5.16 議案書読み合わせ、応援団練習

●6月6日(木)に行われる生徒総会に向けて、各クラスで議案書読み合わせが始まりました。生徒総会は「話し合いの方法」を学ぶ場でもあります。1年生はタブレットの整備が間に合っていないため紙媒体ですが、2,3年生は今年度もタブレットのデジタル議案書を使用します。

     

 

●今年度の体育祭は、久しぶりに応援団が復活!応援合戦も行います。赤白の色は決まっていないので、AチームとBチームに分かれ、3年生の応援団が中心になり既に練習が始まっています。どんな応援になるのか今から楽しみです!

       

 

5.15 2年生 授業の様子

 2年生の数学・社会・理科の授業の様子です。みんな集中して学習していました。

●数学は演習問題を各自で解いていました。タブレットを使って答え合わせをしています。わからない問題は遠慮せずに先生に質問してくださいね。

   

●社会は歴史分野「桃山文化」の学習です。下剋上で成り上がった大名たちが中心となって栄えた、豪華で壮大な文化です。

   

●理科は、分子模型を使って化学反応式の学習をしました。次回も化学反応式の書き方を練習します。

   

 

5.14 1年生 学年集会

 5校時に1年生は体育館で学年集会を行いました。最初に各委員会の学年委員長から自己紹介と決意表明、みんなにお願いしたいこと等の発表がありました。続いて、江島先生から校外学習についてのお話(6月12日(水)に21世紀の森と広場でフィールドワークを実施します)。その後に、大倉先生から職場体験学習『仕事の学び場』のお話がありました。

 入学してから約1か月が経ち、中学生らしくなってきた1年生。委員会活動や校外学習を通して、個人・集団としてのさらなる成長を期待しています。

        

 

5.13 1年生 家庭科の授業

 1年生の家庭科では「つなげよう和服の文化」の授業を行いました。授業の目標は「和服の文化に関心を深めよう」です。教科担当の熊谷先生はご自身で作った浴衣を着用して授業に登場!大学生時代に半年かけてつくったものだそうです。和服に触れる機会の少ない生徒たちにとって貴重な時間になりました。

    

●本日も教育相談期間です。3年生も教育相談が始まりました。進路についての相談や悩みがある人は、ぜひこの機会に話してみてください。

    

 

5.10 教育相談

 今日から5月17日まで教育相談週間です。入学、進級してから約1か月。これからの学校生活を充実するために学年の先生と二者面談を行います。勉強のこと友達のこと進路のことなど悩んでいることがあれば、気持ちを楽にして先生に話をしてみてください。3年生は先生方の出張の関係で来週から実施します。

     

 

5.9 宿泊行事に向けて

 今日の5校時に3年生は修学旅行の班別行動計画を話し合いました。多くの班が奈良の班別コース決めが終わり、京都班別コースを調べていました。行きたい場所を調べて計画を立てる時間も楽しいですよね。

    

 2年生は林間学園のルールや持ち物を決める学年討議を行いました。津守先生から「自分たちで決めたルール。みんなで守ろう!」という話もありました。

   

 今日は昨日よりも気温が下がり、過ごしやすい1日になりました。今日は職員会議のため、放課後ノー部活デーです。有効に放課後の時間を使ってくださいね。

   

 

5.8 朝学習の取り組み

 今週から朝学習の取り組みが本格的に始まりました。今年度は全ての教科の基本となる「読解力の向上」を目指し、ドリル学習や短作文、タブレットを使用したeライブラリなどを行います。今週は1,3年生は「読み方レスキュー」というドリル学習を、2年生はeライブラリを行います。

         

 

5.2 今日の三中

 連休の間の3日間でしたが、三中生は元気よく学校生活を送っています。5月になり疲れが溜まってきている人もいるかもしれませんね。明日から4連休です。部活動の大会や練習・練習試合がある人もいると思いますが、リフレッシュできる時間を大切に、充実した連休にしてほしいと思います。

    

 

5.1 1年生の授業

 今日から5月。1年生も学校生活に慣れた頃です。授業も元気よく前向きに頑張っています。中学校は教科担任制です。不安なことやわからないことがあったら、遠慮せずに教科担任の先生に相談してくださいね。