10月3日

(メニュー)ごはん しろみざかなのさいきょうやき かいそうとしらすのサラダ

      いもにじる 牛乳

 

 今日の汁物は「いもにじる」。山形県の郷土料理で、さといもが収穫される

秋から冬にかけてよく食べられています。さといもとお肉、こんにゃく、ネギ

などの具材を煮ていく料理で、しょうゆベースで味付けしています。具だくさん

で、食べ応えがあるのではないかと思います。ご飯にも合うと思いますので、

たくさん食べてもらえたらうれしいです。

 

 10月4日

(メニュー)ナン ドライカレー コンソメスープ

       りんご 牛乳

 

    今日のメインは「ドライカレー」。にんにく、しょうがを炒めて香りを出して、

そのあとひき肉と、みじん切りにきった玉ねぎ、人参を炒めます。それらに火が

通ったら、つぶしたトマトと、調味料、ルウなどをいあれて煮込んで、水分を飛ばして

出来上がりです。たくさんの玉ねぎを炒めるので、玉ねぎから出る甘みも味のポイント

のひとつです。主食のナンと一緒に食べてください。

 

 10月5日

(メニュー)ごはん マーボーどうふ はくさいとたまごのスープ

 カシューナッツ 牛乳

 

 今日のスープは「はくさいとたまごのスープ」。鶏ガラベースのスープですが、

ほたてのフレークをエキスごと使っているのと、しょうがを少し利かせているのが

ポイントです。うすくちしょうゆで仕上げたスープで、とてもおいしくできている

のではないかと思います。ぜひ味わって飲んでください。

 

 10月6日

(メニュー)しょうゆラーメン 大学いも アーモンドサラダ

      アセロラゼリー 牛乳

 

 今日の副菜は「だいがくいも」。油で揚げたさつまいもを、水あめ、砂糖、みりん、

しょうゆで作った蜜を絡めて出来上がりです。さつまいもは秋から冬にかけて旬を

迎えて、寒さが増すこれからの季節、焼きいもや大学いもなど、甘さとほくほくした

食感がうれしい食材です。また、サラダはアーモンドの食感が楽しいアーモンド

サラダです。ぜひ食べてください。

 

 10月7日

(メニュー)くりごはん さんまの塩焼き おろし和え

      みそ汁 牛乳

   

(栄養士さんから)

 今日の主食は「くりごはん」。栗の旬は9月から10月で、今が食べ頃の季節です。

焼き栗や茹で栗のように、栗だけで楽しむ場合もあれば、甘露煮や今日のような栗ご飯、

またはケーキのモンブランのように、楽しみのバリエーションも広い食材です。また、

主菜のさんまも、今の季節を代表する魚です。骨がありますが、骨をよけて食べると

とてもおいしいです。食べてもらえたらうれしいです。

 

 10月11日

(メニュー)たらことしらすのスパゲティ ビーンズサラダ

      バナナケーキ 牛乳

 

(栄養士さんから)

 今日のメインは「たらことしらすのスパゲティ」。玉ねぎやベーコンをにんにくと

一緒に炒めたら、ほぐしたたらこと、しらすを入れます。そこにコンソメやしょう油で

味付けをし、茹でたスパゲティを絡めています。教室で よそったスパゲティの上に

のりを散らして出来上がりです。のりの香りが、最後にとてもおいしくしてくれる

料理です。ぜひたくさん食べてください。

 

 10月12日

(メニュー)まいたけのピラフ さばのハーブやき ミネストローネスープ 

      マスカット 牛乳

  

  (栄養士さんから)

 今日のメインは「まいたけのピラフ」。涼しい日も多くなり、秋を感じる季節と

なりました。きのこは秋の食材のひとつで、また、うま味をたくさん出してくれる

食材でもあります。お鍋や汁物に入れてもおいしいですが、今日はピラフにしました。

また、今日の果物のマスカットは、皮ごと食べられる種のない種類です。房に付いて

いた固い部分をとったら、そのまま食べてください。

 

 10月13日

(メニュー)バーガーパン ヒレカツ ボイルキャベツ

      洋風たまごスープ キウイフルーツ 牛乳

 

