10月5日 水曜日
生徒の学力向上を目指して…
明日と明後日にある中間テストに向けて、一昨日から今日までの3日間、朝の会、清掃、
帰りの会等の時間を少しずつ削りながら、放課後に学習する時間を生み出しています。
昨年度から設けており、学習内容がプラスアルファし、学力を向上させてほしいという
願いを込めて「アルファタイム(αタイム)」です。
全学年、教科によって補習であったり、わからないところは先生に質問できます。
昨年も好評だったので、1学期と同様、今回もテスト前に実施しています。
また、家で学習したほうが能率が上がるという生徒は、帰宅し家でがんばってもらいます。
さて、3年生対象の全国学力・学習状況調査の結果がでました。
個票については、先日、学力テストの結果とともに生徒を通じてお渡ししました。
また、今年の3年生の状況とこの結果を受けての本校の取り組みについては、
学校だより10月号でお知らせします。

登録日: 2016年10月5日 /
更新日: 2016年10月5日