算数の授業初めに、3けた×2けたの筆算を児童同士で出題し解き合っています。単元を学習している時は、くり上がりに躓いている様子が見られましたが、毎日コツコツ解くことで、間違える児童も減ってきました。

 三角形の勉強では、三角定規を利用して形のしき詰めを学習しました。「2年生の時にも勉強したな。」という声もありました。きれいな模様を作ることができました。

 算数は積み重ねが大切です。単元が終わったあとでも、引き続き復習し、苦手を無くしていきたいですね♪