2020.9.30 本日で9月が終了します。すっかり秋の様子に馴染んできました。新人戦も各部活動で順調に行われています。グランドでは体育に取り組んでいる1年生がいます。気温が急に変化していますので、生徒の体調が心配です。自分で変化を感じ取り、判断し行動してもらいたいところです。

【1年生の体育の授業】

              

【中央校舎・工事中】

2020.9.29 本日も秋晴れの天候に恵まれております。駅伝部と有志が出場している「市内駅伝大会」が柏の葉公園で実施されております。最大の大会である東葛駅伝が中止となり、残念な気持ちでいっぱいとなりましたが、3年生にとっても最後の晴れ舞台をつくっていただいたことに感謝です。本日は27名の選手が参加しております。結果等は後日お知らせいたします。

 授業では、体育館でバレーボール、グランドでは短距離走、理科の実験など行われております。どの教科ともに「自分で課題を見つけて、主体的に考え、判断し、表現をする」ことがキーワードとなります。その中で、より深く学習をすることで、次へのモチベーションが生まれるように、授業を工夫しています。

【バレーボールの授業】

   

【短距離走の授業】

    

【理科・加速度運動の実験】

     

【理科・レンズの実験】

    

 

 

 

 

2020.9.28 今週で9月が終了します。先日金曜日に校長先生より合唱祭が中止する旨の放送を全校生徒に向けて行いました。まだまだ油断できないコロナ禍の中、残念ながら取りやめることとなりました。ご了承願います。生徒たちの健康と命を守るべく、これからもやれる範囲で活動をしていきます。

 また、先週は2年生の林間学園の代替案でスタンツをダンス発表会として行いました。各クラスがそれぞれの曲と振りでパフォーマンスをし、楽しんで踊っている姿を見て、2年生すごいぞ!と思いました。

       

 

2年ダンス発表会1

2年ダンス発表会2  

 

 

 

 

2020.9.25 本日も肌寒い天候となりました。午前中は通常授業、午後は生徒会役員選挙の演説・投票が行われます。立候補者は、事前に各学級や校門に出向き、選挙運動を行ってきました。今後の三中を盛り上げる役員になろうとしてくれている人たちです。この代表者を中心に学校を創り上げていきましょう。

【2年生の掲示物】

  

【2年生授業の様子】

   

【教え合い学習】

  

 

  

 

 

 

 

2020.9.24 本日は台風の影響で朝の諸活動を停止しましたが、特に台風被害もなくホッとしております。生徒は涼しい中、授業に取り組んでおります。長期間体調を崩していた生徒も登校しているとのことで、少しずつ生徒たちはチャレンジをしているところです。1つずつ目標を達成していきましょう!!

【1年生の様子】

          

 

 

 

 

2020.9.23 明日台風が接近する可能性があります。天候を見て自分の行動を判断することも大切ですね。本日は久しぶりに学校ということもあり、少しのんびりしたムードもあります。また連休中に部活動の大会などがあり、疲労が残っている生徒もいるようです。授業では「理科」のペットボトルロケットの実験・「体育」のバレーボール・ソフトボールと体と頭を使った授業が展開されております。また、25日から外壁工事も本格的に作業に入り、壁の解体が始まります。健康面に考慮して教育活動を行ってまいります。

  

 

 

 

2020.9.19 本日は土曜授業が午前中ありました。涼しい中でしたが、生徒たちも疲労が重なって体調を崩しているものもいます。これからの気候に体を合わせていく必要がありますね。さて、今日は県教育委員会のサッカー指導者(昨年まで在籍していた山口先生)が来校し、三中生徒をモデルに、千葉県サッカーの技術向上の研究動画を撮りにきています。選手たちは指定された動きに従ってプレーをしていますが、なかなか難しそう。。。いろんな場面で様々な方々へ貢献できるといいですね。

[山口先生の指示のもと、プレーをしている選手たち]

          

 

2020.9.18 本日は朝から蒸し暑い日となっています。また、急な風が出てきており、安全面も考慮しているところです。今週で土曜授業が一段落し、来週から週休2日となる予定です。今週末は連休もあり体調面で辛い生徒も何とか乗り切ってもらいたいです。部活動も新人戦が本格的に始まっており、新チームでの活躍が期待されております。頑張れ!三中生!

