2020.11.30 本日で11月が終わりです。本格的な冬模様となってまいりました。急に寒くなったり、暖かくなったりと一日の中でも変化していますので、体調面に気をつけて過ごしたいところです。12月には3年生の私立高校の相談日が解禁となり、本格的に進路モードとなります。また公立高校を希望している生徒も12月から1月にかけて、定期テスト・到達度テストなどを参考に志望校を決定していく時期になっていきます。目標が決まったらそれを達成するための計画を立てましょう。単に「頑張る」ではなく、具体的に自分の行動計画を立てることです。まずは、行動に移すこと、そして日々の生活に集中して取り組むこと、決めた行動に従って取り組むことがまずは大事です。途中で修正することもあるでしょう。「自分から動く」です。

体育のウォーミングアップ

  

素晴らしい秋空です

  

 

 

 

 

2020.11.27 来週で11月が終わり、12月となります。学校再開した6月からもう6ヶ月が経とうとしております。月日の流れは早いものですね。生徒は歌声活動において、合唱練習が出来ず思うような活動ができていませんが、先生方の工夫により歌の代わりに手話で表現をする活動を続けています。本日は、松戸市のろうあ協会・手話サークルゆうかりの会の方々を講師としてお招きし、手話の活動のリーダーとなっている歌声委員の生徒がレクチャーを受けました。始めに生徒が今取り組んでいる『小さな勇気』という曲に合わせて手話を行いました。講師の先生方からは、『手話の動作は正しいけれども、もう少し感情を表せるようにするともっと良くなります』とアドバイスを頂きました。その後、歌詞の1つ1つに対する手話の確認をしてくださり、より良い表現の仕方を教わりました。そして最後に全員で教わったことを確認しながら、曲に合わせて行いました。印象的だったのは、「大きく表現する」「ゆっくりと」「抑揚をつけて」という言葉です。歌うことにも通ずる点だと思いました。とても有意義な時間となり、リーダーの生徒が今後、クラスの生徒へ伝え、クラス・学年そして全校で素晴らしい表現ができるように頑張りましょう!本当にありがとうございました!!

【生徒が司会進行しています】

  

【予め撮影したもの】            【講師の先生と動作の確認をしています】

 

 

 

 講習会の様子 

 

 

 

2020.11.26 本日は、小学校から研修で先生が来校しています。普段の中学校生活を参観し、小学校に生かす目的で来られています。三中生はどのような印象を持たれているでしょうか。生徒会の活動理念にあるJAS活動(時間・挨拶・清掃)を意識して生活をしているでしょうか。今一度、振り返り確認していきましょう。挨拶のTPOは上級生になればなるほど素晴らしいと感じます。良い伝統として受け継がれると良いですね。

      

 

 

 

2020.11.25 久々の雨模様となりました。朝の自主活動も校舎内で行っています。各自それぞれの目標に向かって地道な努力をしています。ちりも積もれば・・・先を見据えて、この先の達成を信じて頑張ることが大切ですね。

    

 

 

 

 

 

 

 

2020.11.24 今日は先日実施された定期テストの返却が行われています。自分と向き合う時間となっているでしょうか。以前も掲載しましたが、「PDCA」サイクルに基づいて、物事をとらえていくと良いと思います。目標があって、それを達成するために実行する、そして実行したことがどうであったか反省(評価)し、次の取り組みを計画する、というサイクルです。今日の返却で評価されたことを、次に「何をするのか」が大切になってきます。反省は皆さんできるのですが、次に何を具体的に行っていくのか、昨日までの自分から変化するための取り組みです。どんどん変化していきましょう!

    

 

 

2020.11.20 3年生がプレゼンテーション能力を養うためのツールを使って、授業を行っています。自分の自己紹介や表現力を養うことを目的としていますが、後日プレゼンテーションを実施する予定です。これからは自分をアピールすることや、現象を説明することなど、分析する力やそれを具現化する力そして方向性を見出す力などにおいて、表現することが必要不可欠となります。がんばれ!!

