7月20日(木)

<表彰>

終業式の前に、表彰がありました。陸上、卓球、体操、今学期もたくさんの活躍がありました。

 

<終業式>

校歌斉唱

各学年の代表から1学期を振り返ってのお話がありました。

 

校長先生より「夏休みには目標を持って過ごしましょう」

藤野先生より夏休みの過ごし方の注意事項が話されました。

教室に戻って通知票が渡されます。各学年とも廊下でミニ2者面談をしながら通知票が渡されます。

 

担任の先生が夏休みの過ごし方について話をしています。

「みんな事故には気をつけてね。始業式には元気に会いましょう!!」

 

 

みなさん良い夏休みをお過ごしください!!!

 

7月19日(水)

今日で1学期の授業が終わりです。みんな一生懸命勉強していろいろなことを学びましたね。1学期最後の授業はどんな様子でしょうか・・・

<3年生>

国語の授業で、夏休みの読書感想文の説明をしていますね。受験勉強に忙しいけど読書もしよう!!

 

<2年生>

社会科の授業は1学期に習ったことをクイズ形式で復習してます。みんなよく覚えてるね。

<1年生>

数学の授業では、もう夏休みの宿題に取りかかっているよ。よーし、今のうちにどんどん進めてしまおう!!

社会科では夏休みに自主的に予習復習できるサイトについて先生が教えてくれました。休み中に自分で学習をすすめてみようね。

 

<5組>

夏休みを前に自分の荷物の整理と、持ち帰るものの確認をしています。

 

<愛校作業>

今日は愛校作業(大掃除)です。学期の終わりには自分たちが生活した場所をきれいにしよう。

長ーい廊下をワックスがけ。せっせせっせ・・・

教室は机と椅子を全部廊下に出して、床を磨きます。光ってきましたね。

 

階段はスポンジを使って汚れを落とします。

すっかりきれいになりました。

明日はいよいよ終業式です。1学期の良い締めくくりをしましょう!!!

 

7月18日(火)

 連日猛暑日が続いており、本日も35度を超える暑い一日でした。子ども達が熱中症にならないよう、各御家庭でも早寝早起き・朝ご飯を食べるなどの規則正しい生活習慣の徹底をよろしくお願いいたします。

<5組>

タブレットを使用して給食のアンケート調査に回答中です。

 

英語の授業はプリント問題に挑戦です。わからないところはどんどん質問しましょう。

<1学年>

1学年も合唱コンクールの課題曲が決定しました。歌詞の意味を考えながら「絆」の歌を鑑賞です。

英語はペアになり、お互いの誕生日を英語で訪ねあったりしていました。

数学は夏休みの課題の確認です。しっかり計画を立てて取り組みましょうね。

<2学年>

理科は、植物の蒸散についてです。スライドをみながら問題に取り組んでいました。

国語は、プリントを使って、読み取り問題の勉強です。ケアレスミスがないよう、しっかり見直しをしましょう。

英語はリスニング問題です。メモをしっかりとって設問に答えていました。

<3学年>

スラムダンクの主題歌が流れる中、バスケットボールのゲームを行っていました。3年生になると一つ一つのプレーに迫力があります!

 

国語は夏休みの読書感想文についてです。受験勉強で忙しいと思いますが、毎日読書をする時間も作りましょう。

数学は平方根の計算の仕方をどのようにやったか確認です。

<全学年>

午後の学活に1学期の反省や夏休みの生活についての確認を行いました。

<給食>

暑い一日でしたが、夏野菜カレーを食べて栄養をたっぷり補給することができました♪

 今日は1学期最後の給食でした。栄養士の先生や調理員の皆さん、子ども達のために、いつも心のこもった、おいしい給食を作ってくださりありがとうございました!

 

7月14日(金)

<1年>

国語は、漢和辞典を使って漢字の読みや意味を調べていました。辞典の使い方は理解できたかな?

英語は、小テストを実施です。みんな集中して問題にとり組んでいました。

数学は、「文字と式」のまとめの問題です。どんどん問題を解いて力をつけましょう!