           

 

 

 

 

 

 

 

2020.9.17 生徒の活動が徐々に戻ってきています。選挙活動も自主的に行われていたり、言語活用の時間では、面接で聞かれる内容を検討したり、自分の「思い」をアウトプットする訓練を日々しています。思いを形にしたり言葉にすることが社会に羽ばたいていくときに必要となってきます。学校は様々な行事や授業・生徒や教職員との生活の中で、それらを訓練している場です。できないことができるようになる場です。まず1つ自分の目標に挑戦し、その成果をアウトプットすることを期待しています。

 また、昨日は龍房会から頂いた「塩分チャージタブレット」を全校生徒に配付いたしました。本当にありがとうございます。

 

【素晴らしい自己表現です】

  

【龍房会から頂きました。ありがとうございます!!】

   

 

 

 

 

2020.9.16 先日、朝食の調査を行いました。以下に結果をお知らせいたします。

****学年

 

*******調査した生徒数

*********

毎日食べる

 

***************1週間に1~3日食べないことがある

***************

1週間に4~5日たべないことがある

***********

ほとんど食べない

1年 211 85% 9% 3% 3%
2年 167 82% 14% 3% 1%
3年 135 88% 7% 1% 4%
513 85% 10% 3% 2%

 

************

令和元年度

*********

86%

***************

10%

***************

2%

***********

2%

平成30年度 89% 7% 2% 2%

この結果から分析をすると、

○年々「毎日食べている」生徒の割合が減少している。

○朝食を食べないことがある生徒が増加傾向にある。

○登校時に朝食をとらないで登校している可能性がある生徒が各クラスに約5人はいる。

 学校は朝の活動が早くから行われています。ガソリンがない状態の車をアクセル全開で走らせていることになります。学校での食育指導・給食時の指導もこの結果を踏まえて再確認を行ってまいります。

 ご家庭の事情もあろうかと思いますが、今一度お子様と一緒に生活習慣について話す機会をつくって頂きますようよろしくお願いいたします。

 

[帰りの会での歌声活動(手話編)]

   

 

 

 

2020.9.15 本日、帰りの会に生徒会選挙に向けての演説会を行っています。各立候補者と推薦責任者が各教室をまわり、第三中学校への思いや、やっていきたい事などを表明していました。感心することは、同学年の生徒が応援しているのはもちろん、立候補者とは違う学年の責任者が応援しているところです。縦のつながりを感じます。一人一人が同じ思いで学校を創っていきましょう。

        

 

 

 

2020.9.14 第三中学校は朝の時間を利用して「読書」を行っています。活字を読むことで、言葉や漢字などを覚えるようになります。知識が身につくと、会話の内容も充実してくると思います。生徒同士や先生、家族や地域の方たちとの会話や協働する場面で発言したり、一緒に考えたりする場面で役に立っていくと思います。これから求められる力としては、みんなで意見を出し合い、答えを見つけていくことが必要な力のひとつです。日々の活動が大切ですね。

 また、歌声委員会の活動が本日から開始されます。内容は曲の鑑賞や手話など、現在歌唱ができない状況ですが、「歌」を通して何ができるか、を生徒たちは模索しています。

【朝読書の様子】

             

【歌声委員の集まり】

  

 

 

 

2020.9.11 本日は6時間授業です。朝の自主活動中、大雨に見舞われましたが、現在の所晴天となっております。体育の授業はハードル、バレーを行っています。理科はイカの解剖と色々な学習を行っています。週末は天候がすぐれませんが、体調に気をつけてください。