      

 

 

 

 

2020.11.19 3年生が『交通安全のマナー』についてを題材にした道徳の授業を行いました。ワークシートを見ながら個々に考える場面、クラス全体で考える場面を生活委員会が中心となって進めていました。授業の最後には標語を考え、今後の生活で生かせるような活動をしていました。三中の門付近は道も狭く、車の往来も頻繁にあり、T字路では右折する車も少なくありません。この授業を通して自分の体は自分で守る意識をより高く持ってほしいですね。

      

 

 

 

 

2020.11.18 今日で定期テストが終了となりました。精一杯の力を発揮できたでしょうか。午後は給食後に、部活動がひさしぶりに再開です。県大会や1年生大会を控えている部もあり、徐々に体を慣らしていきましょう。

            

 

 

 

 

 

 

2020.11.17 本日も秋晴れとなり、すがすがしい天候となりました。定期テストは2日目となり、残すは明日が最終日となりました。本日も午前中で下校し、この後明日のテストへの準備をすることでしょう。時間は有限ですから、悔いの残らぬよう頑張ってください。紅葉も進み、校内の木々が色づいてきました。自然の力の偉大さを感じます。季節の変わり目を人は人生の岐路によく置き換えます。何となく過ごすのではなく、何かを「きっかけ」として心を入れ替えたり、覚悟を決めたりするものです。今回のテストで心を入れ替える生徒、今後の覚悟を決めて目標にまい進する生徒、様々な思いがあると思います。

       

 

 

2020.11.16 本日から3日間定期テストとなります。朝の自学の時間では、全校で学習に取り組んでおります。皆集中しており、この後の試験ではその力を充分に発揮してほしいところです。また、給食なしとなっておりますので、ご家庭で食事等よろしくお願いいたします。

      

 

 

2020.11.13 本日は5校時目に2年生は学習会を行っています。分からないところを担当の先生に質問したり、自習を進める時間としています。来週の試験に向けて精一杯の努力を期待しています。

    

 

 

 

2020.11.12 教育相談・三者面談は昨日で終了いたしました。今後も引き続きご相談がありましたら、学校へ相談願います。生徒のみなさんは今までなかなか自分の事を先生方に話す機会が持てなかったと思いますが、多少なりとも悩みや相談事が解消されたでしょうか。悩みや不安は誰にでも起こり得ますが、「どう解消していくか」が大切です。自分で解決できないことは周りの人に助けを求めてください。また、すぐには解決できないこともあります。「長い目」で考えることも自らの気持ちをコントロールする秘訣だと思います。

    

 

 

 

2020.11.11 本日より定期テスト前の諸活動停止期間に入ります。本来、日頃の成果を試す方法としてテストがありますので、そのための準備期間を設けることはおかしなことですが、既習事項を「思い出す」ことや、「力をつける」機会をつくってあげることは学校としてやるべきところだと認識しています。1日の約1/3の時間を学校内で過ごしていますので、家庭学習はもちろんですが、校内での頑張りも重要だと思います。もうひと踏ん張りしましょう!!

         

 

 

 

2020.11.10 本日5時間授業となります。面談も終盤にさしかかっております。また朝晩寒くなってきましたので、体調面には十分ご注意ください。給食の時間は、配膳での無言移動、放送委員による昼の放送が板についてきました。これらも当たり前にやるのではなく、生徒からの要望や意見により実現しているものです。是非これからも三中が過ごしやすくなるよう、楽しく踏ん張れるよう工夫していきましょう!

【移動の様子】

     

【食事の様子】

   

 

2020.11.9 本日は千教研で午前授業となりました。部活動は全種目なしですので、時間を有効に使えると思います。試験のための期間も間近ですので、計画的に過ごしてほしいと思います。3年生は入試に向けてラストスパートの試験です。悔いの残らない取り組みを期待しています。1・2年生は前回の試験同様、基礎基本が定着しているか・それを応用で生かされているか等それぞれの達成度を確認する機会ととらえてください。

     

 

 

 

2020.11.6 今年度は生徒が自ら挨拶をしてくれることが多くみられます。昨年度よりも多くなったな、と感じます。生徒たちが学校で「何を学ぶか」ではなく「どう学ぶか」がもっとも大切だと教職員一同は常に考えております。「挨拶をする」ことは大切ですが、「どう挨拶をするか」を考えて行動することが大切です。「どうする?」という問いかけを自分に向けてください。

           

 

  

新型コロナウイルス感染症に係る学年閉鎖の解除について

 

お伝えした新型コロナウイルスへの感染につきまして、先ほど松戸市保健所より、

本校生徒・職員の濃厚接触者はいないと判断されました。

つきましては、明日以降の学年閉鎖は実施いたしません。

ただし、当該学年は午前授業(4時間)、給食無しで行います。

また、部活動については、当該学年は朝練習無し、午後の部活動は再登校で活動します。

このことを理由とした差別等の不当な扱いによるいじめ等が発生することのないよう人権保護に配慮してまいりたいと思います。

 

新型コロナウイルス感染症に係る学年閉鎖について 

令和2年11月5日、本校生徒がPCR検査において陽性が確認されました。感染拡大防止の観点から松戸市教育委員会および保健所の指導助言を受け、明日11月6日(金)から当面の間、当該学年を学年閉鎖とします。 