(栄養士さんから)

 今日の給食には、切れ込みの入ったパンと、ヒレカツ、それから茹でたキャベツが

ついています。それぞれ別々で食べるのではなく、キャベツとヒレカツをパンに挟んで

食べる、セルフバーガーです。カツに使った豚のヒレ肉は、脂が少なく、たんぱく質が

豊富で、柔らかいのが特徴です。サクッとした食感と肉の旨味を感じられるのでは

ないかと思います。ぜひ食べてみてください。

 

 10月14日

(メニュー)ご飯 鮭の塩焼き 大豆とひじきの煮物

      ごま仕立て豚汁 牛乳

 

(栄養士さんから)

 今日の主菜は「鮭の塩焼き」。今日の鮭は「銀鮭」という種類で、脂の乗りがとても

よく、身も柔らかい魚です。骨はありますが、よけて食べるととてもおいしいと思います

ので、ぜひ食べてください。また、今日の豚汁はごまを入れた「ごま仕立て豚汁」です。

コクと香りが加わって、ひと味違うものになっていると思います。こちらもぜひ食べて

みてください。

 

 10月17日

(メニュー)ゆかりじゃこのご飯 白身魚の香味ソースかけ 切り干し大根の煮物

      けんちん汁 牛乳

 

(栄養士さんから)

 今日の副菜は、「切り干し大根の煮物」。切り干し大根は、大根を細く切って乾燥

させた物で、大根の栄養がぎゅっと詰まっています。乾燥することで日持ちがする

ようになるので、大切な保存食でした。今日はこの切り干し大根を人参、さつま揚げと

一緒に煮ています。しょう油、みりん、お砂糖でやや甘めに味付けをしていますが、

さつま揚げからでる旨味もポイントです。たくさん食べてもらえたらうれしいです。

 

10月18日

(メニュー)こくとうパン かぼちゃのシチュー フレンチサラダ マスカット 牛乳

 

 (栄養士さんから)

 今日のメインは「かぼちゃのシチュー」。鶏肉、玉ねぎ、人参、マッシュルームで

つくるシチューに、かぼちゃのペーストと、ちょっと大きめに切ったかぼちゃを入れ

ました。かぼちゃの甘さが味わえると思いますし、かぼちゃのほくほく感も、涼しく

なってきたこの季節にはうれしいと思います。また、今日のマスカットも皮ごと食べ

られるので、房に付いていた固い部分をとったら、そのまま食べてください。

 

 10月19日

(メニュー)ごはん たくわんふりかけ にくじゃが みそしる 牛乳

  

(栄養士さんから)

 今日の主菜は「にくじゃが」。豚肉と玉ねぎを炒めたら、他の具材も一緒に入れて

炒めておき、そのあとだし汁と調味料を入れて煮込んでいきます。豚肉のうま味、

煮汁を吸ったホクホクのじゃがいも、弾力のあるこんにゃくなど、楽しみの多い料理

だと思います。ご飯が進む味つけになっていると思いますので、ご飯と一緒にたくさん

食べてください。

 

 10月20日

(メニュー)五目うどん いわしの竜田揚げ 青菜のごま和え

      チーズドック 牛乳

 

(栄養士さんから)

 今日のメインは「五目うどん」。昆布と鰹でとっただし汁で具材を煮ていきます。

最後にうどんを入れて出来上がりです。昆布と鰹は、それぞれ片方ずつでもおいしい

だしががとれますが、2つを合わせて使うと、より旨味が強くなる特徴があります。

今日は、そのおいしいだしに、干しシイタケの戻し汁も加え、みりんと、薄口しょう油

で仕上げました。味わって食べてもらえたらうれしいです。

 

 10月21日 

(メニュー)ビーフカレー 和風サラダ

      柿 牛乳

 

(栄養士さんから)

