31日(水)皆既月食です

今夜は皆既月食です。お天気が心配です。

学校の図書館にも「月」の本がいっぱいあります。

皆既月食のしくみを調べてみましょう。

 

1月最後 31日です

枝はらいした梅の木ですが、一輪咲いています。

「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」

 

2年生が育てているサケも大きくなりました。

家で育てたサケの赤ちゃんを学校の水槽に持ってきています。

 

家庭科作品展に出品しました

東葛地区の家庭科作品展に参加した作品が6年生の廊下に掲示されています。

6年生のクラスから選ばれた力作です。

 

 

※本日、放課後サッカー部の6年生の引退試合が予定されています。

 HPのアップは明日のお楽しみに!

写真は、 今朝のサッカー部の練習風景です。

  

30日(火)小金っ子スマイル遊び

昼休みは「小金っ子スマイル遊び」です。

ペア学級と楽しく遊びました。

 

 

 

 

 

今日の給食は6年生が考案した献立です

 

 

他学年のクラスにおじゃまするとフィッシュバーガーは好評です。

 

 

 

 

ごちそうさまでした!

 

29日(月)「まつりずし」の給食です

休み明けの登校の一コマ

「本を買ってもらいました。」とうれしそうに見せてくれました。

「家の窓にあったつららです。」と大事そうに見せてくれました。

つららは、下校まで校長室の冷蔵庫に保管しておきました。

 

今日の給食は「まつりずし」です

1月24日から30日までの1週間は「全国学校給食週間」です。

バラの花をイメージしたまつりずしの給食です。

千葉県産の食材がいっぱいのメニューです。

 

 

 

先生方の研修「手話」

職員会議後に、「手話」の研修を行いました。

 

 

 手話であいさつができるようになりました。

 

28日(日)市内書き初め展

松戸の文化ホールで「市内書き初め展」が開催されました。

本校の3年生以上の各クラス代表者の作品が展示されています。

 

26日(金) 小金連合町会南地区総合防災訓練

本校で小金南地区の総合防災訓練がありました。

地域の方々や小金南中学校の生徒さん、そして本校5年生が参加して行われました。

 

 

起震車での地震体験をしました。

 

煙道を体験し、煙で視界が見えなくなることがわかりました。

 

心臓蘇生法の訓練です。

 

地域の方は簡易トイレの設置訓練です。

 

初期消火訓練と徒手搬送法の訓練も行いました。

 

体育館では避難所開設訓練です。

 

2次避難の訓練で東漸寺に移動しました。

中学生は負傷者や高齢者の「救助者」を介助して避難しました。

東漸寺では幼稚園児も加わっての訓練です。

 

消防団と消防署の消火活動を見学しました。

 

 

炊き出しも行われました。

 

自分の命は自分で守る「自助」が大切ですが、地域の皆さんとお互いに助け合い、協力し合う「互助」「共助」も重要なことです。

ユニセフ募金活動

児童会の呼びかけでユニセフ募金を行っています。

小金っ子のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

 

朝の読書

今朝もたくさんの読み聞かせボランティアが各教室で読み聞かせをしてくださいました。

 

 

 

2年生は担任の先生が読み聞かせをしていました。

 

ミニバスケットボール部 引退試合

 ミニバスケットボール部の6年生引退試合がありました。

昨夜、先生たちが体育館で練習していた様子をこのHPで紹介しました。

その成果を先生たちは発揮しました。

真剣に、そして楽しく試合を終えることができました。

6年生の部員のみなさん、おつかれさまでした。

 

 

 

 

 

25日(木) 強烈な寒波にも負けません

➀寒い朝ですが、雪のために中止していた朝の部活動の練習が再開しました。

 

②なかよし学級のみなさんが自分で作った凧をあげました。

 

 

 

③3年生が「小金短縄賞」に挑戦です。

 

3年生 クラブ見学です

来年度からクラブに参加する3年生がクラブ見学をしました。

どのクラブに入るか、参考にしてくださいね。

 

 

  

茶道クラブは地域の先生が教えに来てくださいます。

 

 体育館の時計が新しくなりました。

 

明日はミニバスケットボール部の引退試合です

 試合に出場予定の先生方が夜の体育館で練習中!!

