献立・写真   コメント

1日(木)

ひじきごはん おさつ揚げ おかか和え 味噌汁 デコポン 牛乳

おさつ揚げとは、たらのすり身とさつまいもを混ぜてさつま揚げを作ったものです。さつまいもが苦手な子も「おいしい。これは食べられる。」と言いながら食べていました。ひじきごはんはひじき・大豆・油揚げ・人参・ごぼう・干し椎茸・鶏肉と栄養満点なごはんでした。

2日(金)  【3日(土)は節分】

ごはん いわしの甘露煮 こぶ茶和え ごま仕立て豚汁 福豆 牛乳

明日は節分です。子どもたちが1年間健康にすごせるようにと、福豆といわしの甘露煮を出しました。給食でしか食べないものとかがあると思います。ぜひ一口食べて、こういう味なんだと経験してもらいたいです。

5日(月)

ごはん チキンカツ アーモンドサラダ さつま汁 ぽんかん 牛乳

チキンカツ大人気でした。アーモンドサラダはフレンチドレッシングでさっぱりとした味です。汁のさつまいもは甘みがあり美味しかったです。ぽんかんはこの間までよく食べてくれていましたが、今日はいつもより残りがありました。

6日(火)

はいが食パン チョコクリーム ビーフシチュー コーンサラダ リンゴ 牛乳

校長「チョコクリームは2回目の登場。チョコとホワイトチョコのクリームです。前回出したときに「また出して」と言われたそうです。それを出してくれる栄養士の先生、さすがです。冬場はリンゴがデザートによく出ます。リンゴは、梨や柿と違い皮つきです。子どもたちはカリカリ良い音を立てて食べてくれます。でも実は、低学年は皮をむいて出してあげています。前歯の乳歯が入れ替わる時期なので、そのほうが食べやすいですよね。そのひと手間がうれしいです。」

7日(水)

カレーうどん ししゃものごま揚げ のり酢和え クレープ 牛乳

カレーうどんは出来上がりはさらっとしていますが、時間がたつとポテッとして汁が少なくなり味がしみます。給食の特徴です。ししゃもは姿がわからないくらいごまをつけて揚げています。のり酢和えは酢が入ることでさっぱりとした味の和え物です。デザートは子どもたち待望のクレープでした。

8日(木)

ごはん 鮭の梅しそ焼き ごま和え けんちん汁 ぽんかん 牛乳

鮭の梅しそ焼きはさっぱりとした味で人気です。けんちん汁はだし汁がよく効いていて塩分が控えめでした。汁の中の里芋が美味しかったです。校長「梅やシソは1年生に人気がないのかと思ったら、1年生の子どもたちもよく食べていました。ご飯にほぐした鮭を混ぜ込んで、食べるというスゴ技を見せてくれる子もいました。すごくおいしそうでした。」

9日(金)

チンジャオロース丼 浸し青豆 スーミータン オレンジ 牛乳

チンジャオロースが優しい味で美味しくごはんが進んだようです。浸し青豆を「これ嫌い」という子もいましたが、どんな味かなと食べてもらいました。スーミータン美味しかったと言ってくれていました。オレンジは和歌山産の清美オレンジでした。

13日(火)

シーフードスパゲティ 粒マスタードのサラダ アメリカンドック 牛乳

朝から「アメリカンドック」という声がきこえてきました。今日はホットケーキミックスを卵と牛乳と混ぜ合わせて衣をつけ揚げてあります。校長先生より、「スパゲティの茹で加減がよく、弾力があり美味しかった。」と感想をいただきました。校長「アメリカンドッグは、英語ではコーンドッグと言うんですよ。私は最近知りました。きれいな形にできていておいしかったです。」

14日(水)

エクレアパン 野菜のスープ煮 切り干し大根梅サラダ デコポン 牛乳

今日はバレンタインデーなので、給食室ではかたーい塊のチョコレートを溶かしてパンにつけて上からスプレーチョコをふりかけ美味しそうなエクレアパンを作りました。子どもたちは大喜びでした。チョコを食べた後にもかかわらず、デコポンは甘かったです。スープ煮もよく食べてくれていました。

15日(木)

