平成30年 9月 3日 月曜日
2学期 スタート
朝 奉仕活動の陸上部 |
男子バレーボール部 |
|
朝読書も時間通りスタート |
|
|
表彰
陸上 |
男子バスケ |
女子バスケ |
女子テニス |
バドミントン |
卓球 |
吹奏楽 |
合唱 |
ここまでは3年生も所属していた部活動など |
次から部活動は 新チーム |
野球 |
男子バレー |
男子テニス |
バドミントン |
卓球 |
英語発表会3年の部 |
詳細は学校だよりをご覧ください
英語講師 大沢先生の挨拶 |
開会 |
各学年代表から |
生徒会長から 長崎平和大使 |
Tさんの話 ここを クリック❤ |
学校長の話 集中 和中生 |
各学年代表者の話から
1年生 2学期は積極的に授業に集中します 校外学習 合唱コンクールなど・・・・
リーダーを中心に協力し 中学生として成長します・・・・・・・・
2年生 いよいよ学校の中心になって活動する時 ひと段階レベルをの上がったものを
学年の当たり前のこととしてよりアップを目指します・・・・・・・
合唱コンクールは昨年とは違う自分たちを全力で表現します・・・・
3年生 受験勉強・高校見学など今までと違う夏休み この経験を将来にしっかりと
生かせるようにしていきたい あと少ししかない中学校生活・・
自覚を持って生活をしていきます・・・・・・・・・・・・・・・
生徒会長から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さん 夏休みはどうでしたか?? いよいよ2学期です・・・・・・・・・・・
1年生は中学校生活にも慣れてきたと思います 気をゆるめず活動しましょう
2年生は和中の中心になります 伝統を引き継ぐリーダーとして自覚してください
3年生は 受験など 自分の希望する進路に向け進んでいきましょう・・・・・・
行事では 学級の団結力をみなさんで高めてください 生徒総会で決まった
TPO挨拶も意識し 挨拶をより向上させるよう意識しましょう

登録日: 2018年9月1日 /
更新日: 2018年9月1日