方が作成したレポートの例です。生徒の皆さんがどのようなレポートを作ってくるのか、とても楽しみです。生徒のレポートも完成次第、アップしたいと思っております。

  

 

9月27日 テスト前学習会

 明日から2日間に渡り行われる第2回定期試験に向け、学習会が開かれました。学習会は、教科別に勉強会場が分かれており、生徒が希望する会場で教科担当の先生や学年の仲間と苦手を克服する場となっています。先日と今日と2日間開催されたのですが、先日は総合の時間を使い、全生徒が学習会に参加しました。本日は希望者のみが集まり、放課後の1時間で開催されました。希望者のみでしたが、各教科10~20人ほど集まり、提出物を進めたり、分からないところを教え合ったりと、充実した時間となりました。

 

9月22日 予想問題の実施

 先日より、第2回定期テストへ向けて、学習図書委員の皆さんが予想問題を作成しました。教科担当の先生がチェックをし、完成したものは1学年の生徒全員に配布され、朝学習の時間に取り組みます。今日の朝は、生徒会役員選挙の立候補者が各クラスをまわり、演説を聞きましたので、予想問題を解く時間はありませんでしたが、来週の月曜日から再開します。

 本日の写真は、次に配られる理科の予想問題です。ワークや教科書、普段とっているノートを参考にして、学習図書委員さんが一生懸命に作成したものです。作成者にとっても、それを解く1学年の生徒にとっても、大きな学びのある時間になること間違い無しです!

9月19日 全校委員会

 本日より、週に2回更新として、1学年の学校生活の様子を投稿していきます。

本日は全校委員会がありました!

他学年の生徒と協力し、学校生活をより良いものにしようと一生懸命な姿を見る事が出来ました。今日の写真は、環境委員会の生徒たちが作成した、今年度の部活動写真です。たくさんの感動と先輩の背中を見せてくれた3年生の生徒を中心に写真がセレクトされています。1年生は2,3年生が作成した部活動写真を掲示する係でした。職員室前の廊下に掲示されていますので、機会がございましたら、是非一度ご覧になってください。