7月29日(木)

 林間学園が終わって一夜明けました。子どもたちは元気に目覚めたでしょうか。昨日は眠くて話ができなかったという家庭は今日ゆっくり話をしてください。ホームページも写真を10枚ちょっと、コメントも10行以上追加してあります。お話の参考にしてください。なお、カメラマンも全行程参加して子どもたちの写真をたくさん撮っています。ここでは子どもたちの表情は載せていませんので、そちらの写真で子どもたちの生き生きとした表情をご覧ください。

 

7月28日(水)学校到着 到着の会

 守谷SAを予定より45分早く出たのですが、オリンピックによる道路規制で柏流山あたりで渋滞がありました。それでも約20分早い到着です。たくさんの保護者の方にお出迎えに来ていただきました。ありがとうございます。

 

 

 

7月28日(水)守谷サービスエリアでトイレ休憩

 寝ている子が多かったのですが、1号車は最後の休憩なので全員を起こして外に出ました。急に起こされて、なにやらむにゃむにゃ意味のわからない言葉をつぶやいている子もいたようです。だれだったかなあ。

 

7月28日(水)笠間焼に挑戦~2~

 作品作りを終えると、窯の見学になります。窯の中に入れる場所もあり、楽しめました。中に入ることができる場所は一カ所だけですが、5,6人は入ることができました。カメラマンの撮影スポットです。

 

 

7月28日(水)笠間焼に挑戦~1~

 作品はコップやお皿が多いのですが、中には芸術的な作品もありました。早い子は、20分程で仕上げて、窯の見学に行きました。みんなが出て行った後にお店の方に、こういうのは大丈夫なのでしょうかといくつか心配な作品を聞いたのですが、大丈夫だという言葉をいただきました。ちょっと調整をしてくれるようです。一安心しました。できあがりを早く見てみたいです。

  

 

7月28日(水)桧佐陶工房に到着

 まず、クラス写真を撮って、お弁当を食べます。12時40分から制作開始です。やり直しのきかない一発勝負だそうで、みんなの説明の聞き方も真剣です。  

  

  

7月28日(水)友部サービスエリア

 トイレとお土産です。お土産は、かなり迷っています。ぴったり使いたいと考える子と、とりあえず買おうという子いろいろです。

  

 

7月28日(水)出発前

 朝のオリエンテーリングは、片付けに時間がかかったこともあり、昨日のオリエンテーリングの表彰のみとなりました。結果は、唯一12問全問正解の2組4班でした。少年自然の家からのご厚意で賞状の他に特製ボールペンとクリアファイルが送られました。これから退所の集いをして、お土産を買う友部サービスエリアに向かいます。右の写真は退所の会で施設の通称アッキーという方の楽しい話を聞いてお礼をしたところです。子どもたちの中から「アッキー」と呼ぶ声がして、そこから雰囲気が変わり最後はみんなでジェスチャーをしながら「アッキー」と叫んでいました。

  

7月28日(水)キャンプファイヤーから一夜明けて

 キャンプファイヤーで使った木は、たったこれだけの灰と炭になりました。

 

7月28日(水)朝食の様子から

 

7月28日(水)片付けです。

 集いの後は掃除と部屋の片付けです。部屋では、使ったシーツを丁寧にたたみます。

7月28日(水)さわやかな朝

 6時起床、6時30分から朝の集いでラジオ体操です。どの子も眠そうな顔で、動きもやや鈍く見えます。

 

 

 

7月27日(火)会議中の様子

 実行委員会議、部屋長・班長会議を行いました。その後、報告会で会議内容をメンバーに伝え、就寝です。

 

7月27日(火)キャンプファイヤー

 子ども達も教師も共に楽しみ、盛り上がりました。炎の中、テーマである「みんなで協力して友情を深め、楽しくおどろう。」を実行していました。子ども達の表情からも、楽しんでいることが伝わって来る程です。

 この後は、明日の準備や1日の反省会を行い、就寝となります。この間に、各部屋毎に写真を撮る予定もあります。

 明日も、子ども達の活動をお伝えしたいと思います。

 5年生の皆さん、ぐっすりと寝てくださいね。おやすみなさい。

 

 キャンプファイヤー係が明るいうちから準備をしてくれました。本番では司会をしたり、火の使いとなってセリフを言ったり大活躍でした。盛り上がって最後はアンコールでもう1曲追加になりました。火の熱さと踊りまくった後で、帰る時にはもう一度お風呂に入りたいという声が聞こえてきました。人間は火を見ると何かが変わるのでしょうか。

 

7月27日(火)食事の準備が始まりました。

 お風呂で1日の汗と疲れを流してさっぱりした子ども達は、静かにきちんと配膳ができています。さすがです。

 

7月27日(火)お風呂に入りました。

 そろそろお風呂も終わります。昔は15~20人で入ったお風呂も、今回の男子は3人です。後から聞いた話ですが男子も女子も大きな湯船の中で泳ごうとしたり、飛び込もうとしたり、バタ足をする子がいたようです。危ない行為は先生方が止めたようですが、きっと見えないところでやっていたのかもしれません。広いので気持ちはわかるのですが…。部屋もゆったり。男子の部屋をのぞいて、写真を撮りました。うわさによるとこの大きなロッカーに入って隠れたり、一番上に登ったり、そこからジャンプしたりという話もありました。真実かどうかはわかりません。「まさか、あなたじゃないでしょうね。」と聞いてみてください。

