17日(月)朝・児童会役員選挙活動 LAT 4,5,6年生・立会演説会・投票
18日(火)14:00~15:00・松戸市小中学校合同引き渡し訓練
19日⁽水⁾
20日⁽木⁾
21日₍金₎1,2年生・校外学習(水族園)
令和7年度の馬橋北小いじめ根絶標語「遊んでる? 笑っているのはあなただけ 開いて救える 心のまど」
馬橋北小では特別支援教育補助教員または補助員を探しています。詳しくはこちらをクリックして松戸市のページをご覧ください。
創立50周年



(お願い)
・地域の方々が子どもたちの登下校を見守ってくださっていますが、保護者の皆様に改めて子どもたちの安全のためにご支援、ご協力いただきますようお願いいたします。
1交通事故に注意するようお話し下さい。
①歩道はできるだけ車道から離れたところを歩く。
②歩道いっぱいに広がらないで通行する。
③交通ルールを守る。
④自転車の乗り方に気を付ける(飛び出さない、並列しない)
2不審者への注意するようお話しください。
①不審者等の対応の確認「イカノオスシ」・ついてイカない ・車にノらない ・オお声をだす ・スぐ逃げる・シらせる
を確認して下さい。
②一人または子どもだけでの外出や行動は控えるようご指導下さい。特に、夜間は危険です。
3その他(お願い)
・お子様を玄関で送り出して下さい。
・通勤途中や外出時にお子さんの見守りをお願いします。
・遅刻・早退の際は、必ず保護者の方の付き添いをお願いします。
松戸市オリジナル教育課程「言語活用科」
松戸市では文部科学省より教育課程特例の指定を受けております。そのため、市内の小中学校では特別な教育課程「言語活用科」を実施しています。詳しくはこちらをご覧下さい。→
言語活用科の推進