今日の献立(12月)
12月の献立 |
|||
12月24日(木) |
|||
【献立】 クリスマスピラフ クリスピーチキン コールスローサラダ チョコクレープ ぎゅうにゅう 「クリスマスイブ」 今日は待ちに待ったクリスマスイブ、そして明日からは冬休みですね。今日の献立はちょっぴり豪華なクリスマスメニューです。学校でもクリスマスの雰囲気を味わえるようなメニューにしました。給食だよりにクリスピーチキンの作り方をのせてみました。おうちでもぜひ作ってみてください♪ |
|||
12月23日(水) |
|||
【献立】 ふゆやさいのカレーライス あぶらあげのカリカリサラダ りんご ぎゅうにゅう 「油揚げのカリカリサラダ」 今日の油揚げのカリカリサラダは、きゅうり、にんじん、きゃべつ、ちりめんじゃこ、ごまを混ぜたサラダの上に、オーブンでカリカリに焼いた油揚げをのせました。油揚げは、たんぱく質を豊富に含んでいます。のこさずに食べましょう。 |
|||
12月22日(火) |
|||
【献立】 セサミトースト 洋風おでん ひじきと春雨のサラダ オレンジ ぎゅうにゅう 「ひじきと春雨のサラダ」 今日のひじきと春雨のサラダには、ひじき、コーン、春雨、もやし、きゃべつを使いました。ひじきにはカルシウムや食物繊維が豊富に含まれています。のこさずに食べましょう。 |
|||
12月21日(月) |
|||
【献立】 わかめじゃこごはん さけのもみじやき まめまめみそしる きくかみかん ぎゅうにゅう 「さけのもみじ焼き」 今日のさけのもみじ焼きは、さけににんじんやマヨネーズなどを混ぜたソースをかけて、オーブンで焼きました。さけにはDHAが豊富に含まれています。DHAは血液をサラサラにする栄養素です。のこさずに食べましょう。 |
|||
12月18日(金) |
|||
【献立】 ごはん いかのかりんとうがらめ かむかむサラダ 味噌汁 ぎゅうにゅう 「かむかむサラダ」 今日のかむかむサラダには、海藻、きゃべつ、きゅうり、えだまめ、にんじん、切り干し大根、ツナ、ちりめんじゃこを使いました。ちりめんじゃこにはカルシウムがたくさん含まれています。カルシウムには、骨を強くするはたらきがあります。よくかんで食べましょう。 |
|||
12月17日(木) |
|||
【献立】 カレーうどん チーズ焼きおにぎり ビーンズサラダ きくかみかん ぎゅうにゅう
「ビーンズサラダ」 今日のビーンズサラダには、きゅうり、にんじん、きゃべつ、えだまめ、しろいんげんまめをいれました。にんじんにはビタミンAが豊富に含まれています。ビタミンAは目のはたらきを助けます。のこさずに食べましょう。 |
|||
12月16日(水) |
|||
【献立】 ゆかりじゃこごはん 肉じゃが 豆っこ汁 オレンジ ぎゅうにゅう 「豆っこ汁」 今日の豆っこ汁は豆腐、だいず、ながねぎ、わかめを入れました。わかめにはミネラルがたくさんふくまれています。ミネラルにはからだの調子をととのえるはたらきがあります。よくかんで食べましょう。 |
|||
12月15日(火) |
|||
【献立】 ココアあげパン 三色豆の洋風煮込み ツナサラダ バナナ ぎゅうにゅう 「三色豆の洋風煮」 今日の三色豆の洋風煮には、ひよこまめ、しろいんげんまめ、えだまめを使いました。豆類には、からだをつくるもとになるたんぱく質や、おなかの調子をととのえる食物繊維が豊富にふくまれています。のこさずに食べましょう。 |
|||
12月14日(月) |
|||
【献立】 こぎつねごはん ししゃものごまあげ 切り干し大根のみそアーモンド とうにゅういりやさいじる ぎゅうにゅう 「こぎつねごはん」 今日のこぎつねごはんは、とり肉、しいたけ、にんじん、油揚げをいれました。油揚げは、豆腐を薄切りにして揚げたものです。からだをつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。よくかんで食べましょう。 |
