駅伝部 銚子半島一周駅伝大会
青木半治杯 第74回 中学校銚子半島一周駅伝大会 準優勝
1月8日(日)銚子半島一周駅伝大会に参加してきました。
今大会は、東葛飾駅伝、千葉県駅伝と並んで中学校の三大駅伝とも言われていました。
近年は参加校が少なくなっており、少し寂しさも感じますが、大会の盛り上がりは昔と変わらず素晴らしい大会でした。第74回という歴史ある大会を盛大に開催してくださった銚子市、銚子市教育委員会に感謝申し上げます。ありがとうございました。
今大会は松戸第六中学校と合同で1泊2日の合宿兼駅伝大会という形で行いました。
六中の選手とも交流が深まりとても有意義な時間となりました。
前日はコースの試走を中心に行い、中継所の場所確認などしっかりと取り組めました。
レースでは1区最長区間を砂永くんが7位(上位4名は3年生)で2区にタスキを繋ぐと小泉くんが強烈な山登りで前との差を一気に詰めながら選手を一人抜き6位、3区山下りは藤原くんがスタートから軽快に飛ばし二人を一気に抜きさり4位へ、4区は髙橋くんが海沿いで向かい風の強い中、3位に順位を上げ、5区遠藤くんは区間賞の走りで2位に順位を上げ、6区アンカーは近江くんが前との差を詰めて準優勝を果たしました。このような素晴らしい大会で準優勝はとても立派な快挙です。おめでとうございます。
もう一チームは男女合同チームで参加しました。一区から順位変動こそありませんでしたが、全選手が持てる力を十分に発揮することができました。その中でも4区を走った門田さんは女子の部の区間賞タイムより3秒速く走る好記録でした。
次なる目標は、松戸市新人駅伝大会です。男女ともに千葉県新人駅伝大会出場を目指して頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
最後に、応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様本当にありがとうございました。また、いつも選手たちのサポートをしていただきありがとうございます。
こんなに大きな道路の真ん中を走れるなんて |
白バイ、自衛隊車が先導してくれました |
1区 1年生エース砂永君 |
急成長中の折原君 |
新チームキャプテンの髙橋君 |
|
6区アンカーは近江君 差を詰める激走 |
軽快な走りの長田君 |
準優勝のゴールテープ |
お揃いの「夢の実現」 |
銚子駅前でパシャリ |
|
|
|
綺麗なホテルでゆっくりしました |
保護者からの差し入れ V!CASTELLA スポーツのための補食用 GABA メンタルバランスチョコレート 本当にありがとうございました。 |
豪華な朝食。朝から3杯もおかわりする人も |
2区中継所 |
3区中継所 |
4区中継所 |
5区中継所 |
6区中継所 |
朝練習後の笑顔 |
準優勝を喜ぶ笑顔 |
たくさんの副賞、カップ、トロフィーと |
準優勝メンバー |