令和7年5月1日(木)
今日から5月です。皐月やMAYといった呼称も学校ではよく聞かれます。
新しい月となり、リフレッシュするような新鮮な気持ちにさせてくれます。
天気も良く、日差しの暖かさと風が心地よい日中でした。
本日は午後から2・3年生の保護者会が開催され、各学年集会、学級懇談、部活保護者会と盛りだくさんでした。
ご参加いただきました保護者の皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。
【今日の授業】
【保護者会の様子】
<校長の話(抜粋)>
・学校目標「社会の変化に主体的に対応できる力を備えた たくましい人間の育成」を実現するためのキーワード「ジリツ(自律・自立)」
・学校生活における悩み等の早期対応のため、学校・家庭で早めに連絡をとりあうことが大切です。
・自然災害対応として、震度5強以上は引き渡しとなります。(11月18日が合同引き取り訓練です。)
・本校職員の勤務時間は午前8時10分~午後4時40分、勤務時間内での対応にご協力ください。
・新体制で職員も行き届かない点があるかもしれません。前任者との比較ではなく温かく見守って下さい。職員の指導監督は管理職が対応します。
・SNS等のインターネット利用について、トラブルに巻き込まれないよう家庭においても約束事の確認など指導をお願いします。
登録日: / 更新日: