12月10日(火)2年生の校外学習を実施しました。

 

穏やかに晴れ渡る空のもと、出発の会を行い、

埼玉県羽生市にある”さいたま水族館”と”武州中島紺屋”に行ってきました。

 

埼玉に向かう道中は、どの号車もバスレクや歌で盛り上がっていました。

水族館では、しおりに載せた「発見ビンゴ」を埋めようと、

館内の水槽や屋外の展示をグループで歩きよく観察していました。

 

武州中島紺屋では、ほとんどの児童が初めての藍染め体験をしました。

模様をつけるために、折りたたんだり、輪ゴムをつけたり、くしゃくしゃにしたり…

染め終わったハンカチを広げると、同じものは一つもない、十人十色の模様が出来上がっていました。

みんな世界に一つだけの藍染めハンカチを嬉しそうに眺めていました。

 

校外学習当日までに準備をした、実行委員さん、バスレク係さん、しおり係さん、

とてもよく頑張りました!

 

当日、朝早くからお弁当を用意し、学校に送り出してくれた保護者のみなさま、

本当にありがとうございました!