バルーンリリース その後②
【11月16日】
続々と連絡が入っています。
№1(続報)(前回紹介したからお手紙)千葉県我孫子市
我孫子駅近くで風船とお手紙を見つけました。古ケ崎小学校のみなさんの夢を風船が運んでくれたんですね。ひとりひとりの夢がかなうように応援しています!(抜粋)
№3(続報)千葉県香取市
なんだかとてもうれしい気持ちになりました。コロナや風邪に気を付けてみんなで頑張ってください。
№4 茨城県取手市
我が家の前の道路に風船が割れて落ちてきたと思われるものがありました。松戸市からだと約30キロの距離ですね。2~30年後に良い思い出になるよう。〇〇くんが記入したカードをお返しします。(抜粋)
№5 茨城県神栖市
バーバはウォーキングの途中で風船を拾いました。潮来インターちゃん辞から3キロはなれた田んぼのあぜ道です。〇〇ちゃんのメモを読んで、うれしく楽しくない、おうちですぐ地図帳を見ました。みんなが幸せになるといいよネ!!(抜粋)
№6 茨城県竜ケ崎市
玄関の横の植木にメッセージは届きました。竜ケ崎の川原代町まで飛んできましたよ!〇〇ちゃん、ステキな夢に向かって大きくはばたいてください。
№7 茨城県稲敷市
私の家の横の田んぼで拾いました。栄養士になって皆さんの健康づくりに頑張ってください。(抜粋)
№8 メール 竜ケ崎駅近く
竜ケ崎駅近くで、本日(11/13)朝の散歩中に歩道で拾いました。将来の夢が水泳選手になりたいとのことですね。よく食べて体力をつけて、練習をしてがんばってください。
№9 千葉県成田市
〇〇さんのカードを成田市のおじさんのビニールハウスの前で見つけました。将来の夢を大切にがんばってね。夢や目標があると苦しいときもがんばれます。夢をかなえられるように、一生懸命べんきょうしてね。(抜粋)
風船を拾われた方、お手紙、メール等、お待ちしております。
メールアドレス「kogasa-e@matsudo.ed.jp」