9月17日(水)

6年生の授業を参観しました。

「さすが、最高学年!」と言葉にしてしまうほど、落ち着いた授業態度でした。

『個別に取り組む授業:個別最適な学び』

【英語】

ヒヤリングのテストを行っていました。

聞こえてくる英語の内容が、あっているかどうか。また、どんなことを伝えているのかを

聞き取っていました。

   

【音楽】

自分でリコーダーの演奏を練習する個人練習の場面でした。

楽譜をよく見て、指の動かし方を確認していました。

   

【社会】

今日の学習内容をノートに書いていました。

一人一人の集中力がすばらしかったです。

    

『友だちと一緒に取り組む授業:協働的な学び』

【図工】

墨を使って、「かすれ」「にじみ」の練習をしていました。

「水墨画」に挑戦します!

   

【国語】

物語を作り、先生に提出します。友達の作品を読み、修正した方がよいところを伝えていました。

どんな作品が出来上がるのかが、楽しみです!