今日の給食

| 日にち | 献 立 名 等 | 献 立 写 真 | 
| 3(月) | たんたんめん ひじきと青大豆のサラダ 手作りスイートポテト 牛乳 
 担々麵は1年生でも食べられるよう、辛さはほとんどなく、うまみがたっぷりでした。 スイートポテトは手作りの良さが出ていたスイーツでおいしかったです。 | |
| 4(火) | セルフフィッシュサンド トマトクリームペンネ 白インゲン豆とカブのスープ ネーブルオレンジ 牛乳 
 トマトクリームペンネは、ツナとトマトのクリームソースがほのかに酸味があって美味しかったです。カブのスープは、塩味が薄めに味付けられ、カブの甘みが感じられました。 | |
| 5(水) | チキンカレーライス パリパリれんこんサラダ バナナ 牛乳 
 5年生では給食の献立を使って食育の授業を行いました。赤、緑、黄色の食品をバランスよく食べる重要性について、栄養教諭の恩田先生からお話があり、よく学んでいました。 
 | |
| 6(木) | ご飯 サバの南部焼き 里芋のごまダレかけ 沢煮椀 牛乳 
 沢煮椀は、豚の脂身と野菜を使ったお椀で、漁師が漁に出たときに塩漬けの肉と野菜を使い、汁にしたことから生まれたそうです。急に寒くなったので体が温まりました。 |  | 
| 7(金) | オムライス カラフル豆サラダ 野菜とパスタのスープ ブルーベリーゼリー 牛乳 
 オムライスにはケチャップがついていて、子どもたちが自分で模様をつけていました。 | |
| 11(火) | きな粉揚げパン 洋風おでん ツナとわかめのサラダ ネーブルオレンジ 牛乳 
 揚げパンは今も昔も子どもたちの好きなメニューのひとつです。美味しい美味しいと言って食べていました。 | |
| 12(水) | 中華丼 春雨サラダ スナックアーモンド 牛乳 | こめんなさい。写真は撮れませんでした。 | 
| 13(木) | ごはん さんまの竜田揚げ のり和え 豚汁 バナナ 牛乳 
 サンマは塩焼きが定番ですが、竜田揚げにしてもおいしいですね。今日は気温が下がり少し肌寒かったので、温かい豚汁はありがたかったです。 | |
| 14(金) | きのことベーコンのクリームパスタ 鮭のパイ包み焼き ひじきサラダ 牛乳 
 きのことベーコンの香りとうまみがたっぷり詰まったクリームパスタは、とても美味しかったです。パイはデザートかと思ったら鮭が入っていてびっくりしました。 | 
 | 
| 17(月) | コーンピラフ チキンのバーベキューソース 野菜のスープ煮 ネーブルオレンジ 牛乳 
 ピラフには給食用に購入した「アルファ化米」が使われています。これは、炊いたり蒸したりしたお米を、熱風で急速乾燥させたものです。通常の米より味が染み込みやすいそうです。 ※アルファ化米は今年から非常食として乾パンに代わり1人1食分学校に保管しています。 | |
| 18(火) | ピタパン チリコンカン パリパリサラダ 型抜きチーズ 牛乳 
 チリコンカンはメキシコ料理が由来とされる、アメリカ南部テキサス州の郷土料理です。ピタパンの中が空洞になっているので、チリコンカンを挟んでサンドにして食べました。かわいいチーズも出ました。 | |
| 19(水) | デジプルコギ丼 スーミータン りんご 牛乳 
 スーミータン(粟米湯)とは、中華風コーンスープのことです。粟毎は中国では「とうもろこし」、湯は「スープ」という意味になるそうです。 | |
| 20(木) | きつねごはん 豆あじの青のり揚げ けんちん汁 しらたまフルーツポンチ 牛乳 
 豆あじの青のり揚げは、よく噛んで丸ごと食べると味も歯ごたえも抜群です。魚が苦手な子が多いですが、少しでもおいしく食べてくれると嬉しいです。 |  | 
| 21(金) | ごはん 韓国のり キャベツのたくあん和え 肉じゃが 手作りぶどうゼリー 牛乳 
 肉じゃがのジャガイモは、よく味がしみていて軟らかく、和食が苦手の子どもたちも喜んで食べていました。 | |
| 24(月) | ごはん くるみとじゃこの佃煮 豆腐の中華に りんご 牛乳 
 くるみとじゃこの佃煮は、くるみがアクセントになっていてじゃことの組み合わせもよく、甘辛い味付けでごはんが進みました。 | |
| 25(火) | ツナとチーズのホイルサンドパン クラムチャウダー キャロットドレッシングサラダ ネーブルオレンジ 牛乳 
 サラダは赤いキャロットのドレッシングがかかっていて甘酸っぱく美味しかったです。 | |
| 26(水) | 親子丼 茎わかめのサラダ キャラメルカシューナッツ 牛乳 
 親子丼は、鶏肉とたまごのバランスがよく、凍り豆腐、にんじん、かまぼこ、玉ねぎなど具材がいっぱいでボリュームがありました。 |  | 
| 27(木) | 
 | |
| 28(金) | 
 | |
| 29 (土) | ||
| 31(月) | ごはん 手作り豆腐ハンバーグ キュウリと大根のゆかり和え サツマイモのお味噌汁 カボチャプリン 牛乳 
 手作り豆腐ハンバーグには、ひじきやニンジンも中に入っていてヘルシーに仕上がっていました。今日はハロウィンなのでカボチャプリンが出ました。 |  | 






 
				
			 
				
			