3日(月)

ごはん

焼きシシャモ

高野豆腐の揚げ煮

からし和え…からしがほんのり香って、大人の味でした。

河内晩柑

4日(火)

6月4日~10日は葉と口の健康習慣です! 噛むことを意識できる献立にしています。

ごはん

さわらのパン粉焼き

かむかむサラダ…入り大豆とじゃこをトッピングしています。

味噌汁

レモンゼリー

5日(水)

キムチチャーハン

かみかみさつまごぼう…さつまいもとごぼうを素揚げして、あまいタレにからませました。

たまごとワンタンのスープ

パインアップル

6日(木)

ナポリタン

青のりポップビーンズ

クロワッサン…パイ生地を巻いて焼き上げました。

コンソメスープ

7日(金)

ごはん

かみかみふりかけ

さばの七味焼き

きゅうりとわかめのさっぱり和え

にらの味噌汁

10日(月)

季節の献立 ~初夏~

梅じゃこごはん

手作りたこやき…たこの食感を味わいました。

初夏のサラダ…旬のスナップエンドウを入れました。

味噌汁

あじさいゼリー

 

11日(火)

ごはん

生揚げのカレー煮込み

イカくんサラダ…いかの燻製を刻んでドレッシングに混ぜました。

冷凍みかん

12日(水)

写真なし

甘納豆パン

魚のトマトソース焼き

コーンポタージュ…コーンたっぷりのスープは大人気でした。

甘夏

13日(木)

ジャージャー麵

フルーツ蒸しパン…パインアップル・干しぶどう・プルーンを混ぜ込みました。

わかめスープ

14日(金)

枝豆ごはん

わかさぎのフリッター

肉じゃが

河内晩柑

17日(月)

写真なし

ごはん

ホイコーロー

サンラータン…仕上げに酢とラー油を入れて香りづけをしました。

オレンジ

18日(火)

地産地消献立

ピーナッツおこわ…もちっとりたおこわとカリっとしたピーナッツは相性抜群!

すずきのオニオンガーリックソース…千葉県産の魚です。

ひじきサラダ

サツマイモの味噌汁

河内晩柑                                

19日(水)

ごはん

さばの梅生姜煮

はりはり漬け…切り干し大根で作りました。

大豆もやしの味噌汁

シュガーナッツ

20日(木)

オリンピック献立 ~イギリス~

胚芽パン

いちごジャム

シェパーズ風パイ…ミートソースにマッシュポテトをのせて焼き上げました。

スコッチブロス…豆と麦入りのスープです。

21日(金)

ごはん

あじのカレー揚げ

じゃがいものきんぴら

湯葉のお吸い物

メロン…季節の果物を提供しました

25日(火)

地産地消献立

ごはん…千葉県が開発した「つぶすけ」

いわしのネギ味噌巻き…ネギ味噌ダレに付け込んだいわしを春巻きの皮で巻いて揚げました

海苔和え…千葉県産の海苔を使用しています

たけのこのすまし汁

スイカ

26日(水)

日本を味わう ~長崎県~

ちゃんぽん麺…ソウルフードとして人気です

にぎすの米粉フライ

切り干し大根のナムル

カステラ風蒸しパン…カステラはポルトガルから伝わったお菓子です

27日(木)

ごはん

五目つくね…肉・豆腐・ひじき・ごぼうなどを混ぜて作りました

茎わかめのサラダ

きのこの味噌汁

ココアナッツ

28日(金)

ごはん

マーボーなす…素揚げしたなすを入れたのでコクが増し、おいしかったです

ザーサイスープ…矢切の畑で収穫したトウモロコシを入れました

杏仁ゼリー