12月14日 木曜日
和中生に感謝しています。
清掃当番で、応接室と校長室の窓ガラスをきれいにしてくれている生徒がいます。
霧吹きで濡らし、ワイパーと雑巾で拭きとり、仕上げは新聞紙(油分)を使って
窓はピカピカです。
15分間の清掃の時間中に丁寧な作業に感心することしきりです。
次は、職員室の窓もきれいにしてくれるそうです。
また、学校には8本の銀杏の木がありますが、落葉の処理に困っていたところ、
休日にはサッカー部の生徒が、そして、体育の授業を怪我で見学している生徒が、
「お手伝いします!」と落ち葉を集めてくれていました。 助かりました。
でも、怪我をしているのに・・・。やれる範囲でやってくれました。
中には、足のギプスが外れたばかりの生徒も。 気持ちだけいただきました。
和中には、気持ちのある子がたくさんいます。

登録日: 2016年12月14日 /
更新日: 2016年12月14日