平成30年 7月 20日 金曜日
1学期終業式
始めに表彰 陸上部 |
|
男子ソフトテニス部 |
バドミントン部 |
水泳部 |
外部 硬式テニス |
開式 |
校歌斉唱 |
各学年代表者から1学期について |
生徒会副会長から |
学校長式辞 |
生徒指導主任より |
代表者の話
1年生「中学という新しい生活 慣れない部分 不安などありましたが 体育祭等では
最高の力を出し切り、絆が強まり友達が増えました。 部活動では先輩に
教えられることが多かったです。更に力を伸ばしていきたいです。定期テスト
は次に繋げられるようにしたいです。夏休みしっかりとして、2学期は当たり前
のルールを守り、行事などにも力を入れていきます」
2年生 「体育祭・林間学園ではクラスが団結し全力で取り組めました。協力や挨拶
という部分で1部の守れないことがある。 落ち着いたメリハリのある生活
をしていきたい。 2学期からは和中の中心になり学校をひっぱります。
合唱コンクールでは3年生のように迫力のある合唱にしていきたいです」
3年生 「中学生活最後の体育祭では、盛り上げられ最高の形で終わることができ
ました。 修学旅行は(レベルアップ)というスローガンで進め、皆で協力
することができました。 部活動では最後まで十分に力を発揮します。
最高学年であること受験生であることを意識できました。2学期は落ち着
いた生活をして進路実現します」
生徒会副会長 「生徒会から夏休みの目標をみなさんに伝えたいと思います はじめに3年生
進路本番 夏休みに成長し 悔いのない中学校生活を送りましょう
2年生は 部活など 新しいチームづくりが始まります 仲間としっかり
活動できるようにしてください 1年生 小学校の時とは違う 中学生
としての自覚をしっかりと持って活動しましょう
みなさん 暑さに負けないようにしましょう
」
