令和7年11月11日(火)

今日は、校内で授業について

勉強し合う取組が行われ、

1年1組の授業を

皆で見合いました。

 

1-1

たくさん手が挙がっていました。

やる気がみなぎっています。

近くの友達と考えを

交流しているところ。

ショベルカーの「やくわり」と「つくり」について

読み取りました。ショベルカーの動きを

確認しています。

模型を動かしながら、

ショベルカーのバケット部分の

「やくわり」を確認しています。

放課後に、授業について

協議を行い、良かった点や

改善点などを出し合いました。

最後に教育委員会の国語担当の

先生にお話をいただきました。

本校は、「思いや考えを伝え合う力」について、

国語科の授業を通して研究しています。

これまでも3年生と5年生で行ってきて、

今日が最後の研究授業となります。

 

研究を通して、教員の授業力を向上させ、

牧小の子供たちの「伝え合う力」の育成を

さらに進めていくために取り組んでいます。