今日の給食

 本日の献立は、「ごはん、和風ハンバーグ、ツナひじき、かき玉汁、みかん、牛乳」でした。11月8日は、いい歯(118)の日ということもあり、歯に良い栄養素をとれる献立となっています。歯に良い栄養素とは、カルシウム、ビタミンA、ビタミンCで、特に海藻類はカルシウムやビタミンAを多く含むとともに、アルカリ性の食品であることも、歯には非常に良いそうです。歯は一生ものです。大切にしていきましょう。

今日の授業

 本日の授業の様子です。8組では美術の時間に大掛かりな作品作りに取り組んでいました。たくさんの紙を染色し、これから何が出来上がっていくのか楽しみです。音楽の授業では、動画を見ながら合唱コンクールの振り返りを行っていました。行事が終わったから終わりではなく、合唱コンクールでの頑張りを、日々の音楽の授業や次の行事の際の合唱や校歌への取り組みなどへとつなげていきましょう。