3年生 外国語活動(10月11日)
令和6年10月11日(金)
3-3 外国語活動
アルファベットのビンゴを
行っていました。楽しそうでした。
3-4 算数
「2×3」、「20×3」、「200×3」と、
かけられる数が10倍、100倍になったら
どうなるのか考える学習でした。
計算の工夫で、中学校以降の数学などでも
後々、活用する重要な内容です。
3-1、3-2は、移動教室で
教室にはいませんでした。
登録日: / 更新日:
令和6年10月11日(金)
3-3 外国語活動
アルファベットのビンゴを
行っていました。楽しそうでした。
3-4 算数
「2×3」、「20×3」、「200×3」と、
かけられる数が10倍、100倍になったら
どうなるのか考える学習でした。
計算の工夫で、中学校以降の数学などでも
後々、活用する重要な内容です。
3-1、3-2は、移動教室で
教室にはいませんでした。