君たちから エネルギーを いっぱいもらっています (8月25日)
5年生のみなさんへ
3週間の夏休み、元気に過ごせましたか?
先生たちはいつも君たちの笑顔や、元気で前向きな姿から、エネルギーをいっぱいもらっています。
座って練習したり 考えたりという学習中心だったにもかかわらず、明るく元気に1学期をのりきった君たち。まだいろいろな制限はありますが、集団感染を予防し、2学期もがんばっていきましょう。
世界に目をむければ、学校が再開できない国や地域がたくさんあるそうです。学校に通えること、健康であること、当たり前に思えることに感謝して、できることを積み重ねて一緒に成長していきましょう。
みんなと一緒なら 乗り越えられる (5月28日)
5年生の皆さんへ
昨日(27日)は、電話で話している感じそのまんま、いきいきとした姿が見えたり、家での生活の様子の話が聞けたりして本当にうれしかったです。
“このウイルスは、友達と「話すな。」「近寄るな。」「集まるな。」のように、人と人を引き離すという特徴をもっているので、これからは、「3密」を避けながら生活したり、「少ない授業時間」で学力を身につけたりしないといけない。しかし、だからこそ、このウイルスに負けずに、みんなで「協力」「工夫」して、楽しく明るく生活し、学力も確実に付けていきましょう!”
5年生のみんなの笑顔・真剣なまなざしなどを見ていると、この大変な時期も乗り越えていけるのでは…と思えます。
先生たちも、いろいろ考え、授業などを工夫して指導していくので、よろしくお願いします。
工夫して 生活しよう (5月)
5年生のみなさん 元気ですか?
大変な世の中ですが、充実した生活をしていますか?
家族みんなで こんなに長い時間を過ごすことは、
この先あまりない経験です。
ぜひ いい時間にしてください。
そのために 何をしたらいいか
おうちの人と考えてみましょう。
勉強もしっかりしてください。
先生たちも みんなと会える日を待っています。
