11月2日 水曜日
華秋祭
1日は、午前に合唱コンクール、午後に華秋祭を行いました。
文化部の発表の場です。夏休みに行われた英語スピーチも披露しました。
芸術部
和中3年生の脚本による学園ものドラマ仕立て。
将来の職業について考え、友人に勇気をもらって夢を実現していこうというお話でした。
合唱部
今年の合唱部は、一味違う発表をしてくれました。
各種コンクールで上位入賞を果たしているだけに、歌声は抜群です。
そこに、踊りや手話を交えての発表でした。バトンも良かった!
「歌って踊れる合唱部」です。
英語スピーチ
1年 髙橋春菜・泉澤あゆ 2年 宮地朝陽
「The country mouse and the town mouse」「Jack and the beanstalk」
3年 齊藤 晶 3年 高松 葵
「The wizard of Oz」 「My Disney dream」
吹奏楽部
ステージドリル、宝島、Sing Sing SIng、ポップスメドレー、最後はいつもの…でした。
毎年、吹奏楽部は会場を大いに盛り上げてくれます。
今年は、「三太郎」も登場し、先生方もノリノリで協力してくれました。
吹奏楽部は、6日(日)南部市場まつりでの演奏も控えています。
閉会式
最後は、和名ケ谷中学校校歌で締めくくりました。

登録日: 2016年11月2日 /
更新日: 2016年11月2日