連休の谷間の火曜日。子どもたちもお休みモードのようでしたが、1年生がアサガオの種取りをしていました。「ほら、こんなに取れたよ!」と、みんな嬉しそうに種を見せてくれました。一つの種からこんなにたくさんの種ができることが、とても不思議で、また生命の力強さを感じさせますね。子どもたちも何かを感じ取ったようです。

    

 3年生の教室では、書写を行っていました。「大」という字を書いています。右はらい・左はらいは3年生にとってちょっと難しい技術の一つです。真剣な表情でゆっくり筆を動かしているのが印象的でした。

 

 音楽室では5年生がハンドベルを使って演奏しています。階名に合わせてリズムよくベルを鳴らします。  

動画でお見せできないのが残念ですが、みんな楽しそうな顔でしたので、雰囲気だけでも味わってください。

 給食指導では、写真のような掲示物を活用して、ご飯や汁物、おかずなどの置き方を指導しています。日本人のマナーをしっかりと身につけてほしいと思います。ご家庭でもお声がけをいただけるとありがたいです。

 さて、今日は中秋の名月。「満月」の中秋の名月は8年ぶりなのだそうです。今日は給食にみたらし団子を出しました。夜見られるといいですね。(どうもこの辺りは曇りのようで・・・涙)