<2年>

英語は、授業の初めに「ヒール・ザ・ワールド」を歌っていました。

美術は、折り紙を使って切り絵の作品作りです。今日も暑かったので教室での制作でした。

<3年>

社会は、憲法改正と平和主義についてのまとめです。授業で学んだことをプリントを使って復習しましょう。

数学は、根号の中の数が違う場合、どのように計算するのか考え中です。

<5組>

今日は、みんなで計画をした、お茶会を実施しました。クイズを実施したり、話をしたり、とても楽しい会となりました♪

 

 

<世代交流会調べ学習>

先日決定した、自分の講座について、全学年事前に調べ学習です。今から当日が楽しみですね!

<給食>

今日の給食は、衣がサクサクでお肉がジューシーな唐揚げでした♪

<SNS集会>

松戸市教育委員会の講師を招いて、「情報モラル」について学習しました。みなさん、今日の話を参考に、ルールを守って携帯等を使用しましょう。

 

<保護者会>

放課後には、1学期末の保護者会が行われ、暑い中でしたが多くの保護者の方にご来校いただきました。1学期、様々な場面で学校の教育活動に御協力いただきまして、ありがとうございました。2期もよろしくお願いいたします。

 

7月13日(木)

<3年>

合唱コンクールの各クラスの課題曲が決まりました。3年生は学年合唱で「群青」を歌います。本番に向けて、みんな一生懸命練習に励んでいました。

理科は、地球がどのようにして誕生したのか、動画を見ながら学習です。教科書だけでなく、映像を見るとその様子がよくわかりますね。

総合学習では、公立高校と私立高校の違いについて、進路指導主任の先生から説明がありました。今日の話を踏まえて、夏休みの高校体験に参加してくださいね。

<2年>

家庭科は、和式の住まい方・洋式の住まい方についてです。それぞれの特徴と良さがあるんですね。

数学は連立方程式の文章題に挑戦です。今日も二人の先生が子ども達の質問に答えていました。

学期末の学年集会の様子です。林間学園のスライドショーの鑑賞も行いました。みんな懐かしそうに画像をみていました。

<1年>

技術は、木材加工です。それぞれ自分が作りたい作品を選び木材を切ったり、つなげたりしています。

 

理科は、夏休みの課題についてです。タブレットをみながら作業の確認です。

社会は、地中海性気候についてです。「トマトを投げ合うお祭りを知っていますか?」「あ~知ってる!」みんなで動画をみながら大興奮です。

<5組>

理科は、食塩をどれくらい入れると、ジャガイモ・蓮根・にんじんが浮くのか実験中です。

 

<給食>

今日は、サクサクのきな粉揚げパンでした。トマトのビーンズシチューは、しっかり煮込まれて具材もトロトロでとってもおいしかったです♪

<ボランティア体験行き先別説明会>

放課後は、夏休みに実施するボランティア体験の行き先別説明会でした。今年は約90名の子ども達が参加します。

全体の説明が終わった後、各場所に分かれて詳細を確認です。実行委員が中心となって会を進めていました。 

 

 

今日も暑い中、地域・保護者の方に来校していただき、説明会を実施することができました。いつも御協力ありがとうございます。

 

7月12日(水)

<生徒総会>

今日は生徒総会でした。

体育館の温度が高くなることを想定して、リモートで行うことにしました。生徒会総務の皆さんには急な変更に対応していただきました。

 

提案と議事進行はEルームで行います。この画像を各教室に配信します。

 

教室ではEルームで行われている提案をリモートで見ます。

 

 

議案書が映し出されています。

 

みんなしっかり見ています。

 

 

採決はどうするのでしょう???

各クラスの賛成者数をチャット機能で送信します。

そうすると各クラスの状況が続々と届きます。議長はその状況を集約して採決します。

長時間に及ぶ生徒総会お疲れ様でした。今日の総会で承認されたことや決めたことをみんなで実行し、より良い学校をつりましょう!!

