2月9日 木曜日
学校給食の始まり
食堂の掲示物に、給食の歴史がわかるものがありました。
本校は、松戸市内の中学校の中でも残菜が少ないそうです。
廃棄される残菜等の発生を極力抑え、発生した廃棄物は環境に負荷を与えないように
再利用したり再資源化することは、資源循環型社会の構築に不可欠です。
市環境部によりますと、本校ででた給食の調理くずと食べ残しは、白井にある工場
で殺菌し乳酸菌を加えて発酵させたものを家畜の餌としているということです。

登録日: 2017年2月9日 /
更新日: 2017年2月9日