3年生 社会科 梨の栽培について(5月13日)
令和7年5月13日(火)
3-1 図工
牛乳パックやティッシュの箱に
粘土を付けて飾っていく作品です。
夢中になって取り組んでいました。
3-2 算数
テストを行ったようです。
終わった子から、
習字の作品をはさむ
画用紙に絵を描いて
デザインしていました。
3-3 総合
松戸市独自のカリキュラムである
言語活用科日本語分野について
学習していました。
「意見を言おう」についてです。
結論を先に言い、
理由を付ける言い方です。
午後は、社会科の学習の一環で、
梨の栽培について、
JAの方に来ていただき、
出前授業を行っていただきました。
毎年、見学に行っていた
金ケ作にある石川梨園は、
栽培をやめてしまったそうです。
次は9月にまた来ていただき、
収穫についての出前授業を
行っていただく予定です。
登録日: / 更新日: