これまでの活動
PTA花植え作業
2月24日(金)にPTAの文化部の皆さんが中心になり、プランターづくりをしていただきました。三年生を送る会や卒業証書授与式、入学式への餞となります。ありがとうございました!
PTAふれあいバザー開催!
12月3日(土)にPTAふれあいバザーが開催されました。吹奏楽部の演奏から始まり、各学年の工夫を凝らした販売ブース、毎年恒例の龍房会のシクラメン販売、バリエーション豊富な提供品販売等、販売終了時刻まで常に大盛況でした。長期間の準備、そして当日の運営から最後の片付け等までご尽力いただきましたPTA本部役員の皆様をはじめ、各学年委員の皆様、本当にありがとうございました。また当日販売のお手伝いをいただいた文化部、保体部、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
|
|
|
理科作品展の代表作品 |
写真部の展示 |
美術部の展示 |
美術部の体験コーナー |
1学年のたこせん販売 |
フランクフルトを温めます |
2学年はゲームコーナー |
3学年のポンテドーナツ |
たくさんの献品ありがとうございました。 |
PTAふれあいバザー メニュー表
12月3日(土)のPTAふれあいバザー「食券購入申し込み」はお済みですか?各学年、工夫を凝らしたメニューばかりです。皆様に確実にお届けするためにも、食券の購入(事前申し込み)をお願いします。
申し込み期間は、11月11日(金)までです。
PTAふれあいバザーに向けて 準備が進んでいます!!
12月3日(土)の「PTAふれあいバザー」に向けての準備が進んでいます。「PTA NEWS N03」、「PTAふれあいバザー速報」、「ボランティア募集について」の文書が先日配付されました。ご覧いただいたでしょうか。
近隣の方からも「バザーはやるのか?」「献品は受け付けているのか?」等の問い合わせもあることから、期待の大きさを感じます。
食品の販売も予定していることから、多くの人手が必要になります。ぜひご協力ください。
PTAふれあいバザー献品のお願いについて
12月3日(土)に本校体育館で「PTAふれあいバザー」を開催する予定です。14日(金)に第3回役員会及び運営委員会を行いました。各部、各委員会からの報告・計画に続きバザーについての話し合いを行いました。コロナ感染対策を行いつつ、食品の販売も行う予定です。食品の提供をすべきかどうか話し合いを重ねてきましたが、現時点では予定どおり販売する方向で準備を進めています。その場で飲食できるようにするか、持ち帰りにするかなど細かな点は状況を勘案しながら決定する予定です。
本日、PTA会長から依頼文書が配付されました。
お祝いをいただきました
野球部が関東中学校軟式野球大会出場、吹奏楽部が東関東吹奏楽コンクールに出場するにあたり、PTAからお祝い金をいただきました。大会出場にあたっては市からの支援もありますが、足りないこともあり支援をいただくことによってよりよい環境づくりをすることができました。ありがとうございました。
体育祭に向けて~飲料水を配付しました~
体育祭の前日にPTAさんからいただきました飲料水(1人2本)を配付しました。練習中から塩分チャージもいただき、本当にありがとうございました。明日は、きっと素晴らしい体育祭になるはずです。ありがとうございました!
