令和6年度2月給食
3日(月) |
節分献立 まめごはん イワシの胡麻揚げ 煎り大豆のサラダ…カリカリの大豆がアクセントになっていました 湯葉のお吸い物…湯葉も大豆からできていることを伝えました いちご |
4日(火) |
トマトとツナのスパゲッティ アルファベットスープ…6年生リクエスト マラサダ…ハワイで人気のパンです オレンジ |
5日(水) |
地産地消献立 ネギ塩豚丼…農家の方に寄付していただきました たまごとワンタンのスープ 和梨ゼリー…市川市の梨ピューレを使っています |
6日(木) |
梅じゃこごはん 高野豆腐の揚げ煮…児童からも職員からも大人気のメニューです 白菜の味噌汁 いよかん |
7日(金) |
ごはん たまごのふりかけ スズキの麹焼き…漁獲量日本1位 ザーサイ和え かぶと玉子の味噌汁…柏産のかぶ |
10日(月) |
海鮮ちゃんぽん わかさぎのフリッター 茎わかめの中華ナムル 手作り肉まん…寒い時期にピッタリ!手作りです! |
12日(水) 写真なし |
ごはん さばの甘露煮 ポテチサラダ…6年生リクエスト 矢切ねぎの味噌汁 みかん |
13日(木) |
ごはん 生揚げの肉巻き…ケチャップソースをかけています こふきいも…カレー味 にらと玉子の味噌汁 はるか |
14日(金) |
バレンタイン献立 手作りチョコパン…チョコをコーティングしました ハートのクリームシチュー…人参をハートに型抜き! コールスローサラダ 清見オレンジ |
17日(月) |
ごはん さばの南部焼き すき昆布の炒め煮…ニンニクでいためしっかり味をつけたのでよく食べていました 白菜の味噌汁 しらぬい |
18日(火) |
季節の献立 ~初春~ ごはん たらのふんわり揚げ 梅昆布茶和え うぐいすきなこ豆…きれいな黄緑色になりました 粕汁…季節の変わり目に免疫力アップ汁です |
19日(水) |
6年生代表献立 わかめごはん 豚肉の生姜焼き…みんながすきな料理 枝豆と人参のサラダ…彩を考えて さつまいもの味噌汁…さつまいもで甘さアップ はるか |
20日(木) |
ナン うずら卵のキーマカレー…6年生からのリクエストです 小エビのサラダ…贅沢にエビをトッピングしたサラダです 青のりポップビーンズ オレンジ |
21日(金)
|
日本を味わう ~北海道~ コーン茶飯 鮭のちゃんちゃん焼き てっぽう汁…本場は花咲ガニを使用するそうです(カニカマで代用) みかん |
25日(火) |
食パン ブルーベリージャム…食パンに絵を書いて楽しんでいる様子が見られました じゃがねぎのチーズガレット…千切りにしたじゃがいもとチーズなどを混ぜて焼きました かぶとベーコンのクリームスープ シュガーナッツ |
26日(水) |
6年生代表献立 枝豆ごはん めひかりのから揚げ…千葉県産のめひかり 春雨の彩サラダ わかめの味噌汁…栄養バランスを考えてわかめを入れています みかん |
27日(木) |
ごはん ポーポー焼き…さんまのすり身を焼いた漁師飯 野菜の磯和え きのこの味噌汁…まいたけ・しいたけ・えのき入り 不知火 |
28日(金) |
オリンピック献立 ~ロシア~ ビーフストロガノフ…牛肉を使用して本格的に仕上げています タラのウハー…ウハーとは野菜と魚の煮込み料理 いちごゼリー |