プランターでもツルレイシ(6月10日・水)
 

牛乳パックではそこまで大きく成長できないため,プランターにツルレイシを植えました。
技術員の先生もツルレイシを育ててくれていたのです。
        

本葉の間からどんどん本葉が   まきひげもニョキニョキのびてきて…
出てきています。

         
小さなつぼみがあるのがわかりますか?    これが全体の様子です!   
探してみてください。            登下校時にぜひ見てください。

すくすく成長中(6月5日・金)

 3つとも日光をあびてすくすく成長中!

近づいて観察してみましょう!
  

本葉の大きさ 約7.5cm    くさたけ 約10cm

そして,くきの間からでてきていたものは・・・なんと

 

 新しい本葉でした!
 このように次々と葉が成長してくるのですね。
 新しい発見でした。

 

 

 

本葉の間から(6月1日・月)

ツルレイシがぐんぐん成長してきました。

 本葉の大きさは約3cm   くさたけ約8cm

本葉がせなか合わせになっています。近づいて見てみると・・・
くきとくきの間に何かありますね。いったい何でしょうか??

         

1日での成長に注目!(5月31日・日)

      

   

1日でこんなに本葉が大きくなりました。
左の写真,くきがのびてきていることがわかりますか?

右の写真は本葉が開いてきていますね。
3年生のときに学習したチョウの羽化ににていませんか?

 


 成長中のツルレイシ,大きさはおよそ4cmです。
 今週の登校日には何cmくらいまで成長するでしょうか。
 登校日にぜひ観察してみて下さい!

 

 

 

 

 

本葉の形に注目!(5月30日・土)

子葉のなかの本葉が大きくなってきました。

    

本葉の形に注目してみてください。
みなさんは何の形に見えますか?
左の写真はレタス?右の写真は羽を広げたチョウ?鳥でしょうか?

土への引っこしも無事に成功し,日々成長中です!!

 

子葉のなかの本葉(5月29日・金)

1日しかたっていませんが,成長があったので見てください。
    
子葉が開いてきました。  本葉が2まいあるのが見えますか!?

来週登校したら,観察してみてくださいね。

 

根がのびてきたので土へ引っこし(5月28日・木)

根から根がのびてきました。どんどん根がのびてきています!

    

根がのびてきたので,土にうめました。子葉も開き始めています。

    
子葉の間から本葉が見えてきました。とても小さいですが葉の形をしていますね。
この小さな本葉がどのように大きくなるのでしょうか。
楽しみにしていてください。

 

「芽」ではなく「根」でした(5月25日・月)

5月20日に「芽がでた」とみなさんに伝えましたが,
「芽」ではなく「根」でした!!

     
前よりも根がのびて種の   からが取れたら子葉が
からがういてきました。   見えました。


 見てください!
 太い根から小さな根がピョコっと
 出ていることがわかりますか?
 「芽」ではなく「根」であること
 がわかりました。
 


種の生きる力におどろかされました。
本当の「芽」が出てくるのが楽しみです。

 

芽が出てきました(5月20日・水)

みなさんのツルレイシの様子はどうでしょうか?
土にうめて育てている人は様子がわからないですよね。
下の写真を見てください。

<爪切りで先を切った種>
 少しふくらんでいることがわかるでしょうか。
 左はしからは芽が出ていますね。

 

  たねの先を爪切りできったとき緑色の芽が
 見えましたが,のびてきた芽は白いことが
 わかります。
 

 

<1日水にひたしていた種>

 種のからが開くようにわれてきました。
 その中から芽がのびてきています。
 クルンとなっていて,上に向かって成長して
 きていますね。

 

土の中でも種はこのように成長しています。
これからの変化が楽しみですね。

 

ツルレイシのたねをまきました(5月14日・水)

先生たちも学校でツルレイシのたねをまきました。

(1)

   または   
発芽しやすくするために,      たねの先を爪切りで切ります。
たねを一晩水にひたします。     

 

 (2)

 <方法1>
 牛乳パックに土を入れてたねをまく。(写真の上)

 <方法2>
 だっしめんを水でぬらして,だっしめんの上にたねをおく。
 (写真の下)

 

みなさんもお家でやってみてくださいね。