PTA NEWS No,1
『PTA NEWS』第1号を発行しました。内容については、お知らせや各委員会・各部会活動報告及び予定を掲載しております。
第1会運営委員会
5月11日(水)、第1回運営委員会を開催しました。各学年委員会と文化部、保体部の委員長と副委員長にお集まりいただき、活動報告と年間計画について話し合いました。
今年度のPTAふれあいバザーの方向性については、今後のコロナの状況により今後決定していくことになりました。昨年度、要望が多かった飲食物の販売についても、前向きに検討をしながら準備を進めていきます。アイディアがありましたらお知らせください。また、各学年の顔合わせ会の予定についても確認をしました。
次回第2回運営委員会は、7月8日(金)の予定です。
PTA全体委員会
4月27日(水)PTA全体委員会を行いました。会に先立ち、退任する書記の粟井さんに感謝状を贈呈させていただきました。
全体会で今後の活動にあたっての説明を行った後、各部、委員会に分かれて活動の打ち合わせを行いました。
今年度はできる活動が多くなると思います。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
感謝状の贈呈
4月8日(金)入学式では、本部役員の方に受付のお手伝いと役員決めを行っていただきました。本校では事前にアンケートを行い、学年、学級の役員をスムーズに決めて頂いています。普通は担任が学級懇談で決める場合が多く、なかなか決まらずに苦労をします。本当にありがたいです。
PTA本部役員、会計監査の遊佐さんが退任されるため、感謝状を贈呈させていただきました。長きにわたりPTA活動にご協力いただきありがとうございました。
役員新旧顔合わせ会
17日の保護者会後に、PTA役員の新旧での顔合わせが行われました。今年度で退任される役員の方が2名いらっしゃいます。このような厳しい状況でPTA活動を積極的にしてくださり、本当にありがとうございました。
第73回卒業証書授与式
3月16日(水)本校体育館にて卒業式が無事終了いたしました。174名が巣立っていきました。PTAの役員さんには、朝から受付のサポートをしていただきました。最後に学年保護者会では、校長・教頭・教務主任へ花束を贈呈していただき、本当に感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
PTA花壇づくり
令和4年2月21日に、3月の三年生を送る会、卒業式に向けて、PTAの方々がプランターづくりをしてくださいました。今年度も制約のある行事となり、保護者からの思いを伝えることができない中、この取組はありがたいことです。本当に感謝です。
合唱祭での活動報告です
12月20日(月)2年ぶりの合唱祭が行われ、PTA役員さんに、保護者の受付、誘導、保護者席の消毒など細かな部分に気を配っていただきました。本当にありがとうございました。そして良い合唱祭になったこと、感謝いたします。
※合唱祭の写真については、「12月の様子」をご覧ください。
PTAバザー開催
2年ぶりにPTAバザーが開催されました。
龍房会も2年ぶりにシクラメン販売も行われました。感染対策を十分にとり、多くの方々に来校していただきありがとうございました。
<校長先生より>
<山寺会長より>
<校長先生によるテープカットで販売開始!>
<龍房会が販売したシクラメン>
3年PTA役員と3年職員との懇親会開催!
11月10日(水)16時から食堂にて、懇親会を開催しました。先生たちとの交流を深める場となりました。
吹奏楽部へのお祝いについて
10月9日(土)、本校吹奏楽部が全国大会となる東日本大会へ出場してきました。PTAからお祝い金を頂きました。ありがとうございました。
11月5日(金)PTA役員運営委員会の冒頭で、吹奏楽部 部長・副部長の生徒によりお祝い金のお礼を述べさせてもらいました。また、6日(土)に行われました、森のホールでの受賞記念コンサートのご案内もあわせてさせていただきました。
9.6 9月のPTA役員会・運営委員会について
緊急事態宣言が12日まで発令しています。今後も状況としては厳しいことが予想されますので、9月の役員会・運営委員会につきましては、延期とさせていただきます。
卒業アルバム制作について
PTAだより(1)
PTAだよりが発行されました。今後の予定や活動内容が掲載されていおりますので、お読みください。
飲料水を配付しました!
体育祭の前日にPTAさんからいただきました、飲料水(一人2本)を配付しました。先日の塩分チャージに引き続き暖かい心配りありがとうございました。当日も晴天の中でしたが、なんとか生徒もやりきることができました。本当にありがとうございました。
体育祭に向けて!!
先日、PTAから体育祭の練習・当日のために、塩分チャージのタブレットをいただきました。毎年生徒たちはいただいたタブレットを食べ、熱中症に気をつけて練習をしています。ありがとうございます!!