今日のメインは「ビーフカレー」。給食でなかなか出ることの少ない牛肉ですが、

今日は牛肉を使ったビーフカレーです。牛肉は千葉県産で、もも肉を使っています。

もも肉は比較的脂が少なく、筋肉がついている場所なので、硬くなりにくいように

薄めにスライスしています。豚肉とは違った、牛肉の旨味の出たカレーになっている

のではないかと思います。また、今日の果物の柿は、種がなくて柔らかめの種類なので、

食べやすいかと思います。おいしく食べてもらえたらうれしいです

 

 10月24日

(メニュー)鶏ごぼう飯 ししゃもの磯辺揚げ

      アーモンド和え みそ汁 牛乳

 

(栄養士さんから)

 今日の主食は「鶏ごぼう飯」。鶏肉、人参、ごぼうを炒め、みりん、お酒、砂糖、

しょう油で煮込んで具材を作ります。その後、炊き上がったご飯と具材を混ぜて

出来上がりです。お肉とごぼうはとても相性がいいので、今日の鶏ごぼう飯も、

おいしく食べられるのではないかと思います。たくさん食べてくれるとうれしいです。

 

 10月25日  

(メニュー)ハヤシライス フルーツポンチ 牛乳

 

(栄養士さんから)

 今日のメインは「ハヤシライス」。玉ねぎと豚肉、人参を炒め、デミグラスソースで

煮込んでいったソースを、ご飯に添える料理です。デミグラスソースは、牛肉や野菜、

トマト、ワインなどを煮詰めて作る、西洋料理によく使われるソースですが、これを

ご飯に添えて食べる「ハヤシライス」は、明治時代の日本で生まれた料理です。ご飯に

よく合うと思いますので、たくさん食べてもらえたらうれしいです。  

 

 10月26日

(メニュー)食パン 鮭のチーズ焼き レモンソースサラダ

      クラムチャウダー いちごジャム 牛乳

   

 (栄養士さんから) 

 今日のスープは「クラムチャウダー」。クラムとは英語で、あさりのような2枚の

貝殻がついた貝のことで、チャウダーはスープのこと。クラムチャウダーは、貝を

使った具だくさんのスープです。貝の旨味とともに、ベーコンや、にんにくの香りも

ポイントです。牛乳を使った、少しトロミのついたスープですので、寒くなってきた

季節にはぴったりだと思います。おいしくできていると思いますので、ぜひ食べてみて

ください。

 

 10月27日

(メニュー)ご飯 生揚げの肉巻き 昆布茶和え 

      みそ汁 小魚の佃煮 牛乳

 

(栄養士さんから)

 今日の主菜は「生揚げの肉巻き」。1枚の生揚げを6個、または4個に切って、

切った生揚げにお肉を巻き付けてオーブンで焼きます。焼き上がった生揚げに

作っておいたタレををかけたら出来上がりです。生姜の効いた甘じょっぱいタレ

と柔らかい豚肉の旨味、それから生揚げの食感が、とてもおいしいと思います。

ご飯と一緒に食べてもらえるとうれしいです。

 

 10月28日

(メニュー)豚キムチ丼 はるさめスープ

      はちみつレモンゼリー 牛乳

 

(栄養士さんから)

 今日のスープは「春雨のスープ」。ごま油で生姜と挽き肉を炒め、挽き肉に

火が通ったところで水を入れ、その後、あくをとって、他の具材を煮ていきます。

ほんのり効いている生姜と、挽き肉の旨味がポイントの料理です。ぜひ食べて

ください。

 

 10月29日  

(メニュー)スパゲッティナポリタン コーンサラダ

      パンプキンケーキ 牛乳

 

(栄養士さんから) 

 今日は10月最後の給食。10月最後の日と言えばハロウィンですので、今日は

ハロウィンにちなんでパンプキンケーキにしました。もともとはヨーロッパの

アイルランドなどに住んでいるケルト人の、秋に終わりと冬の始まりにちなんだ

お祭りだったそうですが、現在では日本でも、楽しむ人たちが増えています。

かぼちゃをくりぬいた「ジャック・オー・ランタン」が有名ですね。

 日本ではまだ「秋の終わり」ではなく、秋が深まっていく季節ですが、寒い日は

増えていきます。風邪をひかないように、よく食べて、よく運動して、よく寝て、

丈夫な体をつくってください。