 

7月27日(火)オリエンテーリング終了

 約90分のオリエンテーリングを終え、学年全体写真を撮って宿舎に戻ります。この後は、お風呂、食事、キャンプファイヤーの予定です。天気も回復です。徐々に暑くなっていく中で林の中とはいえ大分汗をかいて、足取りも重くなっていました。久しぶりのよい運動になったようです。

7月27日(火)オリエンテーリング開始

 この活動は、体育館で説明を聞いて、グループで計画を立て、森の中に隠れているメッセージを探します。グループ対抗戦です。

 

 

7月27日(火)昼食

 午前中の活動を終え、昼食となります。それぞれが持ってきたお弁当です。食べ終わると、次のオリエンテーリングまで、お部屋タイムです。

 

7月27日(火)焼きプレート体験~2~

 バーナーも上手に扱い、1時間もしないうちに続々と完成しています。水で糊を落とすと完成です。子ども達は自分の作品を見て、とても満足そうです。このあと、敷地内の森を散策して、お昼となります。

 

7月27日(火)焼きプレート体験~1~

 焼きプレートは、好きな文字を糊で書いてバーナーで焦げ目をつけると、糊の部分が白く残って文字となります。バーナーを扱うなんて初めてではないでしょうか。それでも説明を聞きながら上手に焦げ目をつけていました。バーナーでふざける子がいたらすぐ取り上げようと目を光らせていましたが、みんなルールを守って正しく使っていました。さすがです。

 

7月27日(火)焼きプレート体験会場です。

 木々に囲まれ、涼しい中での作業です。どんな作品ができるのでしょう。途中雨がざーっと降ってきましたが屋根のある場所なので安心です。

 

7月27日(火)

 混んだ所もありましたが、ほぼ予定どおりの到着です。傘をささずに宿舎に向かい、到着の会です。もうこの頃はすっかり雨は上がっていました。

 

 

7月27日(火)

 出発の様子です。バスの中から見送りに来てくださった方に、手を振っています。いよいよ出発です。

7月27日(火) 

 体育館で、出発の会を行っています。

7月27日(火) 6:20

 いよいよ林間学園出発の朝です。昨年度の松戸市はどの小学校も宿泊学習ができませんでしたので、2年ぶりの宿泊学習となります。台風もあり、実施も心配されましたが、朝3時の気象庁の予報でも進路は茨城よりも北にそれました。あとはキャンプファイヤーができるかどうかというところです。

 朝はやはり雨です。風はほとんどありません。児童の登校も大丈夫です。もう一人目の登校がありました。

 

 

 7月26日(月)2

 うれしい情報が手に入りました。気象庁15時の台風情報によると、台風の予報円が東北地方にかなりずれました。茨城県も北半分が入っている程度です。台風ですから進路は気まぐれですが、この流れでどんどん北にずれて、日本列島への上陸もなくなればと思います。

 さて、宿泊地の境市の15時現在のヤフーのピンポイント予報ですが、こちらは昼を過ぎると雨も上がると出ています。半分以上諦めていたキャンプファイヤーもできる可能性が出てきました。気になる風も南西の風2mですので問題なさそうです。後はこの予報が当たってくれることを祈ります。台風の後は逆に暑さも気になります。熱中症にも十分気をつけて行きたいと思います。子どもたちの林間学園の楽しみはキャンプファイヤーと夜の部屋でのおしゃべりだと思います。どちらも楽しくできることを祈っています。

 

 

  7月26日(月)

 オリンピック情報が気になるとともに八二小職員と5年生、及び保護者の皆様には台風情報が一番気になるところです。昨日、メールで一報しましたが、午前中にメール配信ができなく申し訳ありません。12時の気象庁の台風情報を待っていたため、13時少し前の連絡となってしまいました。結論からお話ししますと、明日の林間学園は雨日程に変更して実施します。なお、5年生保護者にはメールにてお知らせしています。

 12時45分気象庁の台風第8号の情報によりますと、茨城県はほとんどが台風の予報円に入っていますが、ほとんど野田市と埼玉県境に位置するさしま少年自然の家はこの予報円から若干外れています。台風の影響で雨や風の影響は受けるでしょうが、危険はないと判断しました。ただ、雨の影響は受けることは間違いないため、筑波山の登山は中止となり、日程自体を雨コースで行います。また、朝の登校時ですが、学校集合が朝の6時半となり、いつもより早いのですが、ヤフーのピンポイント天気14時発表の松戸市は朝6時には降水量2mm、風向北西3mとなっています。メールでは折りたたみ傘やレインコートでは出し入れに時間がかかってしまうため、折りたたみ傘に代えて長い傘をお願いしましたが、朝の状況によってはレインコートと傘の併用など雨と風を考慮して登校させてください。

 コロナについてですが、これも感染者数が日々増えていて心配なところですが、野田市を含め、まん防などは出ていない地域への移動と、施設自体が貸し切りなので本校児童のみの活動であること、また、施設も人数が少ないため学校の教室よりも余裕を持った場所での活動が可能であり、問題はないと判断しました。

 子どもたちの林間学園での活動についてはこのホームページにてお知らせしていきます。親元を離れての一泊の宿泊学習ということで心配なところもたくさんあると思います。その心配を少しでも減らせるように、また、子どもたちの活動の様子がわかるように、このホームページを活用してください。