7月31日(木)

早いもので、今日で7月が終わります。

7月の最終日は「計算のススメ」です。

1学期に、全校で「たし算」テストを実施しました。

低学年は「繰り上がり」、高学年は「小数のくり上がり」の定着を目指しました。

次は、夏休み明けに「ひき算」のテストを実施します。

「繰り下がり」「小数のくり下がり」の定着を目指します。

 

脳科学の分野においても、「計算」は、脳のはたらきを活性化することがわかっているそうです。

(5、6年生は東北大学の先生から学習済み)

時間は短くても、簡単な整数の繰り下がり、簡単な小数の繰り下がりを学習することをおススメします!