7月20日(木)

 令和5年度 終業式

 4月6日から始まった令和5年度1学期も本日終業式を迎えることができました。コロナの制限が緩和され、教育活動も活発にグループワークや合唱等行われるようになりました。林間学園・修学旅行も無事終えることができました。保護者・地域の方々のご支援ご協力に感謝申し上げます。夏休みは、学校生活から離れ、緩和された社会の中で昨年より行動範囲を広げる生徒も多くなると思います。地域の方の見守りをお願いいたします。

 ≪校長の話しから抜粋≫

 1学期、よく頑張りました。確かな成長を感じます・

 3年生は、全校のリーダーとして多くの場面でよくリードしてくれました。修学旅行で見せてくれた、自治委員を中心としたリーダーとフォロアーのチーム力の高さは、とても素晴らしいかった。1年生から積み上げてきた力です。もうしばらく第六中をリードしてください。

 2年生は、林間学園の取り組みを通して、仲間と創り上げることの大切さを学びながら「自立」へ向き合っている様子がありました。林間の前と後では行動が大きく変わった人が多く見られ確実に大人への成長を感じました。3年生から六中のバトンを引き継げるよう充実した夏休みにしましょう。

 1年生は、中学校生活に慣れ、六中の制服が似合うようになりました。給食の移動でも、場の判断ができ落ち着きを感じさせてくれる人が多くなりました。確かな成長です。小学生とは違った夏休み、部活動や自主学習を通して、たくましく成長してくれることを期待しています。

 夏休みの課題①体育祭に向けて、1日30分程度運動を行う事。②合唱コンクールに向けて、自宅から森のホールまでのルートを確認しておくこと。③家族と「夢」について話し合う事

 長い夏休み、困ったことがあっても一人で悩まないでください。近くの大人に相談してください。それでも、「家族に相談できない。」「学校の先生に相談するのは嫌だ」と思ったら、相談ダイヤルに電話してみましょう。SNS相談もあります。どうにもならない、わからない、どうにもならない、189番へ電話してください。必ずどこかに繋げてくれます。

早寝・早起き・朝ごはん! 休み明けの9月1日に元気な笑顔で会いましょう!

*放課後はアレルギー対応研修、生徒下校後には、市教委から講師をお招きし不祥事根絶研修を実施。

  7月18日(火)

 1学期末保護者会

 体育館で予定されていた保護者会でしたが、猛暑のため各教室でWEB・録画での実施とさせていただきました。暑い中、来校いただきました保護者の方に感謝申し上げます。

 全体会の前には各学年の生徒の様子(1年4月からの様子・2年林間学園・3年修学旅行)を紹介させていただきました。全体会では、学年主任の話、教務主任から「通知票の見方」、生徒指導から「夏休みの過ごし方」について説明等させていただきました。

 ≪校長の話し 抜粋≫

① イベント等の夜間の外出への注意

② 「いじめ」について いじめの「観衆」にならない

③ 熱中症予防  運動部は少なくても2リットルの水分を持参

④ 夏休みの職員の在校時間等について  8:00~16:00

⑤ 災害時の引き取りについて  入り口は東昇降口→教室→西昇降口 一方通行

⑥ 体育祭について 各家庭2名・自転車での来校の禁止

⑦ 2学期の準備 体育祭に向けて1日30分程度の運動  合唱コンクールに向けて自宅から森のホールへ経路の確認

⑧新しい標準服のネクタイ・リボンのデザイン決定

 夏休み、ご家庭で「夢について」ぜひ家族で話し合ってください。

  

  保護者会後、第2回進路保護者会を実施しました。

    6月27日(火)

 令和5年度 松戸市立第六中学校学区合同会議

  『子どもたちは地域で育ち、地域に還る』 

 地域の小学校校長、学校評議員、保護司、町会長、民生委員の方、本校PTA、総勢51名をお招きして、学区合同会議を開催させていただきました。自己紹介をしていただきながら、ご意見等を伺うことができ、改めて多くの方の温かい見守りの中で、子どもたちが育っていることを感じました。いただきましたご意見を大切に、六中の発展を目指し教育活動を進めて参ります。

 六中学区の皆様に心より感謝するとともに、引き続き見守りをお願いいたします。

    校長挨拶      PTA会長挨拶     地域の方々 

 5月10日(水)

 部活動保護会

 午後2時30分から、令和5年度の部活動保護者会を開かせていただきました。部活動は基本的に1年ごとに入部届・継続届を提出し、生徒本人の意思で参加しています。今日は、顧問の挨拶・今年度の活動方針や年間計画、必要な用具等の説明をさせていただきました。部活動の運営については、保護者の方のご理解とご協力がとても必要です。機会があれば、練習試合等にも足を運んでいただき、子供たちの成長を認め励ましていただきたいと思います。

 初めて、競技や楽器に触れる生徒も多くいます。どんなプレーヤーも初めてからのスタートです。練習を重ねれば必ず、技能が身につき、必ず音を奏でることができます。自分を信じて努力できる力を育ててほしいです。

 5月10日(水)

 PTA総会

 午後1時30分からPTA総会が開かれました。会長挨拶のあと、今年度の着任職員を紹介させていただきました。総会では、全ての議案が承認され、その後旧役員紹介、新役員紹介が行われました。

