9月6日(月)くもり時々雨

 今日、1学期から数えて2度目のタブレット持ち帰りでした。今日から短縮日課の午後の時間を活用して、通常学級も特別支援学級も同じに「リモート学習」の試行です。接続確認から始めて「会議」参加、出席確認と進んでいき、先生から問題やクイズが出てそれに応えるといった内容で、20分ほどの活動ができました。ほとんどの子どもたちと相互のやり取りができました。リモート回線「祝 開通!」です。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 活動を始めるまで先生方はうまくいくかどうか心配で緊張した面持ちでしたが、始めればいつもと同じにこやかな表情で楽しいそうに子どもたちとのやり取りをしていました。画面の向こうの子どもたちも明るい表情で活動を楽しむ様子が伝わってきました。放課後児童クラブや放課後KIDSルームに通っている子どもたちも、法人の方々の協力をいただき、普段の活動場所や多目的室などを利用して、自宅にいる時のように取り組みに参加できました。

教室から配信する先生方

   

  

受信する放課後児童クラブや放課後KIDSルームの子どもたち

  

 

 音声が途絶えたり画像がフリーズしたりといった事象が発生していたので、明日学校で必要に応じて個別に対応したり、教育委員会と連携をして通信環境整備にあたったりします。

 課題を解決しながら、明日はまた少し違った活動を考えようと先生方もはりきっています。

 出来ればコロナ禍でも日常の学校生活を維持したいのですが、万一の事態に備えて、私たちにできることが増えるのは心強いです。

 ちなみに、持ち帰りで機器の損傷を防ぐために…、

 緩衝材(プチプチ)が内側に張られている角2サイズの封筒に、袋からすぐに出ないようひもで止められる加工を施したものを各自に配りました。ご活用ください。

 封筒:ひもは後付け

 映像では見にくいですが、「プチプチ」が内側に…。