11月15日 火曜日
松戸市防災訓練
12日(土)に、松戸市防災訓練がありました。
有事の際は、学校職員がいる時は避難所の開設ができますが、休日の時は、学区に
住んでおられる市役所の方が「避難所直行職員」として、初期対応にあたることに
なっています。
本校では、その避難所直行職員2名と本校職員、そして、和中に避難してくることになって
いる野菊野団地、みなづき町会、松久ハイツの自治会の方々と、避難所開設の手順と運営方法、
そして、役所と結ぶ無線や施設、食糧、水、発電機、簡易トイレ等の備蓄品の確認をしました。
有事の際は、自治会のない住民の方も和中へ避難されることと思います。
大きな災害が無いことを祈りますが、もし避難所生活になれば、地域の方々で役割分担をし、
自助、共助を目指していかねばなりません。

登録日: 2016年11月15日 /
更新日: 2016年11月15日