ごはん ぶりの照り焼き 辛し和え きりたんぽ汁 清美オレンジ 牛乳

今日は秋田の郷土料理「きりたんぽ」を鶏がらスープにせり等の野菜と一緒に入れて、きりたんぽ汁を作りました。初めて食べる子もいたようで賛否両論ありましたが、給食ではこれからも色々な献立を出していきたいと思っています。

16日(金)

さつまいもごはん 鶏肉の照り焼き じゃこのサラダ 味噌汁(生揚げ・わかめ・長葱) ぶどうゼリー 牛乳

今日の給食は、12月に家庭科の授業で考えた6年2組の代表献立です。鉄分が不足していたことから生揚げ入りの味噌汁に変わりました。給食を食べている様子を伺いに行くと「おいしい。」「最高」という声が聞こえてきました。

19日(月)

ごはん かんぱちの甘酢あんかけ 中華スープ はるか 牛乳

かんぱちの甘酢あんかけは酢豚の魚版です。少し味が濃く感じるのでごはんと一緒に食べることがおすすめで、丼にして食べている子もいました。校長「はるかは、オレンジの仲間です。見た目がレモンのような黄色なので、先生方の中にもグレープフルーツやレモンと勘違いしている人もいました。すっぱそうに見えますが、酸味は少なく、さわやかな甘さが口いっぱいに広がりおいしいです。」

20日(火)

さつまいもパン チーズハンバーグ カリポリサラダ たまごスープ ミルメーク 牛乳

今日の献立は6年1組の代表献立です。下級生は昨日から楽しみで仕方なかったようです。卵スープの中にはのりとしらすを入れたいということで、のりはあおさを使い、しらすはオーブンで焼いて、均等に入るように別配にして教室でスープに混ぜてもらいました。校長「6年生の献立の日は、放送で説明があります。工夫したところを、一生懸命説明してくれています。自分たちで考えた献立だけに自信も感じました。」

21日(水)

きしめん アーモンド和え 黒糖きな粉蒸しパン  ポンカン 牛乳 

きしめんのだしの味がとてもよく食欲をそそりました。野菜嫌いな子らは鼻をつまんでアーモンド和えを食べていました。本人たちは「こうすると食べられる」、不思議な光景でしたが完食していました。校長「蒸しパンは、ずっしりとしていました。でも、中はふわふわで甘さがちょうどよいので、ペロッと食べてしまいました。おいしかったです。」

22日(木)

カレーライス ブロッコリーサラダ デコポン 牛乳

今日は6年生を送る会でした。会が延びても早く食べられるようにみんなが大好きなカレーライスにしました。カレールウは固形のものを入れるのではなく、給食室で手作りしています。低学年と高学年でカレー粉の量を変えていますが、開けたての缶は辛さが強いようで、食べていてまろやかなの味わいなのですが低学年には少し辛かったようです。来月少し分量を変えてみます。

26日(月)

大豆ご飯 サバのピリ辛焼き 梅あえ みそ汁 清美オレンジ 牛乳

大豆ごはんは子どもたちに人気のごはんです。すりおろした生姜は汁だけではなくてすべて使います。梅和えは調味料に梅ペーストを加えてタレを作りました。「酸っぱいと食べられない」という子もいましたが、酸味は感じない程度の味でした。

27日(火)

タンタンメン わかさぎのフリッター 中華あえ 花むすびおにぎり 牛乳

タンタンメンがいつもより辛く感じました。次回はもう少し辛さを控えてみます。わかさぎのフリッターはパリッと焼けて美味しかったです。

28日(水)

バーガーパン 白身魚の香味ソースかけ フレンチサラダ コーンポタージュ せとか 牛乳

ポタージュが思いのほかかために出来上がり、子どもたちはパンに魚を挟むよりもポタージュを挟んでグラコロのように食べていました。子どもたちの発想に驚きました。香味ソースは万能ソースで給食前から良い香りが校舎内に広がっていました。

29日(木)

ごはん カミカミ佃煮 野菜のごま煮 かきたま汁 デコポン 牛乳

カルシウムが摂れること、よく噛んで食べることを考えてカミカミ佃煮を出しました。野菜のごま煮も噛むことを意識してもらえるように具材を大きめに切っています。校長「香りのよいおいしい佃煮でした。しっかり噛んで食べました。」