 

   

 

 

 

2020.9.10 本日は会議があり放課後の部活動はなしとなります。毎朝読書をする時間をとっていますが、生徒たちは集中して取り組んでいます。また、授業の中で新聞の内容について考える時間をとり、あまり身近ではないと思われがちな出来事も実は自分たちの生活に関わっていることなど、読み物を通して、社会勉強をしています。朝読書については、後日ご紹介します。

         

 

 

 

 

 

2020.9.9 本日はテスト返却をしています。短時間ではありますが、解説・返却と自分の取り組みを振り返る時間となります。「何が身についたか」を確認する機会です。その上で、「どう取り組むか」を考えましょう。計画・実行・分析・反省と物事を取り組むときに、必ず必要な方法です。是非中学生のうちから「取り組み方」も習慣化してほしいところです。

      

 

 

 

 

 

2020.9.8 本日は、発育測定が実施されています。授業の方もICT機器を使用したり、理科では実験が多く行われています。様々な視点から生徒をサポートしていきたいと思っています。まだまだコロナも天候も予断を許さない状況ですが、前を向いて頑張りましょう!

社会科の授業

   

理科の実験 

 

 

 

2020.9.7 本日は3年生の到達度テストです。先週定期テストが終了したばかりですが、やりっぱなしではなく、改善点・弱点を分析して、さらなる計画を立ててください。目の前の1つを確実に行っていきましょう。

 また、朝から天気がすぐれませんが、大型で非常に強い台風10号は、九州全域を暴風域に巻き込みながら北上しています。心配していた今朝の登校時は、雨だけだったようでほっとしています。しかし、この後も大気の不安定な状況は続きそうなので、注意は怠らないようにしたいと思います。

           

 

 

 

2020.9.5 本日は登校日です。土曜登校は19日までを予定しています。慣れない状況で大変ですが頑張りましょう。テスト最終日です。本日は3教科を実施しています。また、放課後から部活動が再開します。寝不足と運動不足で体調不良が予想されますが、生徒の様子を見ながら活動させていく予定です。

                

 

 

 

 

 

 

2020.9.4 本日テスト2日目となります。第三中学校はテストの前に「自学自習」の時間を設けております。学習に向かう姿勢をつくることと、テストへの最終確認をする時間として設定しております。今日も緊張感のある中での取り組みです。最後までベストを尽くしてほしいです。また、外壁工事の足場が完成し、壁の改修作業が始まる予定です。一面覆われてしまった校舎は少し残念ですが、リニューアルするまで、お待ちください。

 

「自学自習」の時間

   

現在の校舎外観

       

 

 

 

2020.9.3 本日から3日間定期テストが実施されます。1年生にとっては初めてのテストですので、緊張感が伝わってきます。2・3年生についても今年度初めてですので、同じように緊張した空気感の中で取り組んでいます。コロナ対策と同じように与えられた環境の中で、どれだけ自分ができるか、そこに挑戦してほしいと思います。前向きに挑戦したときこそ、本当の課題や弱点に向き合えると思います。是非自分と勝負してください。

    

 

 

 

2020.9.2 今日も過ごしやすい天気ですが、湿度が高いためムシムシしています。昨日と本日に、大型扇風機とサーキュレーターが学校に届きました。教育委員会から配付されたものです。熱中症対策と外壁工事対策で配付していただきました。大切に使いたいと思います。

      

 

 

 

2020.9.1 本日から9月となります。本来でしたら、始業式の日。それにあわせるかのように天候も少し穏やかな日になりそうです。昨日は欠席した生徒も多くなっており、始まってから1週間経ち、体が悲鳴をあげているのかもしれません。健康第一です。これから台風など天候が急転する可能性があります。できることの備えをして、毎日の生活に臨みましょう。

 

体育の授業

  

部活動

                

 

掲示板にて