皆様にはご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願い致します。 

ご家庭におかれましては、お子様及びご家族皆さまの健康管理・健康観察と共に不要不急の外出は控えるよう、お願いします。

新しい情報が入りましたら、ホームページ、メール等でお知らせ致します。 

尚、学年閉鎖中の家庭での課題については、メール、ホームページ等でお知らせいたします。 

このことを理由とした差別等の不当な扱いによるいじめ等が発生することのないよう人権保護に配慮してまいりたいと思います。 

 

 

 

2020.11.5 今週・来週でどの学年も面談を行っています。1・2年生は生徒と先生との教育相談、3年生は保護者・本人と先生による三者面談です。相談や面談で何かが決まるのではなく、これをきっかけとして生徒自身が変わっていったり、学校側へ伝えていただく機会としております。学校としても安心・安全な環境づくりを再確認・改善していければと考えていますので、気になることや悩んでいる事がありましたら、可能な範囲でご相談できるとありがたいです。

 3中の校内ジャージを見直しています。先日保護者と生徒にアンケートを実施させていただき、ありがとうございました。保護者・生徒ともに約4割が「現状のまま」、残り6割が「替えたい」「どちらでもよい」という意見になりました。この意見を踏まえて見直していきたいと考えております。

【ジャージについてのアンケート結果を1年生昇降口に掲示しています】

  

【事務室前のレイアウトを変更しました】

 

 

 

 

 

2020.11.4 本日も秋晴れに恵まれており、生徒たちは青空の中、元気に駆け回っています。3年生の女子体育はソフトボール。近年、小中学生の体力低下が課題とされていますが、特に「ボール投げ」についてはどの世代も低下の傾向にあるそうです。第三中学校ではソフトボールで柔らかいボールを使用し、バットについても専用のものを使用しています。万が一当たってしまった場合のケガが軽減できることと、投げたり、打ったり、捕ったりするのも生徒にとって取り組みやすいものになっているようです。投げることや捕ることが苦手な生徒も、積極的に楽しんで取り組んでいます。さすが3年生。

 また、2年生は先日21世紀の森へ校外学習に出かけました。雨が心配でしたが、晴男(先生)?のおかげでしょうか、なんとか無事にやり切ることができました。生徒たちは自分たちが企画したレクなど、楽しそうに活動していました。始めての試みで課題もありましたが、生徒たちはもちろんのこと先生方も気分転換となったようです。詳細は「校長より」のページに掲載しております。また下記に写真のファイルを掲載していますので、ご覧ください。

      

【2年生校外学習の様子】

    

校外学習1  校外学習2  校外学習3  校外学習4  校外学習5    校外学習6  校外学習7  校外学習8 

 

 

 

 

 

 

 

2020.11.2 本日より11月の学校生活が始まりました。本日は3年生は到達度テスト(実力テスト)、2年生は校外学習(森のホール)、1年生は4・5校時目に学年レクリエーションを実施します。3年生は公立高校を決定する大切な試験となります。2年生と1年生は年間行事には予定しておりませんでしたが、学年の実態を考えて計画を立てています。2年生は林間学園が中止となったことで、先日には「スタンツ」としてダンス発表会、今回は学年の実行委員が立案したオリエンテーションや体験学習を行う予定です。1年生は体育祭が中止となり、前回に引き続き学年・学級の絆を深める取り組みとして行われます。どの学年についても、例年通りの行事ではなく、生徒たちに「何をみにつけてほしいか」という視点に立って、取り組みを行っています。今後も様々な企画が出てくることが予想されます。楽しみにしていてください。

【3年生テスト中・・・がんばれ!!】

     

 

【1年生レクリエーションの様子】

    

 1年生レクその1  1年レクその2  1年レクその3 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症に係る学年閉鎖について 

令和2年11月5日、本校生徒がPCR検査において陽性が確認されました。感染拡大防止の観点から松戸市教育委員会および保健所の指導助言を受け、明日11月6日(金)から当面の間、当該学年を学年閉鎖とします。 

皆様にはご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願い致します。 

ご家庭におかれましては、お子様及びご家族皆さまの健康管理・健康観察と共に不要不急の外出は控えるよう、お願いします。

新しい情報が入りましたら、ホームページ、メール等でお知らせ致します。 

尚、学年閉鎖中の家庭での課題については、メール、ホームページ等でお知らせいたします。 

このことを理由とした差別等の不当な扱いによるいじめ等が発生することのないよう人権保護に配慮してまいりたいと思います。