2024年6月21日 1年生枝豆さやもぎ
今日は、1年生の授業で枝豆について学習をしました。大豆の種を蒔くと発芽し、大きく育ったものが枝豆であり、枝豆は大豆であるということ学習しました。また、枝豆はまだ熟していない若い大豆であることについても学びました。枝豆を食べたことがある子はたくさんいましたが、実際に実っている枝豆を取るのは初めてという子も多かったようで、鞘の周りに産毛のような小さい毛がたくさん生えていることや、その産毛をさわると、ちくちくすることを知り、子どもたちからはたくさんの反応がありました。
枝豆の学習及び、実際にさやもぎを行っている1年生の様子です。
今日の授業で1年生がもいだ枝豆は、本日の給食の献立になります。旬の食材、枝豆について学習し、実際に自分でもいだ枝豆を食べることも、食育へとつながっていきます。
登録日: / 更新日: