12月9日 金曜日
食育の授業
今日、2年生を対象に、家庭科の松丸教諭と毎日の給食のメニューを考えてくれている
松本栄養教諭のコラボ授業がありました。
昨年は、「朝食のメニューを考えよう」でしたが、今年のテーマは「健康と食生活」
~食事の計画(夕飯を考えよう)~でした。
食品に含まれる栄養素の種類と働きを知り、中学生の食事摂取基準について考えたり、
中学生に必要な1日の栄養素量を満たすため、朝食と昼食のメニュー例を参考にして、
夕飯のメニューを考えました。
そして、朝食と昼食のカロリーと栄養素を確認して、不足分を夕食で補うことにして
決定した夕飯のメニューがこれです。
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓
↑
最後に、各班の代表が「なぜこのメニューにしたのか」をきちんと説明できました。

登録日: 2016年12月9日 /
更新日: 2016年12月9日