 

 

24日(水)寒い朝

今朝はまだ溶けきらない雪が凍ってしまう寒さでした。

 

 

 

登校後、幼稚園舍前の校庭に残った雪で遊んでいます。

 

 

 

LATの先生と英語の学習です

2年生がカードを使って動物を英語で話しました。

元気のいい声が英語ルールから聞こえてきました。

  

 

23日(火)雪が積もりました

早朝の雪の校庭です。

 

 

正門前の少し坂になっている道路は、地域の方が雪かきをしていてくださいました。

ありがとうございます。

 

先生方が雪かきをしました。

 

滑りやすい信号機の横断歩道も雪かきです。

 

登校した6年生も手伝ってくれました。

 

怪我なく登校できてよかったです。

 

児童集会

児童集会は風邪とインフルエンザの蔓延を考慮してビデオ放送で行いました。

 ➀児童会役員引き継ぎの会

事前に体育館で撮影してあった児童会引き継ぎの様子を放映しました。

現児童会役員のあいさつと新児童会のあいさつのあと、引き継ぎの「カギ」を受け渡しました。

 

 

6年生の役員のみなさん、おつかれさまでした。

新児童会のみなさんは、決意を胸にがんばってください。

 ②6年生を送る会のお知らせ集会

 

 

  

児童会役員のみなさん、会の進行おつかれさまでした。

 

 雪と遊ぼう

1年生が雪遊びを楽しみました。

  

 校内 道徳授業研

道徳の授業研がありました。

➀3年生 「絵はがきと切手」の学習です

 

同じ意見の人が集まって意見交換です。

 

②6年生 「お別れ会」の学習です。

 

ペアトークで意見交換です。

 

③放課後は先生たちの勉強会です。

 

 

22日(月) 雪

20日は「大寒」でした。

大寒中の暦どおり、今日は寒い一日になりました。

雪の予報で、楽しみにしていた「お話広場」が中止になりました。

雪にも負けず

昼休みは雪が止んで、外で元気に遊ぶ小金っ子もいました。

 

教室や図書館で、工夫して楽しく過ごしている姿がありました。

 

 

 

 

理科の学習

➀3年生

豆電球がつくかどうかで、電気が流れるかの実験です。

 

②6年生

発電の実験です。

 

雪景色です

 

 

明日の朝は道路が滑りやすいので、気をつけて登校してくださいね。

 

19日(金) あたたかな朝

なかよし学級のお友だちが仲良く登校しています。

すてきな朝の光景です。

 

「朝の読書」です

今朝は「朝の読書」で読み聞かせボランティアの方が本を持って学校にいらっしゃってくださいました。

 

 

 

「朝の本屋さんの木」も大きくなりました。

 

図書館のお引っ越し

第1図書館と第2図書館の中身をお引っ越ししました。

➀第1図書館は科学物や図鑑を中心にした本を配置しました。

さっそく本を読みに来ていました。

 

 

②第2図書館は物語を中心にした本です。

 

  

1年生の教室で

漢字の学習をしていました。

なんと、校長先生の名前の「小林」の「林」の勉強です。

空書きで筆順を学びました。

  

しっかり、覚えてね。

 3年生 放課後算数教室です。

 真剣に計算に取り組みました。

 

放課後の職員室にて

1年生の先生が生活科で学習するあやとりの練習をしています。

しっかりマスターして1年生に教えますね。

 

 

18日(木) もくもく清掃

掃除の時間の様子です。

2年生がトイレと流しを熱心に掃除しています。

 

 

2年生は階段と踊り場の掃除もいっしょうけんめいです。

 

3年生がトイレの床を磨いていました。

 

 掃除上手な2年生と3年生です。

4年生 Tボール 

Tボールのゲームを楽しんでいます。

 

4年生 総合の時間  

パソコン室で「キーボー島アドベンチャー」で学習です。

 

自分の興味のある分野にチャレンジ!

 

なかよし学級 むかし遊び

カルタやすごろくをして楽しんでいます。

 

 

17日(水)6年生 小金南中学校の先輩から聞く

5時間目に、6年生が小金南中学校の先輩から中学校の様子を聞きました。

学校の行事の様子をビデオやスライドで紹介してもらいました。

生徒会活動や部活動についても話してくださいました。

 

 

6年生からはたくさんの質問がありました。

 

中学校への入学が楽しみですね。

部活動 5年生がんばっています。

後期の部活動は5年生が中心になってがんばっています。

➀今朝のサッカー部は開始2分前の7時38分に5年生の声掛けで自主的にスタートしました。

 

やる気満々です!

 

②放課後の音楽部の練習です。

5年生が個人練習をしていました。

 

2年生 放課後算数教室です

基礎計算を中心に学習しています。

 

 

 

16日(火)コマの先生 クマごろう先生

今年も小金小にコマの先生「クマごろう先生」がいらっしゃいました。

1年生がコマの回し方を教えてもらいました。

1クラス1時間ずつみっちり教えてもらって、コマの回し方が上手になりました。

 

 

 

5時間目はコマを使ったパフォーマンスと人形劇です。

 

ピタゴラススイッチと空を浮くコマです。

 

ジュースを飲む人形登場!

 

ミミズク親子のお話です。   笑顔がこぼれます!

