9月30日 地震後停電したという想定で避難訓練を行いました。みんな静かに行動すること

     ができました。

9月28日 27~28日と6年生が修学旅行に行ってきました。その様子をお伝えします。

 第1日目

 出発の会~日光東照宮見学

 昼食~華厳の滝~戦場ヶ原ハイキング

ホテル到着~買い物~夕食~日光彫り体験~部屋

 第2日目

 朝食~竜頭の滝~中禅寺湖遊覧船~日光自然博物館

 昼食~日光市街散策 タカ&トシと温水さんのTV番組収録に遭遇~到着

 

9月24日 環境整備と防災訓練を行いました。環境整備ではサッカーやバスケットボールの

     団体の皆さんや保護者、教員と一緒に校内の草取りを行いました。ご協力ありが

     とうございました。また、その後行った防災訓練では、市役所の危機管理課の方

     を講師に、HUG(避難所運営ゲーム)を行いました。梨香台小学校が避難所に

     なったときに想定される状況をシミュレーションしました。

9月21日 3年生が校外学習でロッテ浦和工場と鉄道博物館の見学に行ってきました。お菓

    子の作られる様子や迫力ある車両の実物を見ることができました。

9月20日 千葉リハビリテーションセンターの方々に来ていただいて、5年生が出前授業を

    受けました。高齢になれば多くの人が体験する、白内障、難聴、膝の痛みを模擬

    体験しました。高齢者の苦労を少しでも実感して、いろいろなことを考えてほし

    いです。

9月16日 今日は今年度第2回目の校内授業研究会です。1年3組算数、2年2組生活科、6組

    音楽、4年4組社会、5年2組道徳、5年4組理科の授業が行われました。子どもたち

    もがんばっていました。

9月15日 今日から18日(日)まで松戸市文化ホール(伊勢丹隣の松戸ビル4階)で松戸市理科

    作品展が開催されています。本校も各学年から優秀作が出品していますが、4年4

    組の岡田悠花さんの論文が見事金賞を受賞し、千葉県理科作品展に出品されること

    になりました。市内65校の優秀な工作や論文が集まる様子は素晴らしいです。今年

    夏休みの自由研究に悩んだ人は、これを見ると来年のヒントがあるかも・・・です。

9月15日 先週昼休みに地震が発生しました。その際の避難状況の反省を踏まえて、子ども

    たちには事前に知らせずに、今日業間休みに臨時避難訓練を実施しました。今日の

    反省を生かして、さらに防災意識を育ててまいります。

9月15日 図書ボランティアの読み語りの方々が今月から英語の読み語りを始めてくれてい

    ます。今日は1年生のクラスで、色と動物を英語で紹介です。

9月8日 今日、劇団四季のみなさんが6年生対象に「美しい日本語の話し方教室」を開催し

    てくださいました。話し言葉がはっきりわかりやすく聞こえるポイントを楽しく学

    ぶことができました。

9月5日 修学旅行説明会を実施しました。6年生が日光に行くまであと約3週間です。

9月2日 一斉引き取り訓練を行いました。清掃中に地震発生の想定です。暑い中ご協力

    ありがとうございました。

9月1日 いよいよ2学期が始まりました。書写作品展と水泳大会の表彰の後、始業式を行

     いました。2学期がんばりたいことでは学年代表児童が立派に決意を表明しまし

     た。生徒指導の話では夏休みの工作作品という設定でチャイム着席ロボが登場し

     ました。また、6年生に転入生を迎えました。

      ところで、夏休み中に工事が終わり、教室のエアコンが使えるようになりまし

     た。残暑厳しい中、ありがたいことです。暑い時期にはめずらしく、廊下の窓が

     全開なのに教室は閉め切っているという風景が見られます。

      最後に夏休み中の陸上部の練習風景を(コンピュータのトラブルがあって8月

      中に載せられませんでした。)