5月後半の給食 

22 23 24 25 26

振休

 

ごはん さばのみそに やさいのうめあえ のっぺい汁 りんご 牛乳 プルコギどん トックスープ  かわちばんかん 牛乳 ゆかりごはん あじフライ   野菜の甘酢あえ 大根とわかめのみそ汁 そらまめ 牛乳 やきそば ポテトたこ焼き   とうふの中華スープ オレンジ 牛乳

  のっぺい汁のトロっとした口当たりがよかったです。野菜の梅和えでさっぱり、さばのみそにでこってりと、バランスも最高でした。 プルコギどんは、とても味がしっかりついていておいしかったです。トックスープのトックを見つけられたときが嬉しかったです。 ふっくら肉厚のあじフライで食べ応えがありました。ゆかりごはんみんな大好きです。2年生がむいたそらまめもおいしかったです。 鰹節入りの焼きそばは、香り豊かでいくらでも食べられそうでした。ポテトたこ焼きは子どもに大人気でした。おいしかったです。

29 30 31 6/1  

 

ごはん さわらのピリカラ焼き こんにゃく入り胡麻和え とん汁 オレンジ 牛乳 まるパン チリビーンズ クラムチャウダー カリポリサラダ  バナナ 牛乳 ちゅうかどん わかめスープ  ポップビーンズ(あおのり)  グレープフルーツ 牛乳 ごはん  じゃことピーナッツのふりかけ にくどうふ みそ汁 リンゴゼリー 牛乳  

具だくさんのとん汁がしっかりおかずになりました。ピリカラ焼きも魚がしっとりしていておいしかったです。 お肉たっぷりのチリビーンズをまるパンにたくさんはさんでいただきました。クラムチャウダーも熱々でおいしかったです。 中華丼には、いか・えび・あさりがふんだんに使われていて、とてもおいしかったです。ポップビーズもあおのりがきいていました。 ふりかけだけで、ごはんが食べられるくらいでした。にくどうふもしっかり味がついていてとてもおいしかったです。  

6月1日(木)

 

31日(水)

 

30日(火)

 

29日(月)

 

26日(金)

 

25日(木)

 

24日(水)

 

5月23日(火)