PTA役員全体会開催
令和3年4月23日(金)にPTA役員の全体会が1年ぶりに行われました。また旧役員の中の4名の方が今回で卒業となり、校長先生から感謝状を授与いたしました。苦しい中様々な活動をしていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
これからもよろしくお願いします。
PTAふれあいクリーンデーありがとうございました!!
12月5日(土)第三中学校周辺の公園、通りなど普段からお世話になっている地域へ何かできないかと模索し、ごみ拾い、落ち葉拾いをすることにしました。天候も小雨の降る中、コロナ禍で密にならないよう、色々なことに気を配りながら実施いたしました。参加してくれた生徒・保護者・教職員あわせて220名にとっても有意義な時間だったと思います。地域の方々から励ましの声を頂き、本当にやって良かったと思います。最後に保護者の皆さまにおかれましてはご協力頂きありがとうございました。
PTAボランティア活動(ふれあいクリーンデー)の出欠状況について
12月5日(土)に実施されるクリーンデーの参加者がおおむねまとまりましたので、ご報告いたします。
生徒 180名
教職員 10名
保護者 87名
計 277名 となりました。
たくさんの参加希望をいただきありがとうございます。なお、3密を避けるために、18グループで10か所の清掃を考えております。
予定しています清掃場所は、周辺の公園、幹線道路(3・3・6号線、さくら通り)、第三中の周辺 など
なお、多少の雨天の場合は決行いたしますので、雨具等を用意していただきますよう、よろしくお願いいたします。
出欠の確認は、「健康チェックシート」の提出により行いますので、当日お忘れのないようお願いします。※チェックシートは事前に配付する予定ですが、このページの下段にあるものをダウンロードしても構いません。
また、駐輪場ですが、当初給食棟脇としておりましたが、保護者参加多数となりましたので、急遽中央校舎南側といたします(東門から入ってグランドの方へおすすみください)
本部役員推薦について
令和3年度(来年度)の本部役員を選出する時期となりました。お子様を通して以下の通知文を配付いたしましたので、ご確認願います。
11.2 PTAボランティア活動のお知らせ
12月5日(土)に三中周辺の清掃活動を予定しております。詳細は以下のファイルよりご確認ください。ご参加いただけるかた募集しています。
10.30 PTAからのお知らせ
PTA NEWSを発行いたしました。
8.27付
PTAのみなさんから、頂いたアクエリアス(第二弾)を配付いたしました。ありがとうございました!
☆8月1日付☆
☆7月18日付☆
PTAから熱中症対策として、
塩分チャージのタブレット
スポーツ飲料水(アクエリアス)
を全校生徒分 用意していただきました。心遣いありがとうございました。大切に使わせていただきます。
塩分チャージ タブレット スポーツ飲料水
☆6月8日付☆
PTA規約の改正について PTA
☆6月2日付☆
書面総会の報告 報告
前PTA会長のご挨拶 山寺前会長より
校長・新PTA会長のご挨拶 浜口新会長より
☆5月29日付☆
PTA総会が出来なく、書面にての決議となりました。本日、委任状の確認を役員の方々が行っております。また、本日をもって役員を退任される方の感謝状の授与式を行いました。今まで本当にご尽力いただきありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
退任される役員の方々です(右から粒来さん、山寺さん、梅下さん)
旧役員のみなさん
新役員のみなさん
☆5月7日付☆
PTAのページに書面総会の委任状のご提出期限が5月22日とありますが、5月29日(金)まで延長します。
提出方法は①第三中学校へ郵送する②第三中学校の事務室へ届ける③第三中学校の職員玄関横の郵便ポストへ投函する のいずれかでお願いします。
☆5月吉日☆
☆3/10☆
☆3/4付☆ お知らせ③(PTAバザーから)
☆3/3付☆ お知らせ①
PTAのみなさん、塩分チャージありがとうございました!!
アクエリアスもいただきました!!
先生方もいただきました!!