合唱部壮行会・終業式(7月19日)
令和6年7月19日(金)
終業式のあと、児童会の進行で、
合唱部壮行会が行われました。
8月6日(火)に、NHK本選の
コンクールが予定されており、
夏休み中も練習を行います。
全校の前で課題曲と自由曲2曲とも
披露してくれました。
先週土曜日の市民会館での練習を
生かして、たった1週間で
さらに上達していて驚きました。
コンクール、緊張すると思いますが、
歌を楽しんでほしいと思います。
私も高校時代、合唱部だったので、
聞いていて、歌ってやっぱりいいな!と
懐かしく思いました。
また、歌いたいなと思いました。
(できるのは、定年後かな…。)
全校が聞き入りました。
そのあと、応援団が入場し、
合唱部へエールを送りました。
終業式では、以下の3つを話しました。
①夏休みも何か目標をもって取り組んでほしい。
②パリオリンピックを見てみましょう。
③交通安全に気をつけましょう。
明日から44日間の休みに入ります。
1学期間、学校教育活動への
ご協力をありがとうございました。
来週から個人面談が予定されています。
よろしくお願いします。
1学期をもってご退職される先生の
紹介をしました。
これまでありがとうございました。
その関係で、特別支援の補助の先生が
1名欠員になりました。
ホームページのホーム画面に
職員募集の記事を載せています。
どなかたか、勤務可能な人が
いらっしゃいましたら、
ご紹介ください。
(保護者の方は勤務できません。
お知り合いやご友人は可能です。)
登録日: / 更新日: