4年生 理科学習「とじこめた空気や水」実験
7月1日(月)4年生が理科学習「とじこめた空気や水」の実験を行いました。
丸く穴をあけた四角い段ボール箱を両脇からたたくと,ドーナッツ型の煙がはきだされます。ペットボトルロケットに空気入れで空気を詰め込むと空気はおし縮められ体積が小さくなります。次第に反発する力が大きくなったペットボトルロケットを空に向け発射すると勢いよく飛び出します。みんなで力を合わせ楽しみながら実験できました。

登録日: 2019年7月1日 /
更新日: 2019年7月1日