6月の献立

30日 ご飯 サバのソース焼き ごまみそ和え まめまめ汁 オレンジ

サバをソースにつけて焼くとしょうがを入れてなくても臭みが消えておいしくいただけます。

  

 

 

27日 枝豆ご飯 シシャモの磯辺揚げ 野菜のごま煮 冷凍みかん

野菜のごま煮はごまのコクが加わって野菜のおいしさが増します。

  

 

 

26日 野菜ラーメン わかさぎのフリッター もやしとコーンのごま和え マーラーカオ はちみつレモンゼリー

マーラーカオは中国やマレーシアで食べられている蒸しパンのことです。給食用にアレンジされ、甘みがあって生地はふわふわです。

  

 

 

25日 チキンドリア風 チョレギサラダ きなこまめ

チキンドリア風のご飯はサフランライスになっていてよい香りがしました。ホワイトソースが合います。

  

 

 

24日 シナモントースト ポークビーンズ カリカリサラダ キウイ

カリカリサラダにはコーンフレークがかかっていてカリカリして食感が楽しいです。

  

 

23日 さんまのかば焼き丼 野菜のごまみそ和え 呉汁 こだますいか

今日のスイカはこだますいかです。甘くて水分たっぷりでした。

  

 

 

20日 わかめご飯 カリカリポテト 海老と豆腐の中華煮 オレンジ

カリカリポテトは餃子の皮にポテトを包んで揚げています。カリカリです。

  

 

 

19日 カレーうどん いなりずし ししゃものフリッター あじさいゼリー

いなりずしは自分であげの中に酢飯を入れていただきました。

  

 

 

18日 鮭と青豆のご飯 里芋のごまだれかけ みそ汁 冷凍ピーチ

今日は暑いので冷凍ピーチがうれしいですね。

  

 

 

17日 食パン イチゴジャム ポテトのミートグラタン 梨ドレッシング かわちばんかん

ポテトのミートグラタンはミート(お肉)と一緒に刻んだお豆も入っていてお豆が苦手な子も食べちゃいます。

  

 

 

16日 ごまごはん すずきのマヨみそ焼き からし和え さつま汁 バナナ

さつま汁は人参、大根、さつまいも、豚肉等の入った具沢山なみそ汁です。

  

 

 

13日 ごはん いわしのネギみそまき ほうれん草のごま和え かきたま汁 冷凍パイン

春巻きの皮につつまれたいわしはネギみそで魚の嫌いな子も食べやすいです。

  

 

 

12日 ひじきとベーコンのピラフ なつみかんサラダ ポテトスープ ココアアーモンド

ひじきとベーコンのピラフは和と洋の出会い、ご飯にベーコンのうまみ飯がしみていました。

写真はありません

 

11日 バーガーパン しろはなまめコロッケ ボイルキャベツ ボルシチ れいとうみかん

みんなコロッケをパンに挟んで食べていました!キャベツもソースをかけてもりもり食べました!

  

 

 

10日 スパゲティボロネーゼ わかめサラダ チョコチップバナナケーキ

今日はスパゲティボロネーゼでした。どこのクラスもみんなたくさんおかわりしていました。

  

 

 

6日 ターメリックライス キーマカレー かいそうサラダ フルーツポンチ

今日はターメリックライスとキーマカレーでした。今日のような暑い日でもスパイスの香りが食欲を誘いました。

 

  

 

 

5日 きなこあげパン ポトフ(うずらのせ) ひじきサラダ キウイ

定番人気メニューのあげパン、口の周りにきなこをつけ、みんな大満足でした。ポトフは具沢山で食べごたえ抜群です。

  

 

4日 なのはなごはん あじフライ ボイルキャベツ のっぺいじる オレンジ

今日はあじフライでした。衣はさくっと,身はふわっと。ご飯が進む献立でした。

  

 

 

3日 長崎皿うどん ようふうわかめスープ とうふドーナッツ

長崎皿うどんの麺はパリパリ,あんがかかるとしっとりして食感が楽しかったです。

  

 

 

2日 白ごはん とうふのいそふうみあげ ごもくきんぴら うおめんじる 干しプルーン

とうふのいそふうみあげは、とてもやわらかくてのりの香りがしました。