<給食>

今日の給食は鮭のねぎみそ焼きです。ねぎの香りが食欲を増します。

ちくわぶ入り味噌汁は野菜もたっぷり摂れました。

 

7月11日(火)

<1年生>

数学では不等式の学習をしています。みんな練習問題にチャレンジ。「どれどれ、できてるかな~」先生が見回っています。

今日も社会科は世界地理。昨日は寒~い地域の勉強でしたが、今日は比較的温暖な地域の気候についてです。

<2年生>

原田先生が曲の歌い方について詳しく説明しています。先生に言われたことと意識して歌ってみましょう♪

理科の授業は植物の光合成についてです。

英語では食文化について説明した英文を学習しています。スクリーンにはカリフォルニアロールが映っています。

 

<3年生>

理科の授業では遺伝についての学習です。遺伝の規則性・・・理解できましたか?

英語の授業では初対面の人との会話にしかたについて学習しています。どこかで使いそうですね。

 女子の体育は体育館で長縄跳びです。水分をしっかりとりながら。

<5組>

英語の授業。

1年生はbe動詞の学習。             上級生は「〇〇があります」を表す英文の学習です。

 

<給食>

今日の給食はジャージャー麺

暑くて食欲が落ちてるときでも食べやすいメニューにしてくれています。

 

7月10日(月)

<1年生>

社会科の授業、世界地理です。

とーーーーっても寒い地域のお話をしています。ロシアのオイミャコンという村はマイナス70℃を下回ることがあったらしい。

マイナス70℃を測る温度計があるのか!?

英語の授業では「複数」のものの伝え方を学習しています。

理科の授業の様子。にんじん、れんこん、じゃがいもを水に入れて、少しづづ砂糖を加えていって、どのくらい砂糖を入れたら水に浮かぶのかを確かめています。「はい、つぎ32杯目・・・」

<5組>

上級生は授業、「~が△個あります」という言い方を学習しています。

 

ん?? 1年生は何かを作っているのかな。なんの相談だろう???

<教育コミュニティ会議>

今日も暑い中、お集まりいただきました。世代交流会や夏休みのボランティアの準備を進めていただいています。

社会科の授業の様子です。「これなんだかわかりますか~」

国語の授業では、「夏の葬列」というお話の登場人物の気持ちを読み取っています。

数学の授業では速さ、道のり、時間を求める問題が黒板に書いていあります。

なになに、最初は歩いていたけど途中から走ったのか~ これはややこしいな。

<3年生>

あれっ?! 3年生の写真が1枚もない!!  カメラを見直して、3年生を一枚も撮っていないことに気がつきました。

今日は3年生の写真はありません。大変申し訳ありません。

写真はありませんが今日も3年生、みんな頑張ってました。

 

<給食>

今日は厚揚げのキムチチゲ。辛さがほどよくておいしい!!  冷えたスイカもおいしかったです!!

 

 

7月7日(金)

暑さが本格的になってきて、学校の掲示物も夏模様です。

 

<1年生>

社会は世界の気候についてです。気候によってその土地に育つ植物の種類が違いますね。

男子の体育は、体育館を全面使って、アンダーハンドパスなどの基礎練習です。北中の体育館は広くて使いやすいです♪

 

英語は、課題プリントに挑戦です。制限時間内に英作文を完成できたかな?

<5組>

今日は養護教諭の先生が、本物のAEDを使って、心肺蘇生の方法をレクチャーしてくれました。

国語は、漢字と文章問題に挑戦です。みんな先生の話をしっかり聞いて問題にとり組んでいました。

<2年生>

社会では、江戸幕府がどのように人々を支配していったのか映像をみながら確認です。

「先生、見えました♪」理科は、微生物の観察です。みんな様々な微生物を発見して、報告してくれました。

 

美術はピクトグラムの仕上げです。いつも集中して課題に取り組んでいて素晴らしいです!

<3年生>

今日は、千葉大学の留学生が来校してくれました。各グループに分かれて英会話での交流です。留学生の皆さん楽しい時間をありがとうございました♪

「3.14・・・・・・」数学は循環しない無限小数についてです。皆さん円周率をどこまで言えたかな?

理科は、メンデルの法則について気づいたことをプリントにまとめていました。

<給食>

暑い日は、塩気のあるわかめご飯がいつもよりおいしく感じます。七夕クレープも冷えた生クリームがたっぷりで、とってもおいしかったです♪

7月6日(木)

<1年生>

国語の授業では文法の勉強をしています。文章を文節に分けているんだね。グループで相談しながら頑張っています。

 

今日の英語は「いくつ?」をたずねる「How many ~ 」という文の学習をしています。

<2年生>

数学では 道のり・速さ・時間の求め方を勉強しています。これはよく出る問題! しっかり押さえておこう。

理科では今日も顕微鏡をのぞいています。今日は校庭の側溝の水を観察しています。動いているものが見えた! うぇ~なんだろう???