|||
12月11日(金) |
|||
【献立】 ごはん じゃこアーモンドふりかけ 豆腐の中華煮 パインアップル缶 ぎゅうにゅう 「じゃこアーモンドふりかけ」 今日のじゃこアーモンドふりかけには、じゃこ、塩こんぶ、アーモンド、ごまを使いました。じゃこには、カルシウムが豊富に含まれています。カルシウムは骨を強くするはたらきがあります。よくかんで食べましょう。 |
|||
12月10日(木) |
|||
【献立】 スパゲティナポリタン チョコスコーン ポテトスープ ぎゅうにゅう
「ポテトスープ」 今日のポテトスープには、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ベーコン、コーン、パセリを入れました。じゃがいもには、エネルギーのもとになる炭水化物が多く含まれています。よく噛んで食べましょう。 |
|||
12月9日(水) |
|||
【献立】 こんぶの混ぜごはん 白身魚フライ ザーサイ和え すまし汁 ぎゅうにゅう
「白身魚フライ」 今日のこんぶの混ぜごはんには、こんぶ、ひき肉、にんじん、しょうがを入れました。こんぶには体の調子をととのえるミネラルが豊富にふくまれています。よくかんで、のこさずに食べましょう。 |
|||
12月8日(火) |
|||
【献立】 コッペパン タンドリーサーモン コーンポテト かぼちゃのポタージュ ぎゅうにゅう
「かぼちゃのポタージュ」 今日のかぼちゃのポタージュには、蒸したかぼちゃとかぼちゃのペーストを使ってつくりました。かぼちゃにはビタミンがたくさん含まれています。皮までのこさずに食べましょう。 |
|||
12月7日(月) |
|||
【献立】 ごはん 高野豆腐の揚げ煮 かきたま汁 バナナ ぎゅうにゅう
「高野豆腐の揚げ煮」 今日の高野豆腐の揚げ煮は、高野豆腐を片栗粉をつけて揚げて、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ピーマンと一緒に煮ました。高野豆腐にはカルシウムが多く含まれています。よく噛んで食べましょう。 |
|||
12月4日(金) |
|||
【献立】 いわしのかば焼き丼 具だくさん汁 アーモンドカル ぎゅうにゅう
「具だくさん汁」 今日の具だくさん汁は、とり肉、ごぼう、だいこん、にんじん、しめじ、じゃがいも、生揚げ、こんにゃく、ながねぎ、こまつなを入れました。にんじんにはビタミンAが豊富に含まれています。のこさずに食べましょう。 |
|||
12月3日(木) |
|||
【献立】 ほっかいラーメン こくとうあましょく きりぼしだいこんサラダ きくかみかん ぎゅうにゅう
「かりかりがんも」 今日のほっかいラーメンは、ぶたにく、にんじん、もやし、白菜、わかめ、かにかま、うずらの卵をつかいました。にんじんはビタミンAが豊富にふくまれています。ビタミンA は目のはたらきを助けます。のこさずに食べましょう。 |
|||
12月2日(水) |
|||
【献立】 ごはん かりかりがんも やさいのごまあえ とんじる ぎゅうにゅう
「かりかりがんも」 今日のかりかりがんもは、押しどうふ、ひじき、ツナ、たまご、えあまめ、しょうが、調味料をまぜて、形を整えてからコーンフレークをつけて油であげました。とうふは体をつくるもとになるたんぱく質を豊富にふくんでいます。のこさずに食べましょう。 |
|||
12月1日(火) |
|||
![]() |
【献立】 こくとうパン クリームシチュー じゃこのカリカリサラダ オレンジ ぎゅうにゅう
「じゃこのカリカリサラダ」 今日のじゃこのカリカリサラダは、じゃこをオーブンで香ばしく焼いてトッピングしました。じゃこはカルシウムをたくさん含んでいます。カルシウムは、骨や歯を強くし、イライラの解消に効果があります。よくかんで食べましょう! |
