5月
5月31日(水)
○6年生 理科
6年生は、だ液の働きについての実験を行いました。口の中を再現するために、だ液とご飯粒を潰して、体温に近い温度のお湯に浸けました。実験結果から、だ液にはでんぷんを別のものに変える働きがあることがわかりました。 |
5月30日(火)
○2年生 図画工作
2年生は紙粘土でマスコットを作りました!かわいいマスコットがたくさんでした!キーホルダーのようにして身につける姿もみられました。 |
5月27日(土)
○運動会
天候にも恵まれ本日、春季大運動会を開催しました!子どもたち一人一人が全力でがんばり、練習の成果を発揮した良い運動会となりました。本当にお疲れ様でした。保護者の方々も暑い中、応援していただきありがとうございました! |
〇運動会当日 朝の様子
おはようございます。 天気に恵まれました。予定通り実施します。 暑くなりそうなので、保護者の皆さんも水分補給をこまめにしてください。 ご来校お待ちしています。 |
5月26日(金)
〇最後の運動会
いよいよ明日は、運動会。 今日が最後の練習となりました。連休明けからみんな一生懸命頑張ってきました! 今日は、ゆっくり休んでくださいね! |
〇前日準備
5・6年生と先生たちで前日準備を行いました。45分間と短い時間のですが、集中して準備を進めました。明日もよろしくお願いします! |
5月25日(木)
〇運動会係児童打ち合わせ
5・6年生は、係児童打ち合わせを行いました。予行演習の振り返りを行い、動きの確認を行いました。明日が運動会前日となります。よい運動会になるように頑張りましょう。 |
5月24日(水)
○5年 図画工作
5年生はホワイトボード作りをしています。今日はじめて糸のこを使って板を切りました!真剣なまなざしで慎重に作業を進めていました。 |
5月23日(火)
〇3年 外国語活動
3年生は、外国語活動が週に1時間行っています。今日は、1~20までの数の読み方について行っていました。繰り返し練習して、頑張って覚えていきましょう!! |
〇低学年運動会練習
|
|
今日は、雨のため体育館で練習でした。本番で使うポンポンを付けて、振付の確認をしました。クラスごとに色が違うようです。本番が楽しみですね!! |
5月22日(月)
〇高学年運動会練習
|
|
高学年で表現運動の総復習を行いました。今週末は本番です。細かいところをよく確認してブラッシュアップしていきましょう! |
○2年生 生活科
2年生は今日、生活科でミニトマトの観察を行いました。一生懸命育てたミニトマトをよく観察して、ワークシートにまとめました! |
5月19日(金)
〇3年生リコーダー講習会
運動会練習の合間に,3年生はリコーダー講習会を行いました。講師の先生の吹く綺麗な音色に耳を傾けています。 |
〇6年生 電動のこぎり
6年生は電動のこぎりを使って,テープカッターを制作しています。滑らかな曲線に切るのに大苦戦です・・・! 運動会前に,ケガしないようにしましょうね。 |
5月18日(木)
〇運動会予行演習
|
|
今日は、予行演習を行いました。入退場の方法や係の動きなどを確認しました。みんな暑い中、一生懸命頑張りました。本番まで残り1週間です!! |
〇2年 生活科
2年生がミニトマトの苗を植えていました。これから毎日水やりをして、育てていきます。実ができる日が楽しみですね!! |
5月17日(水)
〇運動会全体練習(大玉送り)
|
|
今日は、全校種目「大玉送り」の練習をしました。全校種目を行うのは、4年ぶりになります。みんな力を合わせて取り組みました。本番は、どちらの色が上手にできるか楽しみですね。 |
5月16日(火)
〇運動会係児童打ち合わせ
|
|
運動会の係児童打ち合わせを行いました。メンバーとの顔合わせと役割分担を行いました。実際に動きを確認している係もありました。運動会まで2週間です。頑張りましょう! |
5月15日(月)
〇3年 理科
今日は雨天の為,運動会練習は体育館のみの練習となりました。 3年生は,ほうせんかの種植えをしました。夏休み前には大きく成長することでしょう。種植え,上手になりましたね! |
5月12日(金)
〇委員会活動の様子
|
〇4年生 理科
4年生は、ツルレイシの苗をプランターに植え替えしました。これから水やりをしながら、観察を続けていきます! |
5月11日(木)
〇1年生 MIMの授業
国語の学習のひとつとして「ことばのたつじん」を目指す取り組みをしています。手をたたいて動作化をしたりすることで特殊音節(小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」「っ」や伸ばす音があることば)のルールを明確化します。みんな上手に発音していました。 |
5月10日(水)
〇運動会全体練習
今日は、初めての全体練習でした。開閉会式とエール交換の流れを行いました。いい天気の中、みんな元気よく取り組んでいました。暑い日が続きますが、水分補給をしっかりして頑張りましょう! |
5月9日(火)
〇運動会結団式
今日は、応援団による結団式を行いました。まず、今年度の運動会のスローガンを児童会役員から発表しました。今年度のスローガンは、「全力で仲間と共に走り出せ!勝利をつかもう常二魂!」です!その後、応援団を中心にどちらの組も大きな声と拍手で相手へエールを送り、常二小全体を盛り上げてくれました! |
5月8日(月)
〇運動会練習スタート
今日から運動会練習が始まりました。
どの学年も表現運動の練習では、振り付けを覚えようと頑張っていました!運動会本番が楽しみです!
|
5月2日(火)
〇リレー選手顔合わせ
1回目の運動会のリレー選手の顔合わせがありました。 本番で素晴らしい姿を見せられるようにこれからの練習を頑張っていきます。 |
〇ロング昼休み
1年生、初めてのロング昼休みでした。 元気いっぱい遊ぶ姿がたくさん見られました。 |
5月1日(月)
〇学校探検
5時間目に1、2年生で学校探検をしました。 1年生と2年生がペアになって学校中の特別教室を楽しみながら回ることができました。 |