 PTA総会にあたり、役員の方々には、準備から運営までご尽力いただきありがとうございました。学校は、生徒・教員で成り立つものではありません。保護者や地域のご理解とご協力があってこそ、第六中としての学校が成り立ちます。六中サポーターの活動が新しい学校の形へと繋がるのではないかと期待しているところです。多くの活動が制限なく始まります。たくさんの心配をおかけするかと思いますが、今年度もよろしくお願いいたします。 ≪校長の挨拶より≫

  5月10日(水)

 林間学園保護者会

 授業参観の3時間目に林間学園保護者会を開かせていただきました。実行委員長、副委員長から目標について、委員会、部会などの取り組みについて話がありました。写真等の提示をしながらわかりやすい説明に保護者から大きな拍手が贈られていました。その後、担当職員から、行程や持ち物・費用について話をさせていただきました。今後、実行委員会等で決定するものもあるようです。

 校長から、何点かお願いをさせていただきました。

 〇健康観察の徹底 体調不良や風邪症状がある場合は医療機関等へ相談をお願いします。

 〇キャンセル料は、保護者負担です。

 〇旅行期間は、学校からの連絡が受けられるようご協力をお願いしたい。

 〇悪天候等の場合、安全第一にコースの変更や中止もあります。

 学年の仲間、学級の仲間、班の仲間と1泊2日の林間学園をとおして、自分の幸せ、そしてみんなの幸せを作り出す事も大切です。林間学園を通しいて、一人一人がどんな行動ができるか楽しみです。

 

  4月13日(木)

 2,3年生保護者会・進路保護者会・修学旅行保護者会

 2,3年保護者会では、職員紹介後、各学年主任から今年度のお願いを含め挨拶をさせていただきました。生徒指導主任から学校生活について、またSNSを含めたトラブル防止について、ご家庭へお願いをさせていただきました。

 校長からは、以下の点についてお願いをさせていただきました。

 ①感性症予防対策のため、毎日の健康観察の徹底、咳エチケット、手洗いの習慣 体調が悪ければ無理をしない。②学校行事では、800名を超える学校ですので、人数制限、時間制限をさせていただく、また来校の際は、なるべく徒歩でお願いしたい。③連絡メールの登録を必ず行ってほしい。災害時等周知度の高いものはメール配信となります。スクリレへの登録もお願い。④旅行行事のキャンセル料は保護者負担となる。⑤本校の勤務時間8:00~16:30、勤務時間内の対応へのご協力をお願いしたい。最終下校時刻1時間で留守番電話とさせていただく。⑤人間関係トラブル・いじめ等、法に触れる行為については、警察との連携を図る。⑥地域でも、こども達を守るため、法に触れる行為を見かけたら警察への通報のご協力をお願いしたい。

 進路保護者会では、2年生の保護者にも参加いただき、年間計画や高校説明会等の説明をさせていただきました。

 修学旅行説明会では、早朝の出発へのお願い、解散時のお願いを含め日程や予算についての話しをさせていただきました。 

   2学年主任 挨拶   3学年主任 挨拶    生徒指導主任から
     校長 挨拶      進路保護者会     修学旅行保護者会

  4月11日(火)

令和5年度 第77回 松戸市立第六中学校入学式

 晴天に恵まれ、第77回の入学式を挙行させていただきました。252名の新入生は、緊張しながらも担任の先生の呼名にさわやかに「はい」の返事で応えていました。今日のこの希望を忘れることなく、学習に諸活動に積極的に取り組んでくれると期待しています。

 ≪入学式 式辞より 抜粋≫

 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。

 六中では、生徒一人一人に「自立」を目指すように求めています。1年生の自立の課題は「行動の自立」です。朝、自分で目覚ましをセットして、自分で起きる。必ず朝食を食べる。さわやかな挨拶ができる。まずは、この3つから取り組み、当たり前が事が、当たり前に行動できるようにしてください。

 社会の変化に目を向け、一人一人が考えること、そして言葉にすることが大切です。

 一人で悩まずに、相談してください。家族はもちろん、ここにいる六中の先生や近くにいる大人に話す勇気をもってください。必ず一緒に考えてくれます。

 六中の先輩達との明日からの出会いを楽しみにしてください。

 これからの皆さんの活躍が、第六中学校の新しい歴史を築きます。期待しています。 

 

 新入生の皆さん、明日の登校を楽しみにしています。さわやかな挨拶を共に交わしましょう!!

 今日から803名の令和5年度第六中学校がスタートします。子供たちの成長のために、保護者・地域のお力をお借りして六中の教育活動を進めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。登下校中の見守りも、引き続きお願いいたします。

  4月6日(木)

令和5年度 着任式・1学期始業式

 24名の新しい職員が着任し、「R5チーム六中」がスタートしました。教職員一同、一丸となりこども達のために努力してまいります。本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をお願いいたします。

 ≪1学期始業式 校長の話 抜粋≫

 新3年生のみなさん、いよいよ義務教育最後の1年となります。自らの進路を切り拓く大事な1年です。頑張ってください。新2年生のみなさん、中学2年生は、力を蓄える大切な1年になります。すぐに結果に出るものは、なかなかないかもしれませんが、努力の仕方を、小さな失敗から学ぶ1年です。頑張ってください。

 1学期の課題は「自立」です。あなたにとって「自立」とはなにか、考えてください。

 中学生活は、うまくいくことばかりではありません、一人で悩まず、周りにいる大人に話しを聞いてもらってください。

 それでは、令和5年度、いよいよスタートです。優しさは、弱さではなく人を守る強さです。思いやりを土台にともに頑張りましょう。

     着任式 始業式    学年職員 発表