 

コマを使ってくす玉をわりました。

クマごろう先生ありがとうございました!

 

 

15日(月) 植物も冬

校庭に目をやるとハルジオンがロゼットを作っています。

小さな小さなホトケノザが咲いています

 

アジサイとカエデの冬芽が少しふくらみ始めました。

 

休み明けの学校は発熱で欠席する小金っ子が増えています。

みなさん、手洗い・うがいを忘れずに!

道徳の授業研です

➀2年生「書き方の時間のこと」

 

 

②1年生「かめさんありがとう」

 

 

放課後は先生方の研修会です。

 

代表委員会です

新児童会役員と3年生学級委員も参加しました。

12月の「小金っ子大賞」と1月の生活目票の取り組みについて話し合いました。

 

 

シルバー人材によるトイレ清掃

学校中のトイレをEM菌を使って、今日と明日の2日間、掃除をしてくださいます。

このEM菌を使うと、においがなくなるそうです。

 

  

12日(金)朝の読書

金曜日は「朝の読書」です。

読み聞かせボランティアの方々が、楽しい本を読んでくださいました。

 

 

 

 

 

よい本を読めば 

やさしい気持ちが 心にたまる

正しい気持ちが  心にたまる

強い気持ちが   心にたまる

広い知識が    心にたまる

豊かな知識が   心にたまる

果てなき夢が   心にたまる

 

PTAリサイクル活動 

PTAリサイクル部の役員さん、早朝よりありがとうございます。

たくさんの新聞と紙パックが集まりました。

各ご家庭のご協力、ありがとうございました。

  

 1年生 生活科 凧揚げ

 1年生が生活科「むかしあそび」の活動で校庭で凧揚げをしました。

 

 

市内書き初め展 代表者の練習

放課後、代表者の練習がありました。

地域の先生が教えにきてくださいました。

 

 

 

11日(木) 寒中

1月5日の「小寒」から「寒の入り」になり、ただ今、「寒中」真っ只中!

寒い日が続いていますが、1年生が植えたアネモネとチューリップが芽を出しました。

 

2年生が育てているサケの赤ちゃんは泳ぎ始めました。

 

3年生のふれあい花だんの菜の花も大きくなりました。

  

 小金っ子も朝の寒い中、登校後すぐに校庭で遊んでいます。

 

 

みんな、寒さに負けずに元気です!

委員会活動

新児童会役員も加わった初の児童会の話し合いが行われていました。

 

各委員会では2学期の反省と3学期の活動を話し合いました。

 

掲示委員会と音楽委員会は作業を行っていました。

 

3学期も、委員会活動を責任を持って取り組みましょう。

 

10日(水) 校内書き初め会です

 

校長室から見える日の出です。

日の出時刻は6時51分でした。

元旦の初日の出は見られませんでしたが、美しい日の出です。

今日もたくさんの小金っ子の笑顔がありますように。

校内書き初め会です

 

 

 

 

  

 

小金っ子の力作は校内書き初め展で掲示されます。

期間は15日(月)から18日(木)に行われます。

今日の給食はミカンクレープです。

  

残ったクレープのジャンケン決めです。

 

 2年生 放課後算数教室です

理科室に46名の2年生が集まりました、

大学生のお姉さんが「学び助っ人」で2名来てくださっています。

 

 

9日(火)3学期スタート!!

3学期がスタートしました!

 

 

体育館で3学期始業式を行いました。

校長先生から「初夢」についての話がありました。

 

そして、3学期の小金っ子の合い言葉は「できて 進む」です。

 

「夢 八訓」の話です。

~夢八訓~

「夢」のある者には希望がある

「希望」のある者には目標がある

「目標」のある者には計画がある

「計画」のある者には行動がある

「行動」のある者には実績がある

「実績」のある者には反省がある

「反省」のある者には進歩がある

「進歩」のある者には夢がある

  

   

 各教室の様子です。

3学期の個人の目標やクラスの係活動を決めていました。

 

 

 

 

3学期は6年生は49日間、1年生から5年生は52日間です。

一日一日を大切にして、がんばりましょう。

 

 

5日(金) 9日(火)は3学期始業式です

小寒の今日は、寒い一日です。

2年生の廊下のサケは大きくなり、泳いでいるものもあります。

 

9日(火)は3学期の始業式です。

小金っ子のみなさん、元気にお会いしましょう!

先生方みんなで待っていますよ。

 

 

1月4日(木) 新年明けまして おめでとうございます

学校も仕事始めです。

学校も新年の空気がいっぱいです。

 

 

  

 

 

 

 

モクレンの芽がふくらんできました。

寒い冬を乗り越える冬芽です。

明けまして おめでとうございます。

今年も、皆様にとってすばらしい一年でありますように。