これまでの活動
3.10 メダル授与
3月10日(金)、卒業式の予行で龍房会から全国大会で活躍をした吹奏楽部と川口蓮太郎さんにメダルが贈られました。金沢会長の代理として校長から立派なメダルを授与させていただきました。
12.3 龍房会シクラメン販売
12月3日(土)PTAふれあいバザーで龍房会によるシクラメン販売を行いました。前会長の望月様も駆けつけていただきました。シクラメン販売の場所は、日が当たらなくて風の冷たいところでしたが、生徒のためにとの熱い思いで販売にあたっていただきました。感謝、感謝です。
演奏を終えた吹奏楽部が、金沢会長はじめ役員の皆様に東関東大会お祝い金を頂いたことへのお礼をお伝えすることができました。
![]() |
![]() |
![]() |
12.3 PTAふれあいバザー「シクラメン販売」
12月3日(土)に行われる、PTAふれあいバザーで、龍房会から「シクラメン販売」をしていただきます。例年、大好評のシクラメンです。ぜひ足を運んでいただければと思います。
8.23 龍房会からお祝い金をいただきました
吹奏楽部は、千葉県吹奏楽コンクール金賞、本選ではヤマハ賞を獲得し、昨年度に続き、見事に東関東大会出場を決めました。9月17日(土)に東関東大会が行われます。
野球部の関東大会出場に続く上位大会への出場となり、龍房会からのお祝い金をいただきました。昨年度に続き、東日本大会出場を目指して頑張ります。
ありがとうございました!生徒たちのために、有効に活用させていただきます。 千葉県代表として頑張ります! |
8.2 龍房会からお祝い金をいただきました
野球部が松戸市総体予選での優勝に続き、千葉県総合体育大会でも見事に準優勝を果たしました。8月7日(日)から茨城県で開催される関東大会に出場することとなりました。
昨年度の吹奏楽部の東日本大会出場(銀賞)に続く上位大会への出場となり、龍房会からお祝い金をいただきました。卒業生や先輩の思いを受け、全国大会(北海道)出場を目指して大会に臨みます。
選手のために有効に活用させていただきます |
県総合体育大会の「準優勝盾」と「準優勝杯」 |
千葉県代表として全国大会目指して頑張ります!! |
7.14 龍房会運営会議
7月14日(木)18:00から龍房会運営会議が行われました。金沢会長、大川副会長をはじめ、8名の役員さんが参加し、昨年度の活動報告と、今後の計画について話し合いがなされました。
卒業式でのスポーツ・文化表彰のメダル、ソフトテニス部優勝横断幕、体育祭応援リーダーへのメダル、龍房スポーツクラブの保険料など、様々な支援をいただいています。
今後、合唱祭、PTAバザーでのシクラメン等の販売などで支援をいただきます。
6.4 龍房会から応援賞の授与
6月4日(土)体育祭において龍房会から体育祭実行委員の応援リーダーにメダルを授与していただきました。
今年度久しぶりに会長から赤組、白組のリーダーに直接メダルをかけていただくことができました。ありがとうございました。
金沢会長からメダルの授与 |
グータッチ!! |
卒業式予行練習にて
3月14日(月)に3年生は卒業式の予行練習を行っております。練習後、各表彰が行われ、龍房会からの部活動に顕著な戦績を収めた生徒に記念メダルを授与されました。本来、会長から授与していただくのですが、代理で校長先生より22名の生徒一人ひとりに手渡しされました。
3年間の表彰
毎年卒業生対象に、3年間の活動で好成績を残した部活動および諸活動の生徒へ龍房会から記念メダルの授与が行われます。今年度も昨年度同様に、感染予防対策の観点から、龍房会の方から直接授与することはできませんが、卒業式の予行練習の場で校長先生より授与する予定です。
PTAバザーに参加しました!
10月4日(土)PTAバザーが開催され、龍房会として、「シクラメン販売」を2年ぶりに行いました。
また、第三中学校の吹奏楽部の生徒から、先日支援したいただいたお礼をさせていただきました。ありがとうございました。
学校への支援活動について
10月9日(土)に吹奏楽部が、全国大会に相当する、東日本大会へ出場しました。会場は北海道札幌市ということ、機材の搬出入のこともあり、前々泊での参加となりました。龍房会から全国大会出場へのお祝い金を頂きました。
<龍房会から校長へ>
<校長から顧問の先生へ>
第3回 龍房会運営委員会
9月17日に予定しておりました、運営委員会は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止とさせていただきます。
上記運営委員会は、10月28日(木)に行われました。PTAバザーへの参加、吹奏楽部のお祝い金について議論されました。
第2回 龍房会運営委員会
6月30日(水)に第三中学校の食堂にて、運営委員会を開催しました。
今回の会の冒頭に、新旧役員の引継ぎが行われました。望月現会長から金沢新会長へ、また発足当時からの役員の方々が一線を退く形となりましたが、今後も龍房会を支える一員としてお力を貸していただくことになります。今後ともよろしくお願いいたします。
<望月会長の挨拶>
<金沢新会長の挨拶>
<小澤第三中校長の挨拶>
<望月会長へ記念品の贈呈>
長い間ありがとうございました
第9回定時総会について(書面総会)
すべての議案について、表決者の過半数の同意をもって可決されました。ご協力ありがとうございました。
令和3年6月16日
令和3年度 体育祭
5月15日(土)に2年ぶりの体育祭を実施しました。時間や競技内容の縮小・改善をして、望みました。生徒たちは限られた中で、十二分に力を出し切りました。表彰式の最後に、龍房会から「応援賞」として紅組、白組各2名ずつ選出されました。本来は会長からメダルを授与していただく予定でしたが、代理で校長先生から生徒へメダルが授与されました。ありがとうございました。
令和2年度 龍房会の活動
令和3年3月12日
第72回卒業式の予行練習が行われました。その後、3年生に関する表彰が行われ、龍房会のスポーツ文化表彰も行われました。11名の生徒が表彰されました。
龍房会から贈呈された記念メダル
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、本年度の教育活動がほとんどできていない状況です。従いまして、龍房会の活動も見合わせているところです。
しかしながら、生徒たちに何か支援できないかと、検討していただき、まずは、この夏の猛暑を考慮して、「塩分チャージ」タブレットを全校生徒に寄贈していただくことになりました。9月16日(水)に配付することができました。
ありがとうございました。
龍房会(同窓会)について
第三中学校の卒業生で構成されている団体である。第三中学校の教育活動において、支援、参加をしていただいております。
【おもな活動内容】
|
4月 入学式 会長参列 第1回龍房会運営委員会(第三中学校会場)開催 |
|
5月 体育祭への支援 体育祭飲料販売 生徒応援団団長・副団長へのメダル寄贈および授与 |
|
7月 部活動壮行会応援参加 部活動総合体育大会・県コンクールへの支援 |
|
8月 PTAふれあいボランティアへの参加 |
|
9月 合唱祭への支援 当日来賓 第2回龍房会運営委員会(第三中学校会場)開催 |
|
10月 東葛駅伝大会壮行会参加 |
|
11月 ふれあい広場・健康フェスタ参加 三中PTAバザー参加 シクラメン販売 |
|
12月 松戸市総合防災訓練参加(第三中学校会場) |
|
1月 第3回龍房会委員会(第三中学校会場)開催 |
|
3月 スポーツ文化功労者メダル授与 卒業式 会長参列 卒業記念品贈呈 ※ 令和元年度 その他の支援 ○ 部活動報告に関する横断幕寄贈(ソフトボール部、吹奏楽部 正門付近に掲示中) ○ 入学式の看板寄贈
|
1 龍房会についてのお知らせ
(1)次の本校教育活動について支援をいただいています。
ア 体育祭、合唱祭等の活動支援
イ 部活動への支援
ウ 卒業記念品贈呈等 卒業時の支援
(2)卒業時に龍房会へ入会していただき、その際に入会金を支払っていただきます。
入学から卒業までの3年間は、諸先輩方の支払っていただいた会費からの支援をいただいています。
(3)定時総会は、3年ごとに開催されます。前回は平成30年6月9日(土)に開催されました。
次回は令和3年に開催予定となります。
2 龍房会の説明について
(1)定時総会の案内等については、学校だより、町内会の回覧板、ホームページ等へ掲載する予定です。
(2)入学時に新入生の保護者・生徒に対して龍房会の説明を行います。