本日、本校の4年生と松戸特別支援学校の児童との交流会が行われました。連日、暑い日が続いていますが、熱中症に気をつけ、水分補給をしつつ松戸特別支援学校へ向かいました。松戸特別支援学校では、暑さ対策として涼しい部屋を用意していただき、和やかな雰囲気の中、交流会が行われました。全体会を行った後、子どもたちはグループごとに分かれて、自己紹介や、車いすの押し方などを学習しながら交流し、その後、学校探検を行いました。

 4年生が揃って、松戸特別支援学校へ向かいました。交通安全にも気をつけて、しっかり移動をすることができました。

 全体会での子どもたちの様子です。

 グループごとに分かれて交流し、その後、学校探検を行っている子どもたちの様子です。

 今年度も松戸特別支援学校との交流会ができたことを大変うれしく感じています。普段、近隣にあっても、お互いにどんな学校なのか、どんな勉強をしているかなど、相手のことをあまり知ることがありません。今日は初めて、お互いのことを少し知ることのできた交流会となりました。次回の交流会は2学期に予定されています。次回はさらに、お互いのことを理解し、同じ地域の学校で学ぶ仲間として、仲良くなってもらえたらと思っています。

 お忙しいことと思いますが、4年生の保護者の皆様は、子どもたちから本日の交流会の様子を聴いていただけると幸いです。