令和5年度 

学校経営方針

 ○学校を、生徒、職員が生き生きと活動できる場所に

 ○感染症に対応した新たな生活スタイルをベースに

 

学校教育目標  

    心豊かで、正しい判断力と実践力を持ち、主体的に学ぶ生徒の育成

〈めざす生徒の姿〉

  ○仲間との学びを大切にし、授業・テストに全力を尽くす生徒(知)

  ○思いやりの心を持ち、自他の命・個性を大切にする生徒(徳)

  ○心身共に健康で、礼儀正しい生徒(体)

 〈めざす学校の姿〉

    ☆学力の向上を目指す学校

    ☆大人にさせるための学校

    ☆清潔で落ち着きのある学校 

〈めざす教師の姿〉

  ★確かな学力を身につけさせる教師

  ★信頼される質の高い教師

  ★互いに連携・協働できる教師

 〈重点目標〉

  「一人ひとりの生徒に寄り添い、時に試練を提供し、知・徳・体についてバランスのとれた教育活動の推進」

 

<学校経営の重点>

     (1)  学力向上

     (2)  生徒指導の充実

     (3)  教師のスキルアップ

     (4)  共育

 

<学校経営の重点の具体的手立て

 (1) 学力向上・・・・・・・基礎学力の定着

              学習意欲の喚起

              思考力、判断力、表現力の育成

              モジュール学習の充実

              協働学習の実践

              学習習慣(家庭学習)の定着

 

 (2) 生徒指導の充実・・・・生徒主体の活動の充実

              わかる授業の推進

              長期欠席対策・不登校支援

              いじめを許さない指導

              教育相談の充実

              特別支援教育の充実

 

 (3) 教師のスキルアップ ・・心に揺さぶりをかける授業を実施するための研修

              研修の充実

              ICT機器の活用

              若年層研修の充実

              データ管理と分析

              業務改善、超過勤務時間の縮小

 

 (4) 共有・・・・・・・・・開かれた学校(教育課程)

              小中連携の促進

              保護者等との連携促進

              地域との連携

              ボランティア活動の推進

              情報発信の推進

 

※感染症等の感染状況を鑑みての判断で実施の有無を検討する。

 

学校経営グランドデザインは、こちら 令和5年度