 

 

<5組>

数学の授業。1年生は負の数の掛け算を勉強しています。 上級生は連立方程式です!!

 

 

<3年生>

英語ではtoを使ってより具体的に伝える言い方を学習しています。

理科では細胞分裂の学習をしています。 細胞の写真・・(ピントが合わずにすみません)

 

<給食>

今日の給食はピザトーストにかぼちゃのシチューです。ピザトーストは玉ねぎ、マッシュルーム、ベーコンがたっぷり。

シチューは濃厚でおいしいーー!!

 

7月5日(水)

<5組>

英語の授業の様子。上級生は動物の名前を、1年生はcan(〇〇ができる)を使った英文の勉強をしています。

黒板に描かれた動物の絵がわかりやすい!!

  

<1年生>

今日は 「I want to 〇〇.」使った英文の学習をしています。 「〇〇が食べたい」という表現を練習してました。

社会は世界地理で、寒―い国の気候について勉強していました。

<2年生>

国語の授業では夏の葬列という戦争にまつわるお話の朗読を聞いています。

低くて重~い声がCDデッキから流れています。

社会科では日本史の江戸時代の学習をしています。NHK for school のレキデリを見ています。

東京03がおもしろく歴史を伝えてくれる番組です。

<3年生>

国語の授業では俳句の調べ学習をしています。

美術の授業はみんな集中してシ~ン静まり返っています。根付ストラップを作っています。

ニョロニョロだあ

天丼!! 衣の感じがリアルです。

きれいなお花

わぁー  こっち見てる!!

<給食>

今日は鯖のカレー焼き。カレーの香りは鯖によく合うのです。

菜めしは塩加減がちょうどよくておいしい!!

 

7月4日(火)

<1年生>

社会科の授業は地理の勉強です。世界のいろいろな地域がどんな気候なのかを勉強しています。

国語の授業でのベンチというお話は、人種差別の理不尽さや悲しさを描いている作品です。

理科の授業では金属の性質について学習します。電流を流したり、強くたたいたりするとどうなるんだろう???

<2年生>

理科の授業です。 何を見てるんですか~?

玉ねぎを薄く切って、顕微鏡で見ています。 細胞がよく見えました。

 

こんなに暑い日でも、一生懸命ハードル走をやっています。 水分はたっぷり摂ってくださいね。

 

<3年生>

社会科では「現代社会の特色」について学習しています。動画では日本で働く外国人について取り上げていました。

英語の授業では会話の練習をしています。今日は現在完了進行形「ずっと〇〇している」という表現です。

<5組>

図書室のお掃除をしています。図書室の床はじゅうたん敷きなのでコロコロを使って細かいゴミもきれいに取っています。

 

<給食>

今日の給食は味噌ラーメンです。麺とスープが別々のお皿に入っているので、量がたっぷり。カップケーキもついておなかいっぱいです。

 

 

7月3日(月)

<3年生>

今日は確認テストです。これから毎月のようにテストがあります! 場数を踏んで力をつけていきましょう!!

 

<2年生>

理科の授業では細胞について学習しています。ダチョウの大きな卵も1個の細胞です。

国語の授業です。林間学園の印象に残った場面をテーマにスピーチを行っています。内容がよくまとめられていて、話し方もしっかりしています。

「自由曲は何がいいですかー」 音楽の授業ではたくさんの曲を聴いた中から、それぞれがいいと思った曲を確認しています。

<1年生>

(かっこ)のついた計算の問題です。みんなよくできていますね。よし!!

理科の授業。この前の実験で調べた物質はこれだ!!・・・と先生が説明しています。

社会科の授業では日本の領土についての学習をしています。

<5組>

どんなものが電気を通すかな・・・?  身の回りのいろいろなもので調べています。

 

<給食>

今日は生揚げの肉巻きです。ぶ厚いお肉を食べた気になります!